住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 09:55:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

7661: 匿名さん 
[2017-07-14 10:01:49]
>>7655 匿名さん

ミニ戸なら、一階の車の奥に置いてるのを見かけますよ。
7662: 匿名さん 
[2017-07-14 10:10:42]
4000万の予算を上げられないなら、狭いマンションでいいじゃない。
マンションのランニングコストが無駄金だと思うなら、予算を上げて都内市部に広い戸建て。
西東京、小平、町田、東久留米あたりの平均地価は坪100万円未満だから、利便性と広さのバランスを考えて購入して上物を建てればいい。
7663: 匿名さん 
[2017-07-14 10:12:06]
>>7660 匿名さん

> こういう戸建でもマナーとして守るべきルールを規制なんて言っている人が住んでる戸建の地域は住みたいないですね

自分ちの敷地でタバコ吸ったり、ピアノ弾いたりペット飼うのってマナー違反なの?
初めて聞きましたよ
そりゃ獣医師も要らなくなるわけだ(笑)
7664: 匿名さん 
[2017-07-14 10:20:46]
数百単位の氏素性のわからない馬の骨含めて
一つ屋根の下、セキュリティに囲まれて暮らすのって
命がけじゃないですか?
7665: 匿名さん 
[2017-07-14 10:29:43]
>>7662 匿名さん

そういう風に気軽に予算を上げることができるなら何でもアリですよ。
7666: 匿名さん 
[2017-07-14 10:31:24]
>>7664 匿名さん

4000万のマンションってことだから3000万〜5000万のマンションを買える人しか居ないよ

ノーガードの戸建より安心
7667: 匿名さん 
[2017-07-14 10:34:31]
>>7663 匿名さん

ピアノも夜とかはダメですよね。犬が吠えてうるさいのも迷惑。タバコは言うに及ばず、庭の花火やBBQや焚き火も時と場合を考える必要あり。敷地の樹木が隣家に伸びるのもマナー違反。
こんな当たり前のことをワザワザ言われないと分からないとは情けない話ですね。
7668: 匿名さん 
[2017-07-14 10:36:31]
子供部屋が一番安心だよ。
7669: e戸建てファンさん 
[2017-07-14 10:48:59]
>>7667 匿名さん
誰もそこまでやって良いなんて言ってないけど
あなたみたいな人が、迷惑住民なんでしょうね
分かります。

7670: 匿名さん 
[2017-07-14 11:00:18]
マンション民は管理規約を理由に極端なんだよ。
7671: 匿名さん 
[2017-07-14 11:06:36]
ああああ、戸建て住まいはめんどくせ〜
いろいろめんどくせ〜
7672: 匿名さん 
[2017-07-14 11:06:47]
マンション住みは規約とマナーの区別も出来ないレベルなんだね。
7673: 匿名さん 
[2017-07-14 11:12:47]
>>7669 e戸建てファンさん

一般的にマナー違反となることを列挙しただけで迷惑住民と決めつけるとは了見の狭い方ですね。所詮はミニ戸かw
7674: 匿名さん 
[2017-07-14 11:13:16]
>規約とマナーの区別

一緒だよ
管理規約なんてマナーと普通が書いてあるだけだよ
7675: 匿名さん 
[2017-07-14 11:15:30]
規約に縛られるマンションって嫌だね。
戸建てとマンションのマナーが違いがよくわかる。
7676: 匿名さん 
[2017-07-14 11:21:15]
モラルに欠ける方には苦痛だが、普通の人が嫌だと思う規約はないですよ。もし、気に入らない規約があれば、ここに書いてくださいね。
7677: 匿名さん 
[2017-07-14 11:25:38]
その時点でマナーは当然として、+規約が付いて回るわけだ。
マンションって教室と同じ生活みたい。
7678: 匿名さん 
[2017-07-14 11:26:43]
マナーや普通を嫌な人が戸建を選んで住んでくれるから
ありがたいね。
だから町内会とか子供会とか地域のものが無くなってるらしい…

7679: 匿名さん 
[2017-07-14 11:32:52]
マンションの規約なんてのはあたりまえのことを書いてるだけだから、それすら窮屈という人はまともな社会生活を送ることは困難と思います。
と言っても、受け止め方は人それぞれですから、具体的にどの規約が気に入らないのか、書いて頂ければよろしいかと。
7680: 匿名さん 
[2017-07-14 11:36:49]
でもマンションの住民トラブルって多いよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる