別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
76261:
匿名さん
[2018-06-15 14:15:12]
アパートと戸建の騒音レベルは同じだね。
|
76262:
匿名さん
[2018-06-15 14:17:43]
でもわかる。
頭上がドタバタしてたらメンタルおかしくなるって。 |
76263:
匿名さん
[2018-06-15 14:20:11]
木造の1階天井、2階床の防音は最低だからね。
|
76264:
匿名さん
[2018-06-15 14:20:48]
>アパートと戸建の騒音レベルは同じだね。
戸建ての2階に他人家族が住んでたら同じかもね ありえね~ |
76265:
匿名さん
[2018-06-15 14:23:05]
マンションは壁はともかく床は太鼓のように響く響く
|
76266:
匿名さん
[2018-06-15 14:24:55]
|
76267:
匿名さん
[2018-06-15 16:08:39]
無意味にマンション買っちゃった人のイライラが止まらないですね。
戸建にして良かったです。 |
76268:
匿名さん
[2018-06-15 16:17:28]
まだ建ててないけどね。
|
76269:
匿名さん
[2018-06-15 16:17:28]
>>木造の1階天井、2階床の防音は最低だからね。
騒音マンションさんのブーメランw |
76270:
匿名さん
[2018-06-15 17:27:47]
楽しそうでなにより。
|
|
76271:
匿名さん
[2018-06-15 17:27:59]
騒音はかくごの上、集合住宅だもん。
|
76272:
匿名さん
[2018-06-15 17:34:32]
おっす!戸建さん、いつも精が出ますねw
|
76273:
匿名さん
[2018-06-15 17:36:14]
戸建に住んでるはずなのに、口から出るのはマンションのことばかり、、、そんな人いる?
|
76274:
匿名さん
[2018-06-15 17:46:52]
念願の戸建を建てたのなら、嬉しくなってマイホームのことを語りたくなるのが普通と思いますけどね。
マンションのことばっかりなのは、、、そういうことなんでしょう。 |
76275:
匿名さん
[2018-06-15 17:51:59]
ここってマイホーム自慢スレだったっけ?
まぁ億ション自慢さんは定期的に沸くけども |
76276:
匿名さん
[2018-06-15 18:07:50]
所有すると分かるけど
結局マンションが住みやすいね |
76277:
匿名さん
[2018-06-15 18:12:51]
所有しなくてもマンションの狭さや騒音問題はわかる。
|
76278:
匿名さん
[2018-06-15 18:28:18]
戸建って2階の音、響くよね。
確かにマンションであんな酷い防音対策だと 辛いかも。 |
76279:
匿名さん
[2018-06-15 18:49:45]
退院して療養中の義理親が住むマンションへ週一で通っているんだけど、
駐車スペースから部屋まで遠い遠い。荷物が重いから尚更そう感じる。 エントランスからリゾート風?中庭を抜けてやっとエレベーター。 ワンフロアーのバリアフリーっと言っても暮らす部屋の遠いこと。 実際、義理親は買い物が億劫だと言っていました。 ゴールデンウィークに義理妹家族が泊まりに来た時は、走るな騒ぐなと注意されっぱなしで子供が 泣き出したそうです。 郊外マンションは子供のいない夫婦や単身者向け |
76280:
匿名さん
[2018-06-15 18:53:41]
郊外、狭いマンションで、低年収ファミリーってことはわかったw
|
76281:
匿名さん
[2018-06-15 18:56:25]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
76282:
匿名さん
[2018-06-15 18:57:15]
高齢者はマンションだと案外孤立しがち。
若いファミリー層が多いからね。 |
76283:
匿名さん
[2018-06-15 19:11:45]
このスレは全員郊外住みです。
|
76284:
匿名さん
[2018-06-15 19:21:59]
そう、僻まないのよ(笑)
|
76285:
匿名さん
[2018-06-15 19:29:09]
独身の底辺マンションさんだけが、都心のワンルームマンションに拘るってことだね。
|
76286:
匿名さん
[2018-06-15 19:34:56]
そう、車もいらない、欲もない
籠れるスペースがあれば幸せ。 |
76287:
匿名さん
[2018-06-15 20:06:27]
日がな一日スレしてる戸建さんは何者なんだろうね。
|
76288:
匿名さん
[2018-06-15 20:08:52]
ほとんど毎日毎時間同じ戸建さんが投稿してるよね
|
76289:
匿名さん
[2018-06-15 20:11:09]
なぜか重い荷物を持っちゃう人達は戸建がオススメ
|
76290:
匿名さん
[2018-06-15 20:16:11]
|
76291:
匿名さん
[2018-06-15 20:34:34]
>>76287 匿名さん
戸建ての心配より立地が悪くて狭い4000万マンションから引っ越すことを考えたほうがいい。 |
76292:
匿名さん
[2018-06-15 21:14:15]
引っ越せないのよ。
|
76293:
匿名さん
[2018-06-15 21:18:31]
|
76294:
匿名さん
[2018-06-15 21:31:47]
この予算なら郊外戸建て一択ですよ
ファミリー用の広いマンションは高くて買えませんw |
76295:
匿名さん
[2018-06-15 21:34:43]
お馬鹿さんは買います(笑)
|
76296:
匿名さん
[2018-06-15 21:36:15]
>ファミリー用の広いマンションは高くて買えませんw
戸建てからみると広いマンションなんてありません。 |
76297:
匿名さん
[2018-06-15 21:42:50]
マンション、、、団地より素敵ならOK
戸建て、、、郊外狭小住宅以外許さん なんです! |
76298:
匿名さん
[2018-06-15 22:14:07]
安さで戸建に妥協
|
76299:
匿名さん
[2018-06-15 22:15:43]
戸建てにこだわる人って、
地方出身の人多いよね。 |
76300:
匿名さん
[2018-06-15 22:15:52]
戸建て同等なら90〜100平米あれば充分だよ
まあ、4000万じゃ無理だけど |
76301:
匿名さん
[2018-06-15 22:21:23]
戸建だと
LD…12畳 個室…5.5畳 くらいで小窓が少々 |
76302:
匿名さん
[2018-06-15 22:21:28]
立地を妥協してマンションにするしかないですね
|
76303:
匿名さん
[2018-06-15 22:22:31]
同じ価格帯なら、
断然、マンションの方がかっこいい |
76304:
匿名さん
[2018-06-15 22:35:33]
マンション所有すると分かるけど
温度変化が激しい日々でも体に優しいよね |
76305:
匿名さん
[2018-06-15 22:48:46]
戸建のほうが断熱性能が高い上に全館空調もあるから温度変化は少ないよ。
今日も半袖で家を出てしまって寒くてビックリした。 |
76306:
匿名さん
[2018-06-15 22:56:03]
マンションのほうが湿気を逃さないからエアコンで冷やさないとジメジメするよね。
|
76307:
匿名さん
[2018-06-15 23:05:37]
戸建てってもうジメジメしてんの?
|
76308:
匿名さん
[2018-06-15 23:07:30]
戸建ですが、室温25.5℃、湿度51%ですね。
空調が常時動いているので梅雨時期でも室内は快適そのものです。 断熱性能がいいので、付けっぱなしでも電気代はほとんど掛かりませんし。 |
76309:
匿名さん
[2018-06-15 23:18:53]
マンションの冬はぐっしょりカーテンが風物詩
|
76310:
匿名さん
[2018-06-15 23:20:03]
|