別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
76105:
匿名さん
[2018-06-13 23:53:06]
|
76106:
匿名さん
[2018-06-13 23:53:36]
|
76107:
匿名さん
[2018-06-13 23:55:20]
|
76108:
匿名さん
[2018-06-13 23:56:14]
|
76109:
匿名さん
[2018-06-13 23:56:28]
|
76110:
匿名さん
[2018-06-13 23:58:08]
|
76111:
匿名さん
[2018-06-13 23:58:36]
|
76112:
匿名さん
[2018-06-14 00:01:52]
|
76113:
匿名さん
[2018-06-14 00:04:00]
|
76114:
匿名さん
[2018-06-14 00:05:37]
|
|
76115:
匿名さん
[2018-06-14 00:07:20]
|
76116:
匿名さん
[2018-06-14 00:08:50]
なんだか戸建さん達の高い土地あるんだぜって話になってきたね
残念だけど200平米のマンションより安い |
76117:
匿名さん
[2018-06-14 00:15:33]
|
76118:
匿名さん
[2018-06-14 00:17:30]
ここ、4000万のスレじゃなかったっけ?
|
76119:
匿名さん
[2018-06-14 00:19:37]
そろそろUNIQLOの社長の家登場かな?
|
76120:
匿名さん
[2018-06-14 00:38:31]
>ここ、4000万のスレじゃなかったっけ?
ですね。 戸建なら土地4000万円くらいがこのスレのターゲットですね。 |
76121:
匿名さん
[2018-06-14 00:39:03]
郊外の土地には価値ないよね。将来、負の遺産になりかねない。
|
76122:
匿名さん
[2018-06-14 00:44:58]
>戸建なら土地4000万円くらいがこのスレのターゲットですね
その予算だとバス10分でも23区内だと80坪も買えないぞ |
76123:
匿名さん
[2018-06-14 01:00:12]
戸建てに歯向かうマン民のスレに
なってるね |
76124:
匿名さん
[2018-06-14 01:32:21]
>>76122 匿名さん
4000万円でまともな広さのマンションだと、バス便ですら千葉や神奈川の奥地になりますね。 金沢文庫駅バス8分 築13年121m2 3680万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1380160000001/ 松戸駅バス6分 築5年110m2 4280万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1207450002420/ 成田駅バス4分 築17年100m2 3230万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1238950001084/ |
76125:
匿名さん
[2018-06-14 05:04:24]
>>76122 匿名さん
練馬区でもバス便しかない陸の孤島大泉学園は地価が安い。 23区内だと4000万以下40㎡のマンションと比較する戸建てなら敷地だけで200㎡もいらない。 40坪140㎡もあればじゅうぶん。 |
76126:
匿名さん
[2018-06-14 06:27:22]
戸建さんどこに建てるかそろそろ決まった?w
|
76127:
匿名さん
[2018-06-14 06:32:27]
もう諦めてるでしょw
|
76128:
匿名さん
[2018-06-14 06:34:36]
|
76129:
匿名さん
[2018-06-14 07:25:06]
それが、ここの戸建クオリティ。
|
76130:
匿名さん
[2018-06-14 07:26:01]
路線別にするとどうなの?
ざっくりこれぐらいで ・総武線中央線 ・京浜東北 ・東京メトロ都営線 ・東急京王小田急京急 |
76131:
匿名さん
[2018-06-14 07:30:11]
>>76123 匿名さん
戸建民が時代の流れに抗うスレです。 |
76132:
匿名さん
[2018-06-14 07:30:44]
流鉄線
舎人ライナー 都電荒川線 東葉高速線 |
76133:
匿名さん
[2018-06-14 07:34:40]
大師線
鶴見線 相鉄線 |
76134:
匿名さん
[2018-06-14 07:36:41]
今日も上階のドタバタの騒音で起きました(泣)
|
76135:
匿名さん
[2018-06-14 07:41:31]
>>76134 匿名さん
他のスレに貼られていた言葉を送ります。 生活音を覚悟してマンション購入したのに、想定外の音だったって事ですね。 想定外の音のかんじかたは人それぞれ。 何故マンション購入したの? 読みが甘かった。戸建買えなかった。 いずれにせよ自業自得。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/res/1279/ |
76136:
匿名さん
[2018-06-14 07:43:41]
|
76137:
匿名さん
[2018-06-14 07:50:10]
|
76138:
匿名さん
[2018-06-14 07:53:04]
|
76139:
匿名さん
[2018-06-14 07:54:34]
|
76140:
匿名さん
[2018-06-14 07:56:57]
|
76141:
匿名さん
[2018-06-14 07:58:39]
騒音問題はマンションにとって避けて通れない問題ですからね。
|
76142:
匿名さん
[2018-06-14 08:00:23]
スレがバイブルの戸建さんに光あれ、アーメン
|
76143:
匿名さん
[2018-06-14 08:12:49]
|
76144:
匿名さん
[2018-06-14 10:04:28]
田舎の戸建さんにはチンプンカンプンだろう
|
76145:
匿名さん
[2018-06-14 11:12:56]
都心マンションから車で通勤(15分)だから、電車はよくわかりませんね
|
76146:
匿名さん
[2018-06-14 11:28:08]
いますね、そういう籠の中の鳥みたいな人、、、公家か?w
|
76147:
匿名さん
[2018-06-14 12:26:32]
生まれも育ちも長野で
仕事の都合で上京だと わからないのも無理ないかと 私立通学に利用とか縁が無いから |
76148:
匿名さん
[2018-06-14 15:37:59]
|
76149:
匿名さん
[2018-06-14 15:50:29]
賃貸も団地もマンション扱いなんでしょ。
ダストシュート(笑)など、最近のマンションには無いから! |
76150:
匿名さん
[2018-06-14 15:55:39]
各階に二重扉のゴミステーションが有りますよ
|
76151:
匿名さん
[2018-06-14 16:04:29]
今、キャッチという夕方の番組で
「住むなら愛知がお得」ってやってますよ 通勤時間 東京と愛知で年間100時間差 物価も安い 家賃も安い だけど給与水準が高いって言ってますね |
76152:
匿名さん
[2018-06-14 17:12:32]
>「住むなら愛知がお得」ってやってますよ
お得って言われてもな。苦笑 本社は東京丸の内だし、息子は東大。名大はレベル違うから行く気ないだろうし。 それにお得というなら、物価も通貨も安いマレーシアとかいいらしいぞ。150平米の高層マンションが月5万に家政婦雇って、食費やゴルフなんかも激安で、月20万もあれば日本とは比較にならないほど豪勢に暮らせるらしいぞ。じゃあ住みたいか?っていうのと同じような話で、愛知など行く気ないよほとんどの都民は。 |
76153:
匿名さん
[2018-06-14 17:16:45]
|
76154:
匿名さん
[2018-06-14 17:36:01]
愛知愛が強いの?
それとも、迫害受けたの? |
安い=同じ値段でより好立地で豪華な家に住めるってことだね
マンションを買うメリットが思い浮かばない。