別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
75851:
匿名さん
[2018-06-12 08:34:35]
なんだヒマなおばちゃんか
|
75852:
匿名さん
[2018-06-12 08:42:52]
>なんだヒマなおばちゃんか
ニートさんですか?w |
75853:
匿名さん
[2018-06-12 09:01:34]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
75854:
匿名さん
[2018-06-12 09:46:27]
> マンション民がなぜ、マンションの良いところをアピールしないのかと不思議に思っていたが、そういうことか。
? 単純にスレチだからです。マンションのメリットが理解できない人は、マンションを検討していない人なので、マンションのランニングコストが存在しないからです むしろなぜそんな人がこのスレに来ているかが疑問ですが、そういうことか。ただの荒らしですね |
75855:
匿名さん
[2018-06-12 11:57:22]
|
75856:
匿名さん
[2018-06-12 12:00:18]
|
75857:
匿名さん
[2018-06-12 12:02:04]
|
75858:
匿名さん
[2018-06-12 12:03:47]
|
75859:
匿名さん
[2018-06-12 12:05:20]
教育コスト差1500万!!!
東京はオール私立でしょ? 大丈夫? 公立王国愛知なら 住宅は広くて安いし 教育費も安いよ 通勤通学時間も短いし 【参考】 オール公立vs私立 教育費の差は1500万(PRESIDENT 2017年2月13日号) http://president.jp/articles/-/25038?page=2 |
75860:
匿名さん
[2018-06-12 12:07:38]
|
|
75861:
匿名さん
[2018-06-12 12:09:46]
|
75862:
匿名さん
[2018-06-12 12:11:16]
>>75860 匿名さん
東大は1人らしいよ 日本人13人中6人 名古屋大学「ノーベル賞」突出の理由 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154060 |
75863:
匿名さん
[2018-06-12 12:12:40]
|
75864:
匿名さん
[2018-06-12 12:14:50]
|
75865:
匿名さん
[2018-06-12 12:15:55]
|
75866:
匿名さん
[2018-06-12 12:17:24]
東京民が名古屋大学を目指すようになればホンモノだね。
|
75867:
匿名さん
[2018-06-12 12:19:57]
|
75868:
匿名さん
[2018-06-12 12:22:59]
教育コスト差も考慮したら
年収1千万そこそこなら 愛知は魅力的ですね |
75869:
匿名さん
[2018-06-12 12:23:13]
はー、愛知はすごいですね〜
なんでパッとしないんだろw |
75870:
匿名さん
[2018-06-12 12:23:49]
すまん
愛知行ったことないんだ ほんと、すまん |
75871:
匿名さん
[2018-06-12 12:24:09]
ちなみに、私立ですが、愛知の名城大学もノーベル賞とってます
|
75872:
匿名さん
[2018-06-12 12:24:57]
愛知は交通事故での死亡者数が全国ワースト1って習ったけど、ホント?
|
75873:
匿名さん
[2018-06-12 12:26:03]
愛知県民は愛知が大好き。井の中の蛙文化が発達しています。
|
75874:
匿名さん
[2018-06-12 12:27:07]
名古屋の味噌カツ、手羽先、きしめん、、、ぐらいしか知らん。あとは、熱田神宮のひつまぶしは美味かった。
|
75875:
匿名さん
[2018-06-12 12:28:43]
名古屋は駅前にデッカいタワマンも立ってるけど、基本的に戸建街だよね。
|
75876:
匿名さん
[2018-06-12 12:30:07]
|
75877:
匿名さん
[2018-06-12 12:30:07]
公立の旭丘高校や岡崎高校に入学させるために
他県から引っ越してくる親もいますよ |
75878:
匿名さん
[2018-06-12 12:31:06]
|
75879:
匿名さん
[2018-06-12 12:36:05]
愛知、、、実力はあるんだがアピール力に欠けるね。
|
75880:
匿名さん
[2018-06-12 12:41:35]
愛知県岡崎市の新築マンションは最上階4000万以下です
コンシェルジュ、24時間管理人、キッズルーム、自習室、カフェラウンジ、ライブラリー、ゲストルーム、パーティールーム、ジョイルーム・・・ 設備も充実してますよ 教育コスト差1500万ですからね、愛知はイイと思いますよ グリーンゲートレジデンス http://www.okazaki623.com/ |
75881:
匿名さん
[2018-06-12 12:42:53]
他で仕事している人がわざわざ名古屋に引っ越すなんてあり得ない。
自分の職場の周りで探すだけ。 岡崎は分子研もあるので市単位でみれば他よりアカデミックで教育面 でプラスかもしれないが、全体としては工場が主体なのかな。 |
75882:
匿名さん
[2018-06-12 12:43:04]
|
75883:
匿名さん
[2018-06-12 12:44:33]
|
75884:
匿名さん
[2018-06-12 12:46:14]
岡崎でマンションとか、ありえんでしょ。邸宅街が広がっているとゆうのに。
|
75885:
匿名さん
[2018-06-12 12:47:56]
いくらマンションが安くても濃尾平野の真っ赤な夕焼けが嫌いな人も多いよ。
|
75886:
匿名さん
[2018-06-12 13:17:57]
|
75887:
匿名さん
[2018-06-12 13:28:30]
工員がお偉いさん?
|
75888:
匿名さん
[2018-06-12 13:28:42]
東京 マンション 4000万
東京 戸建て 4000万+ランニングコスト差(500万~)=4500万~ 愛知 マンション 4000万+教育コスト差(1500万)=5500万 愛知 戸建て 4000万+ランニングコスト差(500万~)+教育コスト差(1500万)=6000万~ |
75889:
匿名さん
[2018-06-12 13:29:54]
|
75890:
匿名さん
[2018-06-12 13:39:02]
会社名称だけで、お偉いさんとか。
メーカーは大部分がブルーカラー。 知らないの? |
75891:
匿名さん
[2018-06-12 13:41:22]
ここの戸建さん達の夢はトヨタの工場の正社員…
孫請けの契約社員はヤダ… |
75892:
匿名さん
[2018-06-12 13:46:08]
>トヨタやデンソーのお偉いさんの子供が多く通ってますよ
お偉いさんって主任クラスかな? |
75893:
匿名さん
[2018-06-12 13:47:52]
週刊ポスト2011年4月29日号
東大合格者公立1位の岡崎高校では… https://www.news-postseven.com/archives/20110421_17971.html?PAGE=1 「岡崎市をはじめ近隣の豊田市、安城市などには、トヨタを中心にアイシン精機、デンソーといった自動車関連の世界企業が集まっています。本校にはそういった会社の中堅幹部のお子さんが多い。この階層の親御さんは、ご自身が高学歴であり、学力を高めることの意義をご存じですから、当然ながら教育にも力を注ぎます」 |
75894:
匿名さん
[2018-06-12 13:48:48]
もう苛めないであげて。
まんさんは戸建てや大企業名に 憧れてんの。 |
75895:
匿名さん
[2018-06-12 13:50:50]
岡崎は徳川家康の生誕地
歴史もある |
75896:
匿名さん
[2018-06-12 13:51:32]
|
75897:
匿名さん
[2018-06-12 13:57:43]
ランニングコスト差
教育コスト差 通勤通学時間コスト差 愛知はコスパがイイ! |
75898:
匿名さん
[2018-06-12 14:40:15]
愛知も地域によって文化や風土が違う。
東京育ちは日常生活になじみにくい。 |
75899:
匿名さん
[2018-06-12 14:42:37]
>東京育ちは日常生活になじみにくい
トヨタのお偉いさんとかでしょ |
75900:
匿名さん
[2018-06-12 15:20:00]
>>75898 匿名さん
教育コスト差を踏まえると 愛知の4000万以下マンションの比較物件は 東京の2500万以下マンションとなります しかも、愛知の4000万以下マンションは90m2前後ありますから 東京の90m2前後の2500万以下マンションとなります 更に、愛知の平均通勤時間は約28分ですから http://statresearch.jp/house/commute_pref_ranking.html 東京に住むなら、通勤時間28分で90m2前後の2500万以下マンションとなります |