別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
75681:
匿名さん
[2018-06-11 08:34:10]
|
75682:
匿名さん
[2018-06-11 08:34:59]
空気の汚い都心は仕事とたまに行く買い物でだけで十分
|
75683:
匿名さん
[2018-06-11 08:35:38]
駅前のマンション高層階がいいな。利便性、資産性、文句ない。でも高いorz...
|
75684:
匿名さん
[2018-06-11 08:36:48]
>空気の汚い都心
マンション高層階は空気もきれい。地面から近い戸建ては・・・悲惨。 でも郊外や田舎はもっと悲惨。だからいらない。 |
75685:
匿名さん
[2018-06-11 08:39:04]
|
75686:
匿名さん
[2018-06-11 08:39:08]
>よくあんな人だらけのごちゃごちゃしてる所に住めるなと思って感心するよ。
マンションに戻れば、下界の喧騒はどこへやら。 実に静かで雨が降ってるのかも分からないほど。 快適です。 |
75687:
匿名さん
[2018-06-11 08:39:59]
>マンション高層階は空気もきれい
引きこもりの発想www |
75688:
匿名さん
[2018-06-11 08:40:08]
>犯罪件数は東京がダントツですね!
だろうよw 首都だぜ。しかも人口1300万人。田舎自慢は悲惨やねw |
75689:
匿名さん
[2018-06-11 08:41:14]
>引きこもりの発想www
発想じゃなく現実な。そんな現実を知らないニート君w |
75690:
匿名さん
[2018-06-11 08:42:12]
|
|
75691:
匿名さん
[2018-06-11 08:44:24]
高圧送電線の悪影響。ガンや脳腫瘍、白血病を誘発する可能性も。
海外では・・・ 米国 :送電線を住宅地、学校、公園等の近くの特定の緩衝地帯に新規立地することを禁止 スイス :人が定常的にかなりの時間を過ごす住宅や公園等での送電線・変電所を規制 スウェーデン:2-3mGを目安に、小学校、幼稚園、住宅密集地近辺の鉄塔の撤去、または移転 オランダ :高圧電力線の新設、及び、既存の高圧送電線の側で、 年平均磁界が0.4μTを超えるエリアに、子供が長期に滞在するという状況を、避ける。 など、一番影響を受けやすい子どもを守るため、「慎重なる回避」で、規制しています。 残念ながら、他国ほどの規制のない日本では、 住宅や、学校、公園、幼稚園の近くにも、高圧送電線が、張られています。 |
75692:
匿名さん
[2018-06-11 08:45:38]
|
75693:
匿名さん
[2018-06-11 08:48:49]
|
75694:
匿名さん
[2018-06-11 08:49:56]
鉄塔の麓に住もうとは・・・背に腹変えられないビンボー戸建てさんは可哀想。
戸建てさんは本当チャレンジャーだね。 |
75695:
匿名さん
[2018-06-11 08:50:22]
高層階は精神疾患、流産が多いという研究結果があります。
ヨーロッパは4階以上での子育てが禁止 |
75696:
匿名さん
[2018-06-11 08:51:38]
電線網の多い都内は絶対住んじゃダメじゃないですか?
|
75697:
匿名さん
[2018-06-11 08:53:37]
高圧電気設備がマンションにあることすら知らずに住んでるの?
|
75698:
匿名さん
[2018-06-11 08:54:16]
都心に高圧鉄塔はないよ。土地代高いから。
|
75699:
匿名さん
[2018-06-11 08:56:24]
|
75700:
匿名さん
[2018-06-11 08:58:57]
通勤時間は戸建ての方が短い
|
75701:
匿名さん
[2018-06-11 09:00:35]
|
75702:
匿名さん
[2018-06-11 09:05:23]
4000万以下の安いマンションに住みたいなら賃貸。
購入するなら4000万超の戸建て。 |
75703:
匿名さん
[2018-06-11 09:05:29]
|
75704:
匿名さん
[2018-06-11 09:06:21]
>共用部の移動もなく騒音リスクも低い戸建がいいね。
実家は某地方の戸建てだけど、敷地300坪延べ床100坪以上だから、家の中を上下にかなり歩くし門扉までも距離がある。それに建物の室内歩くのと外じゃあ酷暑、厳冬時かなり違うと思うぞ。 しかし、おたくの家はそんな狭いの?ビンボーすぎだろ郊外戸建てなのにその狭さじゃ。 |
75705:
匿名さん
[2018-06-11 09:06:43]
高圧電気設備がマンションやビルにあることを知らないマンション民www
|
75706:
匿名さん
[2018-06-11 09:07:26]
マンションってそもそも高圧線が建物の中通ってるんじゃなかったっけ?
|
75707:
匿名さん
[2018-06-11 09:10:53]
電磁波マンション~!!
早く反論しないとwww |
75708:
匿名さん
[2018-06-11 09:14:47]
|
75709:
匿名さん
[2018-06-11 09:15:24]
|
75710:
マンション掲示板さん
[2018-06-11 09:29:55]
|
75711:
匿名さん
[2018-06-11 09:42:28]
|
75712:
匿名さん
[2018-06-11 09:48:19]
子供2人をオール公立に行かせるのと、オール私立に行かせるのでは、教育費が3000万も違う
やっぱり公立王国愛知最高だね! オール公立vs私立 教育費の差は1500万 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00025038-president-so... |
75713:
匿名さん
[2018-06-11 10:14:43]
今日もマンションのブーメラン自爆悲惨。
|
75714:
匿名さん
[2018-06-11 10:29:00]
>>75713 匿名さん
電磁波の件は戸建がブーメランくらってダンマリ |
75715:
匿名さん
[2018-06-11 10:48:28]
|
75716:
匿名さん
[2018-06-11 10:57:32]
電磁波とかいうマンションさんお得意のどうでもいい議論
|
75717:
匿名さん
[2018-06-11 11:36:32]
3F以下の住民を裏切り、地中化という戸建て同条件の属性をアピールする
マンションの人ってかなり支離滅裂。 同じところに住んでる人可哀想。。 |
75718:
匿名さん
[2018-06-11 11:55:39]
|
75719:
匿名さん
[2018-06-11 11:59:22]
やっぱりスレだけやってる人は社会経験も積めないから、レベルが低いよね。
|
75720:
匿名さん
[2018-06-11 12:02:03]
午前中のテーマは電磁波ですかw
3時間ほど議論して、何か成果はありましたか? |
75721:
匿名さん
[2018-06-11 12:05:08]
マンション民が必死。
|
75722:
匿名さん
[2018-06-11 12:08:17]
|
75723:
匿名さん
[2018-06-11 12:09:06]
大方の予想通り、マンションさん向けのコメントが大半でしたねw
一生懸命足掻いてるけど一歩も前に進んでないハムスターを見てるような気分になる。 |
75724:
匿名さん
[2018-06-11 12:10:32]
|
75725:
匿名さん
[2018-06-11 12:11:03]
|
75726:
匿名さん
[2018-06-11 12:12:40]
|
75727:
匿名さん
[2018-06-11 12:14:13]
|
75728:
匿名さん
[2018-06-11 12:20:43]
|
75729:
匿名さん
[2018-06-11 12:23:45]
固定資産税300万オーバーが勝ち組
|
75730:
匿名さん
[2018-06-11 12:28:58]
でもスレタイは読めない文盲
|
地方の殺人事件とか、たいていこんな感じの寂れた住宅地で起きるよね。ご注意ください。