別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
75651:
匿名さん
[2018-06-11 08:01:20]
|
75652:
匿名さん
[2018-06-11 08:01:57]
>>75646 匿名さん
>じゃあ1〜3階のマンションダメだね それ以上に一番ダメなのは戸建て住み。電線から逃げようが無いからね。 よほど広い敷地でない限り。低層階でも敷地の広いマンションは存在するし。 でも普通に考えて、田舎の高圧鉄塔そばが体に悪いように、 電線近くも避けるのが常識だよね。だから戸建てはありえないでしょ普通に。 |
75653:
匿名さん
[2018-06-11 08:02:53]
|
75654:
匿名さん
[2018-06-11 08:05:25]
よし!今日のテーマは「電線」だね。
張り切っていきましょーw |
75655:
匿名さん
[2018-06-11 08:06:42]
電線も地下化され歩道も広く、低層マンションが点在するようなこういう都心住宅地が理想的。
戸建てはもはやオワコンでしょ。 |
75656:
匿名さん
[2018-06-11 08:07:03]
|
75657:
匿名さん
[2018-06-11 08:08:53]
|
75658:
匿名さん
[2018-06-11 08:10:00]
|
75659:
匿名さん
[2018-06-11 08:10:13]
こんな感じの緑が多く、敷地の広いマンションも多いから、
1-3階だとしても電線の影響など全く受けないですね。 戸建ては本当にオワコンですねw |
75660:
匿名さん
[2018-06-11 08:10:58]
|
|
75661:
匿名さん
[2018-06-11 08:12:10]
>>75657 匿名さん
戸建みたいに土地を細分化しちゃうと街並みは良くはならないよね。綺麗なところは新規開発された分譲戸建くらい? |
75662:
匿名さん
[2018-06-11 08:14:40]
> 1-3階だとしても電線の影響など全く受けないですね。
ロビー吹き抜けで、1・2階には部屋のないマンションも多いですしね。 こんな物件もいいですね。戸建ての存在しない飯田橋駅の隣と好立地ですし。 |
75663:
匿名さん
[2018-06-11 08:15:07]
まーエリアによるでしょうね
分割禁止協定のあるエリアなら大丈夫でしょ |
75664:
匿名さん
[2018-06-11 08:16:12]
|
75665:
匿名さん
[2018-06-11 08:17:20]
あなたは千代田区には住めないでしょうw
|
75666:
匿名さん
[2018-06-11 08:17:57]
子どもが小さいので、郊外のそこそこ自然もあって通勤もそれほど大変じゃないベッドタウンの戸建がいいです。
|
75667:
匿名さん
[2018-06-11 08:18:59]
|
75668:
匿名さん
[2018-06-11 08:20:00]
>>75666 匿名さん
子供が大きくなると何も残らない価値観ですね。賃貸で良いでしょう。 |
75669:
匿名さん
[2018-06-11 08:20:33]
都内はどこに行っても昼間サラリーマンとか学生とかフリーターで溢れかえってるからイヤですね。
|
75670:
匿名さん
[2018-06-11 08:21:03]
電線、電柱はともかく鉄塔ってなんだ?
そんなもの半径1キロ以内にだって欲しくないでしょ。 |
75671:
匿名さん
[2018-06-11 08:21:21]
|
75672:
匿名さん
[2018-06-11 08:22:40]
>戸建ての存在しない飯田橋駅の隣と好立地ですし。
そこは、ここ数年で最も成功した人気物件ですよね。値上がりもハンパない。買っとけば良かった・・後の祭りですが。 何より立地ですよね。西に少し歩けば神楽坂。下町の風情が残りながらも、グレードの高い飲食店が多い。南に歩けば九段や番町エリア。春には皇居千鳥ヶ淵の桜並木が見事ですし、暁星、白百合などの名門校も近い。交通利便性は言うことなしだし。人気は当然ですよね。 |
75673:
匿名さん
[2018-06-11 08:25:11]
>そんなもの半径1キロ以内にだって欲しくないでしょ。
それが、神奈川とか郊外に行くと、鉄塔の真横に一軒家が立ってたりするの普通ですよ。 とても割安だからでしょうけど、それで寿命が数年変わったら元も子もないと思いますけど。 まあ、それが戸建てクオリティなのでしょう。電線だけでも嫌悪なのに。 |
75674:
匿名さん
[2018-06-11 08:27:51]
高層階は健康被害もあるそうだし、移動も大変なので、戸建に住むべき。となると必然的にマンションには住むべきではないという結論になる。
単純なことなんだから、少しは学んでねマンションさんw |
75675:
匿名さん
[2018-06-11 08:28:17]
|
75676:
匿名さん
[2018-06-11 08:29:24]
>電線、電柱はともかく鉄塔ってなんだ?
きっと安いんでしょうけど、こんな分譲地に家建てたらオワコンですよね。 電磁波の影響とか考慮しないんでしょうかね戸建てさんは。 |
75677:
匿名さん
[2018-06-11 08:29:39]
>>75674 匿名さん
エレベーター移動は気になるのに階段移動は気にしない戸建さんw |
75678:
匿名さん
[2018-06-11 08:29:44]
|
75679:
匿名さん
[2018-06-11 08:31:39]
|
75680:
匿名さん
[2018-06-11 08:33:40]
住宅街が住みやすい
|
75681:
匿名さん
[2018-06-11 08:34:10]
>だーれもウロウロしてないこんな一軒家の方がいいですね。
地方の殺人事件とか、たいていこんな感じの寂れた住宅地で起きるよね。ご注意ください。 |
75682:
匿名さん
[2018-06-11 08:34:59]
空気の汚い都心は仕事とたまに行く買い物でだけで十分
|
75683:
匿名さん
[2018-06-11 08:35:38]
駅前のマンション高層階がいいな。利便性、資産性、文句ない。でも高いorz...
|
75684:
匿名さん
[2018-06-11 08:36:48]
>空気の汚い都心
マンション高層階は空気もきれい。地面から近い戸建ては・・・悲惨。 でも郊外や田舎はもっと悲惨。だからいらない。 |
75685:
匿名さん
[2018-06-11 08:39:04]
|
75686:
匿名さん
[2018-06-11 08:39:08]
>よくあんな人だらけのごちゃごちゃしてる所に住めるなと思って感心するよ。
マンションに戻れば、下界の喧騒はどこへやら。 実に静かで雨が降ってるのかも分からないほど。 快適です。 |
75687:
匿名さん
[2018-06-11 08:39:59]
>マンション高層階は空気もきれい
引きこもりの発想www |
75688:
匿名さん
[2018-06-11 08:40:08]
>犯罪件数は東京がダントツですね!
だろうよw 首都だぜ。しかも人口1300万人。田舎自慢は悲惨やねw |
75689:
匿名さん
[2018-06-11 08:41:14]
>引きこもりの発想www
発想じゃなく現実な。そんな現実を知らないニート君w |
75690:
匿名さん
[2018-06-11 08:42:12]
|
75691:
匿名さん
[2018-06-11 08:44:24]
高圧送電線の悪影響。ガンや脳腫瘍、白血病を誘発する可能性も。
海外では・・・ 米国 :送電線を住宅地、学校、公園等の近くの特定の緩衝地帯に新規立地することを禁止 スイス :人が定常的にかなりの時間を過ごす住宅や公園等での送電線・変電所を規制 スウェーデン:2-3mGを目安に、小学校、幼稚園、住宅密集地近辺の鉄塔の撤去、または移転 オランダ :高圧電力線の新設、及び、既存の高圧送電線の側で、 年平均磁界が0.4μTを超えるエリアに、子供が長期に滞在するという状況を、避ける。 など、一番影響を受けやすい子どもを守るため、「慎重なる回避」で、規制しています。 残念ながら、他国ほどの規制のない日本では、 住宅や、学校、公園、幼稚園の近くにも、高圧送電線が、張られています。 |
75692:
匿名さん
[2018-06-11 08:45:38]
|
75693:
匿名さん
[2018-06-11 08:48:49]
|
75694:
匿名さん
[2018-06-11 08:49:56]
鉄塔の麓に住もうとは・・・背に腹変えられないビンボー戸建てさんは可哀想。
戸建てさんは本当チャレンジャーだね。 |
75695:
匿名さん
[2018-06-11 08:50:22]
高層階は精神疾患、流産が多いという研究結果があります。
ヨーロッパは4階以上での子育てが禁止 |
75696:
匿名さん
[2018-06-11 08:51:38]
電線網の多い都内は絶対住んじゃダメじゃないですか?
|
75697:
匿名さん
[2018-06-11 08:53:37]
高圧電気設備がマンションにあることすら知らずに住んでるの?
|
75698:
匿名さん
[2018-06-11 08:54:16]
都心に高圧鉄塔はないよ。土地代高いから。
|
75699:
匿名さん
[2018-06-11 08:56:24]
|
75700:
匿名さん
[2018-06-11 08:58:57]
通勤時間は戸建ての方が短い
|
誰が仕切ってるの?