別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
7561:
匿名さん
[2017-07-13 12:17:29]
|
7562:
匿名さん
[2017-07-13 12:20:05]
結論はマンションは性犯罪が多いで決定ですね。
|
7563:
匿名さん
[2017-07-13 12:28:37]
>>7556 匿名さん
>あたかも住民の子供が自宅マンションで被害に遭いやすいというような情報操作は如何なものか。 誰も「住民の子供」などとは書き込んでいませんが、もし住民以外の年少者の被害が多いならマンションエントランスのセキュリティは穴だらけということになりますね。 |
7564:
匿名さん
[2017-07-13 12:37:41]
|
7565:
匿名さん
[2017-07-13 12:39:44]
性犯罪の被害はそれ自体がどうこうでは無くて、マンションの
セキュリティもその気になった犯罪者には効果が無いという ことを意味する。 ゲートに警備員が複数いて通過時にIDチェック、一定時間内ごと に定期巡回などをすれば防げるかもしれんが。 |
7566:
匿名さん
[2017-07-13 13:54:57]
そんなことを言い出したらキリがない。マンションだからことさらセキュリティが弱いとかいうイメージ操作は良くありませんね。言い掛かりはよしたほうがいいですよ。
|
7567:
名無しさん
[2017-07-13 14:00:06]
マンションの共有部において性犯罪の発生リスクが高いことは、警察がホームページで公表してます。
|
7568:
買い替え検討中さん
[2017-07-13 14:30:39]
≫4階建て以上の中高層住宅で性犯罪被害にあうのは年少者が多いの知らないの?
これ他のスレで何度も貼り付けている人いるけど。 まだ理解していないの? ①発生数自体が少ないため、住居との因果関係は、統計的に言えない ②そもそも性犯罪のほとんどは身内のため、住居&セキュリティは関係ない ③4階建て以上の中高層住宅には、市営住宅やUR賃貸みたいなセキュリティのない賃貸が半数以上含んでいるため そもそも分譲マンションのセキュリティは関係ない なのでそのデータで、分譲マンションのセキュリティを語るのは恥ずかしいってこと |
7569:
匿名さん
[2017-07-13 14:34:27]
|
7570:
買い替え検討中さん
[2017-07-13 14:34:35]
>マンションの共有部において性犯罪の発生リスクが高いことは、警察がホームページで公表してます。
ちなみに注釈で、一人暮らしの女性は特に気を付けることって書いてあること知ってる? で、ファミリー向けの分譲マンションのセキュリティにはどう関係するの? |
|
7571:
匿名さん
[2017-07-13 14:52:17]
独り者がすむ繁華街のワンルームとファミリー向けのマンションでは条件が全く違うからね。そもそも4000万以下のファミリー向けマンションなんかほとんどないから、ここの戸建さん達が比較検討してるマンションは基本的にワンルームでしょ。いわゆる普通のファミリー向けマンションと一緒にすべきではないし、普通のマンションさんはここの戸建さん達とは話しが合わないから、あしからず。
|
7572:
匿名さん
[2017-07-13 14:59:56]
>普通のマンションさんはここの戸建さん達とは話しが合わないから、あしからず。
ファミリー向けマンションの人は誰も書き込んでいない感じだね。 書き込んでるのは、アンチマンション約1名のみの独演ショー。だから閑散としてる。 そもそも都内では4000万じゃワンルームかミニ戸しか買えないから設定がおかしい。 |
7573:
検討者さん
[2017-07-13 15:03:01]
>そもそも都内では4000万じゃワンルームかミニ戸しか買えないから設定がおかしい。
範囲を「都内」とするなら、ファミリー向けでも買えるでしょ(苦笑 |
7574:
匿名さん
[2017-07-13 15:39:01]
都内じゃあ4000万以下でファミリー向けマンションはほとんどムリですね。それに、ここの戸建(アンチマンション?)は40平米のワンルームしか買えないと常々書いてますから、やはりここの戸建さん達はワンルームがメインターゲットなのでしょう。
|
7575:
検討者さん
[2017-07-13 15:48:20]
>都内じゃあ4000万以下でファミリー向けマンションはほとんどムリですね
もう一度聞くけど都心や23区では無く「東京都内」だよね? だったら買えるでしょう。 |
7576:
買い替え検討中さん
[2017-07-13 16:00:23]
> それに、ここの戸建(アンチマンション?)は40平米のワンルームしか買えないと常々書いてますから、やはりこ>
この戸建さん達はワンルームがメインターゲットなのでしょう。 4000万で、40平米のワンルームマンションしか買えない立地で、戸建を検討しているの? 何坪を想定しているの?10坪未満前提? 大丈夫?戸建とかマンションの選択以前に不動産の勉強したほうがよいよ |
7577:
匿名さん
[2017-07-13 16:05:56]
4000万以下で60㎡のマンションが買えるような東京の市部でも、マンションのランニングコスト分を予算に加えれば100㎡以上の注文戸建てが建てられます。
市部の土地は安いからね。 |
7578:
匿名さん
[2017-07-13 16:09:21]
4000万以下のマンションってみんなワンルームなの?
比較対象になるワンルーム戸建てなんかないから、家族で住めるような最低60㎡以上のマンションが買えるような地域での比較しかない。 |
7579:
匿名さん
[2017-07-13 16:11:41]
|
7580:
匿名さん
[2017-07-13 16:16:36]
>>7577 匿名さん
100平米超の注文戸建を建てるってことなら、やはりファミリー向けなんだろうね。 と言いながらここの戸建さんは、せいぜい買えるのは都内の40平米のワンルームしかないと言うんだから訳が分からない。 |
いや、確かにそんな安アパートを検討するような戸建さん達とは話になりませんよね。失礼しました。どうぞ良いお家をお建て下さいね。