住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

75223: 匿名さん 
[2018-06-10 14:10:33]
>>75216 匿名さん

それもあなたの価値観。
いいかい?
みんなが同じ価値観なわけないでしょ。
それすらも理解できないのかな?
75224: 匿名さん 
[2018-06-10 14:10:37]
>エルメスのバッグに価値を感じないのが戸建て派。

4000万以下のマンションがエルメスのバッグ?
安物のたとえにブランドを出すのがマンション発想。
75225: 匿名さん 
[2018-06-10 14:10:55]
>>75218: 匿名さん

おっしゃる通り。
戸建て派の一人だけは、自分の価値観以外は認めないって変な人だから。
75226: 匿名さん 
[2018-06-10 14:11:14]
>>75223 匿名さん

いいえ。

反論されてやりこまれているのは事実。
価値観以前の問題。
75227: 匿名さん 
[2018-06-10 14:13:03]
>>75222 匿名さん
>なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ため

マンション民全てがそうだと思ってるの?
バカなの?
75228: 匿名さん 
[2018-06-10 14:13:15]

以下に異論があるのなら、マンションを購入する意味・目的・メリットを語ればいいだけ。
価値観だーで済ますなら、このスレに来いで一人で勝手に自己満足していればいい。

★ マンションは購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るために、戸建てを諦め妥協して購入する妥協の産物

マンション・戸建て双方の合意事項を元に解説します。

(マンション・戸建て双方の合意事項)
> マンション・戸建て関係なく、購入価格のより高額なものが価値が高い。
 
つまり、4000万マンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方が価値が高い。

(マンション・戸建て双方の合意事項)
> 購入理由は各々の価値観や理由で様々である。

しかし、マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である。

つまりは、

住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。
マンションは予算オーバー。

1.立地
2.広さ
3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感

のどれを妥協するか?である。

当然、マンションを購入する人は3.は必須となるので、1.立地もしくは2.広さのどちらかを妥協して購入することになる。

なお、戸建てを購入すれば、1.立地および2.広さを妥協する必要がなくなる。
75229: 匿名さん 
[2018-06-10 14:13:40]
>75226: 匿名さん 

以下への回答はいつくれるの??

>「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか?
75230: 匿名さん 
[2018-06-10 14:13:51]
>>75227 匿名さん
> マンション民全てがそうだと思ってるの?
> バカなの?

であれば、マンションを購入する意味・目的・メリットを語ればいいだけ。
価値観だーで済ますなら、このスレに来いで一人で勝手に自己満足していればいい。
75231: 匿名さん 
[2018-06-10 14:13:55]
>>75226 匿名さん
やりこんでいると錯覚するのは、自分の価値観でしか見てないからだよ
75232: 匿名さん 
[2018-06-10 14:14:26]
>そんなこと出来るのは年収の高い人。マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。
長らくありがとうございます。

「年収の高い人がマンションを買い、買えない人は諦めて戸建て」
こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
お疲れ様でした!
75233: 匿名さん 
[2018-06-10 14:14:48]
>>75230 匿名さん
唯一の価値観があるとでも思うのかい?
75234: 匿名さん 
[2018-06-10 14:16:49]
>>75230 匿名さん

このスレの目的は唯一の答えを出すこと?
そうだとしたら、このスレ不要
削除依頼出そうよ
75235: 匿名さん 
[2018-06-10 14:18:49]
>75232: 匿名さん

戸建てさんそんなこと言ってたの。エルメスの価値わからないに続き、墓穴ほっちゃったね。
75236: 匿名さん 
[2018-06-10 14:19:04]
>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。

と言うことは、

マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。

に納得してただけたと言う事ですね。
長らくありがとうございます。

「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
お疲れ様でした!
75237: 匿名さん 
[2018-06-10 14:20:28]
メンテしました。

★ マンションは購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るために、戸建てを諦め妥協して購入する妥協の産物

マンション・戸建て双方の合意事項を元に解説します。

(マンション・戸建て双方の合意事項)
> マンション・戸建て関係なく、購入価格のより高額なものが価値が高い。
 
つまり、4000万マンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方が価値が高い。

(マンション・戸建て双方の合意事項)
> 購入理由は各々の価値観や理由で様々である。

(マンション・戸建て双方の合意事項)
しかし、マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である。

つまりは、

住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。
マンションは予算オーバー。

1.立地
2.広さ
3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感

のどれを妥協するか?である。

当然、マンションを購入する人は3.は必須となるので、1.立地もしくは2.広さのどちらかを妥協して購入することになる。

なお、戸建てを購入すれば、1.立地および2.広さを妥協する必要がなくなる。
75238: 匿名さん 
[2018-06-10 14:20:56]
下品で粘り強いなあ。
一度邸宅建ててから
言おうよ。
75239: 匿名さん 
[2018-06-10 14:21:01]
色んな人の色んな価値観を見聞きすることで、
自分にとって何が重要で、
どのような選択をすべきか学ぶことができる。

答えが1つだと何の参考にもならない。
75240: 匿名さん 
[2018-06-10 14:21:30]
以下への回答はいつくれるの??

>「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか?

都合の悪い質問は無視ですか?
75241: 匿名さん 
[2018-06-10 14:22:37]
同じ場所に、マンションと戸建てがあって両方とも4000万円

マンションの専有部 100㎡  共有設備 それなり。
戸建ての敷地面積  100㎡ 2階建て 建蔽率50%

とかだとするとどっち買う? 

75242: 匿名さん 
[2018-06-10 14:23:01]
>>75240 匿名さん
> >「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか?

あなただけ、乗り遅れていますね。
トロすぎです。

>>75222 を参照せよ。
75243: 匿名さん 
[2018-06-10 14:24:13]
エルメスのバッグに価値を感じないのが戸建て派。

以下参照。

4674: 匿名さん  [2018-06-09 19:21:15]
>>74672 匿名さん
> エルメスのバッグに価値を感じる感性はお持ちですか?

そう。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。
随分前に私が書いた主張です。

同意いただけて嬉しいです。
75244: 匿名さん 
[2018-06-10 14:24:17]
>>75241 匿名さん

その二択ならマンション選ぶよ

戸建て買うなら敷地広い平屋しか興味ないから
75245: 匿名さん 
[2018-06-10 14:26:10]
うるせーな戸建て住みの貧乏人。もう両派の合意が出たんだよ。
貧乏人は戸建てにすっこんでろw

>「年収の高い人がマンションを買い、買えない人は諦めて戸建て」
>こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
75246: 匿名さん 
[2018-06-10 14:26:36]
戸建てさん一押し、土地135㎡能見台の夢発電の建ぺい率は40%
狭すぎ(笑)
75247: 匿名さん 
[2018-06-10 14:26:36]
戸建てさん一押し、土地135㎡能見台の夢発電の建ぺい率は40%
狭すぎ(笑)
75248: 匿名さん 
[2018-06-10 14:27:16]
>75242: 匿名さん 

「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」

ああ、昨日話していた、エルメスのバッグに通じるというやつですか。

75249: 匿名さん 
[2018-06-10 14:28:01]
これね。

エルメスのバッグに価値を感じないのが戸建て派。

以下参照。

4674: 匿名さん  [2018-06-09 19:21:15]
>>74672 匿名さん
> エルメスのバッグに価値を感じる感性はお持ちですか?

そう。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。
随分前に私が書いた主張です。

同意いただけて嬉しいです。
75250: 匿名さん 
[2018-06-10 14:28:36]
>>75248 匿名さん
意味は人それぞれあります
無意味ではない
75251: 匿名さん 
[2018-06-10 14:29:16]
そもそもマンションって日本だけじゃないよ。

その購入理由が「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ですか。
小学生でももう少しまともな回答するような・・・。
75252: 匿名さん 
[2018-06-10 14:30:02]
>>75245 匿名さん
> もう両派の合意が出たんだよ。

ですね。

以下、整理しました。

>>75222 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
> そんなこと出来るのは年収の高い人。
> マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

に対し、

>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。

にて、これに合意。

結果、

>>75236 匿名さん
> と言うことは、
> マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
> に納得してただけたと言う事ですね。

となり、

「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

お疲れ様でした。
75253: 匿名さん 
[2018-06-10 14:32:22]
あとで検索しやすいように、再掲失礼。

@永久保存版
@合意事項

>>75245 匿名さん
> もう両派の合意が出たんだよ。

ですね。

以下、整理しました。

>>75222 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
> そんなこと出来るのは年収の高い人。
> マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

に対し、

>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。

にて、これに合意。

結果、

>>75236 匿名さん
> と言うことは、
> マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
> に納得してただけたと言う事ですね。

となり、

「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

お疲れ様でした。
75254: 匿名さん 
[2018-06-10 14:32:42]
4000万以下のマンションがエルメスのバッグ。
安物のたとえにブランドを出すのがマンション発想。
75255: 匿名さん 
[2018-06-10 14:33:23]
>>75251: 匿名さん

 そんな理由なら、マンションなんて売れないでしょ。
 大丈夫かい、って言いたいね。
75256: 匿名さん 
[2018-06-10 14:33:59]
やっぱアホだな戸建て住みの貧乏人は。
誰も、そんなの合意してないだろ。

でもあんたは以下の通り合意したよな。
>そんなこと出来るのは年収の高い人。マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

貧乏人は戸建てにすっこんでろw

>「年収の高い人がマンションを買い、買えない人は諦めて戸建て」
>こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
75257: 匿名さん 
[2018-06-10 14:34:29]
>>75255 匿名さん

であれば、マンションを購入する意味・目的・メリットを示せばいい。

それが出来ないのであれば、たんなる負け惜しみに過ぎない。
75258: 匿名さん 
[2018-06-10 14:36:19]
戸建てかえない貧乏人はすっこんでろ。

議論の条件が戸建て4000万、マンション共益費抜きの4000万で価格設定しているだけだろうが。

共益費混みの4000万にした瞬間、どんな悲惨なぶっけんになるんだよ?
75259: 匿名さん 
[2018-06-10 14:36:49]
今日の一番恥ずかしい発言

「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いにたいして、次の回答。

「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」

「今日の一番恥ずかしい発言」。このフレーズ、マネするなきっと。
75260: 匿名さん 
[2018-06-10 14:36:54]
>>75256 匿名さん

多分、この人「うわ、やっちまった。」って顔真っ赤にして泣きじゃくりながら、焦ってますよ。

年収なんてどうでも良い。
本質は以下。

>>75245 匿名さん
> もう両派の合意が出たんだよ。

ですね。

以下、整理しました。

>>75222 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
> そんなこと出来るのは年収の高い人。
> マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

に対し、

>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。
> マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
> お疲れ様でした!

にて、これに合意。

結果、

>>75236 匿名さん
> と言うことは、
> マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
> に納得してただけたと言う事ですね。

となり、

「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

お疲れ様でした。
75261: 匿名さん 
[2018-06-10 14:38:53]
>>75259 匿名さん

あなたの「うわ、やっちまった。」って顔真っ赤にして泣きじゃくりながら、焦ってる姿が手に取るようにわかりますよ。

本質は以下。

>>75245 匿名さん
> もう両派の合意が出たんだよ。

ですね。

以下、整理しました。

>>75222 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
> そんなこと出来るのは年収の高い人。
> マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

に対し、

>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。
> マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
> お疲れ様でした!

にて、これに合意。

結果、

>>75236 匿名さん
> と言うことは、
> マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
> に納得してただけたと言う事ですね。

となり、

「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

お疲れ様でした。
75262: 匿名さん 
[2018-06-10 14:41:17]
マンションって再販、再販というけど、共益費は費用化されるわけだから、
1/3はすでに費用化する状況なんだよね。なんか共益費分ってどういう考えなんだろ?

しかも売らなければ、いつまでも払い続ける。
収入なくなったらとか、こわくないのかな?
75263: 匿名さん 
[2018-06-10 14:42:47]
>共益費混みの4000万にした瞬間、どんな悲惨なぶっけんになるんだよ?

共益費?分譲マンションにそんなものない。アパート?
うわ、あんたアパート住みか。やっちまったなw
戸建て派じゃなくてアパート住みかよw
75264: 匿名さん 
[2018-06-10 14:43:42]
今日の一番恥ずかしい発言

「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いにたいして、次の回答。

「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」
75265: 匿名さん 
[2018-06-10 14:43:59]
誰も合意してないのに定型文作成する低脳が居る
75266: 匿名さん 
[2018-06-10 14:44:51]
>>75260 匿名さん 

お前アパート住みだったのか。以下訂正。
*****
やっぱアホだな戸建て設定、実際はアパート住みの貧乏人は。
誰も、そんなの合意してないだろ。

でもあんたは以下の通り合意したよな。
>そんなこと出来るのは年収の高い人。マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

貧乏人はアパートか戸建てにすっこんでろw

>「年収の高い人がマンションを買い、買えない人は諦めて戸建て」
>こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

75267: 匿名さん 
[2018-06-10 14:47:27]
>「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」

これ理解できる人、マンション住みでいますか?多分いないよね。
戸建て(アパート)住みは理解できるみたいだけど。
その辺からして、もう生活レベルが違うのかも。
やっぱビンボーさんには戸建てにすっこんでいてもらいましょw
75268: 匿名さん 
[2018-06-10 14:47:34]
管理費とか修繕積立金って都合がイイんだよね
戸建てには無いから都合悪い
意味わかる人にはわかる
75269: 匿名さん 
[2018-06-10 14:47:44]
>>75266 匿名さん

> 誰も、そんなの合意してないだろ。

いいえ。

>「年収の高い人がマンションを買い、買えない人は諦めて戸建て」
>こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

の前提が、

「マンション購入は、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

だからです。

すなわち、

>「年収の高い人がマンションを買い、買えない人は諦めて戸建て」
>こちらが、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

とするということは、その前提事項である、

「マンション購入は、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

に合意していることとなります。


75270: 匿名さん 
[2018-06-10 14:49:33]
>>75267 匿名さん
>>「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」
> これ理解できる人、マンション住みでいますか?多分いないよね。

であれば、マンションを購入する意味・目的・メリットを示せば良いだけ。
それが出来ていない段階では、

「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」

とする「他ない」。
75271: 匿名さん 
[2018-06-10 14:49:59]
>>75269 匿名さん
それ言ったのマンション派と戸建て派の一人ずつだけだよ?
バカなの?
75272: 匿名さん 
[2018-06-10 14:50:18]
>>75269 匿名さん 

なげーよw
前提も誰も賛成してない。よって意味なし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる