別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
74691:
匿名さん
[2018-06-09 19:38:32]
エルメスの価値が判る人はマンション。わからない人は戸建。やっと両者で合意できる結論がでましたね。
|
74692:
匿名さん
[2018-06-09 19:40:24]
>>74691 匿名さん
> 両者で合意できる結論がでましたね。 はい。では、 「購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め購入する妥協の産物。」 で結論と致しましょう。 少なくとも、この価格帯のマンションは「エルメスのバック」ではありませんものね。 |
74693:
匿名さん
[2018-06-09 19:41:23]
4000万以下のマンションをカバンで例えるとエルメスと言う、ここのマンションさんの発言は、エルメスに対する冒涜ですね!
|
74694:
匿名さん
[2018-06-09 19:42:05]
どうやら、マンションさんは、このスレが4000万以下マンションのスレであることを忘れているらしい。
|
74695:
匿名さん
[2018-06-09 19:43:27]
|
74696:
匿名さん
[2018-06-09 19:44:34]
別にエルメスでも布バッグもクロコのバーキンもあるけどね
バーキンはオーダーだから注文戸建てかな? |
74697:
匿名さん
[2018-06-09 19:44:39]
マンションは高級品と言いたいようですが
ただの集合住宅です エルメスで例えるなら量産品がマンション、特注品が戸建ですね |
74698:
匿名さん
[2018-06-09 19:45:04]
で、結局マンションの戸建てに対する優位性は、
「エルメスのバックを買ったと言うのと同じ自己満足感が得られる」 ってことだけなんですね。。。 |
74699:
匿名さん
[2018-06-09 19:47:11]
>>74691 匿名さん
> エルメスの価値が判る人はマンション。わからない人は戸建。やっと両者で合意できる結論がでましたね。 そうですね。 購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感が得られるって言うのが、マンションのメリットなんでしょう? そりゃ、別に、それに異議はありませんよ。 どうぞ、どうぞ。 |
74700:
匿名さん
[2018-06-09 19:49:02]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
|
74701:
匿名さん
[2018-06-09 19:52:05]
> 購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感が得られるって言うのが、マンションのメリットなんでしょう?
うん、たしかに、マンション購入者の平均年収が高いのも納得ですね。 これから、例のグラフ(マンションさんは表って言ってましたがw)が出てきたら、こう答えましょう。 ↓ 購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感が得られるって言うのが、マンションの唯一のメリット。 マンション購入者の平均年収が高いのも納得ですね。 |
74702:
匿名さん
[2018-06-09 19:52:05]
エルメスの価値がわからないってある意味羨ましい。
きっとメルセデスもミシュラン3星の価値もわからないんだろうなあ~。 |
74703:
匿名さん
[2018-06-09 19:53:26]
>>74702 匿名さん
> エルメスの価値がわからないってある意味羨ましい。 > きっとメルセデスもミシュラン3星の価値もわからないんだろうなあ~。 いずれも、この価格帯のマンションの購入を検討している人には無縁の世界ですね。 |
74704:
匿名さん
[2018-06-09 19:53:29]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
74705:
匿名さん
[2018-06-09 19:54:26]
|
74706:
匿名さん
[2018-06-09 19:57:03]
エルメスのバック(都心マンション)を夢見て紙袋(郊外マンション)で生活。
それが、ここのマンション民。 |
74707:
匿名さん
[2018-06-09 19:58:03]
失礼、補足訂正。
エルメスのバック(都心マンション)を夢見て他人と共用の紙袋(郊外マンション)で生活。 それが、ここのマンション民。 |
74708:
匿名さん
[2018-06-09 19:58:20]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
74709:
匿名さん
[2018-06-09 19:59:48]
|
74710:
匿名さん
[2018-06-09 20:00:00]
マンションさんは紙袋にマジックで「エルメス」って書いてるんでしょw
|
74711:
匿名さん
[2018-06-09 20:01:02]
話題にでない都心戸建が最高で
話題にでない郊外マンションが最低 今必死に都心マンションvs郊外戸建やってる これだけは把握した |
74712:
匿名さん
[2018-06-09 20:01:30]
|
74713:
匿名さん
[2018-06-09 20:01:37]
|
74714:
匿名さん
[2018-06-09 20:01:39]
マンションさんは愛車の中古のアクアにフェラーリって名前をつけてるみたいよ
|
74715:
匿名さん
[2018-06-09 20:02:46]
>>74712 匿名さん
> これ、今日の両者の合意事項だから。 はい。 購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感が得られるって言うのが、マンションの唯一のメリット。 今日の両者の合意事項ですね。 |
74716:
匿名さん
[2018-06-09 20:03:15]
|
74717:
匿名さん
[2018-06-09 20:04:08]
|
74718:
匿名さん
[2018-06-09 20:04:19]
|
74719:
匿名さん
[2018-06-09 20:05:07]
|
74720:
匿名さん
[2018-06-09 20:05:08]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
74721:
匿名さん
[2018-06-09 20:05:52]
マクドナルドで満足できるるかたが戸建。
できないかたはマンション。 これ両者の合意事項です。 |
74722:
匿名さん
[2018-06-09 20:08:17]
>>74721 匿名さん
はい。 購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感が得られるって言うのが、マンションの唯一のメリット。 今日の両者の合意事項ですね。 |
74723:
匿名さん
[2018-06-09 20:08:31]
|
74724:
匿名さん
[2018-06-09 20:08:58]
>>74718 匿名さん
同じ4000万ならマンションでも戸建でも価値同じですよ。 でもね、住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。 マンションは予算オーバー。 戸建に妥協って言うのが現実なんだよね。 |
74725:
匿名さん
[2018-06-09 20:09:53]
>>74724 匿名さん
> でもね、住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。 > マンションは予算オーバー。 > 戸建に妥協って言うのが現実なんだよね。 いや、その場合は郊外マンションで妥協でしょう。 マンションに住みたいんでしょ? |
74726:
匿名さん
[2018-06-09 20:10:23]
|
74727:
匿名さん
[2018-06-09 20:11:37]
余所者の汚物やゴミと共存する
忍耐力も必要。 マンションさん、ある意味凄いんです。 |
74728:
匿名さん
[2018-06-09 20:11:38]
|
74729:
匿名さん
[2018-06-09 20:13:06]
>>74728 匿名さん
> 予算なければ戸建に妥協するしかない。 いや、マンションに住みたいのなら、安いマンションに妥協すれば良い。 戸建てにするって言うのは、結局は戸建てに住みたがっているという事の裏返しで妥協でもなんでも無い。 |
74730:
匿名さん
[2018-06-09 20:13:21]
>4000万以下の偽エルメス(マンション)バッグの価値がわからない方は4000万超のエルメス(戸建て)で良いと思います。ようやく同意できましたね。
マンションは邸宅でも家でもありません。 偽エルメスがぴったり。 |
74731:
匿名さん
[2018-06-09 20:13:52]
マンションで妥協することは
それほど恥でもない。 金がないってだけ。 |
74732:
匿名さん
[2018-06-09 20:14:40]
|
74733:
匿名さん
[2018-06-09 20:14:51]
|
74734:
匿名さん
[2018-06-09 20:15:44]
>>74724 匿名さん
> でもね、住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。 > マンションは予算オーバー。 > 戸建に妥協って言うのが現実なんだよね。 つまり、 1.立地 2.広さ 3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感 のどれを妥協するかってことだよね? わたしなら3.ですが、マンションさんはマンションに住みたいので1.でしょうね。 |
74735:
匿名さん
[2018-06-09 20:16:44]
>>74733 匿名さん
> 結局のところ、 > マンション諦める。 > 広さ諦める。 > 立地あきらめる。 あぁ、かぶった。 そうそう。 つまり、 1.立地 2.広さ 3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感 のどれを妥協するかってことだよね? わたしなら3.ですが、マンションさんはマンションに住みたいので1.か2.なんでしょうね。 |
74736:
匿名さん
[2018-06-09 20:17:57]
なんとなくわかった。
マンションさんは食費を削ってエルメスのバックを買うって人なんだね。 |
74737:
匿名さん
[2018-06-09 20:20:19]
>>74734 匿名さん
一般の方から見ればエルメス(マンション)買えないから戸建に妥協したのねって見えちゃう。 もちろんあなたは予算もあるけどあえてエルメス(マンション)を買わなかったってこと なんでしょうけどね。 |
74738:
匿名さん
[2018-06-09 20:20:38]
管理費を削って住宅ローンに充てられるのは戸建だけ
マンションのランニングコストには妥協はない |
74739:
匿名さん
[2018-06-09 20:22:11]
>>74737 匿名さん
もうエルメスに例えなくても良いよ。 1.立地 2.広さ 3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感 のどれを妥協するかってことだよね? わたしなら3.ですが、マンションさんはマンションに住みたいので1.か2.なんでしょうね。 |
74740:
匿名さん
[2018-06-09 20:22:51]
この貧乏スレでエルメスの話題が出てるけど・・どうした?笑
結局価格が高いものが良いという結論なのか?なら簡単だな。 このスレ全ては底流。特に都内では新築マンションの平均価格が7000万超えだからな。 戸建てはもっと安くて5000万ちょっとだが。その時点で平均的には戸建ての方が安い、 だからマンションの方が価値が高いという結論か?7万レス超えてるにしては簡単すぎか。 |