別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
74551:
匿名さん
[2018-06-09 16:44:34]
|
74552:
匿名さん
[2018-06-09 16:44:39]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
74553:
匿名さん
[2018-06-09 16:44:50]
|
74554:
匿名さん
[2018-06-09 16:46:35]
能見台の135㎡夢発電の土地わかったけど、10Kwの太陽光パネル乗りそうにない
建ぺい率容積率40/80だし http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1... |
74555:
匿名さん
[2018-06-09 16:46:40]
今日も戸建のブーメラン自爆が悲惨。
|
74556:
匿名さん
[2018-06-09 16:46:44]
不動産は相続税対策には良いが投資には不向き
特にこれからは見通しが悪すぎる |
74557:
匿名さん
[2018-06-09 16:46:45]
|
74558:
匿名さん
[2018-06-09 16:47:14]
だから4000万以下のマンションを月30万で貸せるのか?ってことだよw
|
74559:
匿名さん
[2018-06-09 16:48:40]
|
74560:
匿名さん
[2018-06-09 16:49:34]
マンションさんはちょっと頭があれなので4000万ルールを無視した妄想のタワマン自慢しかしない
|
|
74561:
匿名さん
[2018-06-09 16:49:48]
|
74562:
匿名さん
[2018-06-09 16:51:22]
マンションさん以外が、毎月30万の家賃収入が嘘だと思っている。
マンションさんのホラ吹きは今に始まったことではないが。 |
74563:
匿名さん
[2018-06-09 16:51:31]
|
74564:
匿名さん
[2018-06-09 16:51:47]
因みに来月の収入はボーナス200万
給与100万(残業代込み) 自宅都内マンション家賃30万。 ちょっと贅沢できそうです。 |
74565:
匿名さん
[2018-06-09 16:52:33]
|
74566:
匿名さん
[2018-06-09 16:53:40]
|
74567:
匿名さん
[2018-06-09 16:54:26]
ホラ吹くなら、もっと気前よくホラ吹くよ。
|
74568:
匿名さん
[2018-06-09 16:55:06]
>ここの戸建さんは4000万以下のマンションしか買えないんですか?
このスレは4000万以下のマンションを予算の問題で諦めた人の集いですよ |
74569:
匿名さん
[2018-06-09 16:55:50]
|
74570:
匿名さん
[2018-06-09 16:56:54]
|
74571:
匿名さん
[2018-06-09 16:56:58]
|
74572:
匿名さん
[2018-06-09 16:58:11]
|
74573:
匿名さん
[2018-06-09 16:58:33]
|
74574:
匿名さん
[2018-06-09 16:59:07]
スレタイが4000万以下のマンションって前提がついてるにも関わらず、それ以上のマンション価格を出したい人は
予算が4000万すら満たない、という断定で問題ない。 |
74575:
匿名さん
[2018-06-09 16:59:33]
|
74576:
匿名さん
[2018-06-09 16:59:47]
|
74577:
匿名さん
[2018-06-09 17:01:29]
|
74578:
匿名さん
[2018-06-09 17:01:40]
|
74579:
匿名さん
[2018-06-09 17:02:06]
|
74580:
匿名さん
[2018-06-09 17:02:58]
|
74581:
匿名さん
[2018-06-09 17:03:45]
|
74582:
匿名さん
[2018-06-09 17:04:41]
|
74583:
匿名さん
[2018-06-09 17:05:31]
|
74584:
匿名さん
[2018-06-09 17:05:39]
|
74585:
匿名さん
[2018-06-09 17:06:30]
|
74586:
匿名さん
[2018-06-09 17:07:06]
|
74587:
匿名さん
[2018-06-09 17:07:50]
毎月のランニングコストを合わせると、マンションより物件価格の高い戸建てが購入できるね。
それこそスレタイの議論。 マンションさんは劣勢なのか、この議論に応じようとしない。 ランニングコスト差が1000万であってもね。 |
74588:
匿名さん
[2018-06-09 17:11:15]
|
74589:
匿名さん
[2018-06-09 17:11:22]
|
74590:
匿名さん
[2018-06-09 17:13:52]
|
74591:
匿名さん
[2018-06-09 17:14:57]
|
74592:
匿名さん
[2018-06-09 17:15:23]
|
74593:
匿名さん
[2018-06-09 17:16:44]
ランニングコストなんてライフスタイルでまったく異なる。うちの場合、先にも述べましたがマンションの方が断然お得です。
都心通勤に時間掛けるのも嫌だし、雨に濡れる通勤なんて絶対したくない。雨の日はタクシー通勤。 タクシーが気軽に使えない郊外物件なんて絶対いや! |
74594:
匿名さん
[2018-06-09 17:16:47]
|
74595:
匿名さん
[2018-06-09 17:18:49]
地方住み
お金はあるけど最上階が4000万以下のマンションしか建たない ある意味妥協して買った 戸建てはもうあるし |
74596:
匿名さん
[2018-06-09 17:19:56]
そもそもここの戸建さんは4000万以下のマンションしか買えないんだから、年収は精々1千万てとこでしょう。なのでローンの適正額は3000万ぐらいだね。5000万も借りるって話がおかしい。
|
74597:
匿名さん
[2018-06-09 17:21:04]
|
74598:
匿名さん
[2018-06-09 17:21:24]
|
74599:
匿名さん
[2018-06-09 17:21:51]
|
74600:
匿名さん
[2018-06-09 17:22:49]
|
> 中古マンションなんていくらでも取引されてる。
ですよね。
でも、ここのマンションさんは中古マンションだけを嫌がる。
フシギ。