別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
74351:
匿名さん
[2018-06-09 13:56:16]
|
74352:
匿名さん
[2018-06-09 13:56:59]
住宅ローン5000万の審査に落ちるってどんだけ低年収なんだ?w
|
74353:
匿名さん
[2018-06-09 13:57:47]
|
74354:
匿名さん
[2018-06-09 13:58:52]
|
74355:
匿名さん
[2018-06-09 14:00:26]
購入する意味・目的・メリットが無いマンションを買ってしまって後悔の念にかられているマンションさんの断末魔をお聞き下さい。
↓ >>74354 匿名さん > 理由をいくらならべても、広いマンション買えない人の言い訳に過ぎないですねw 本当に、ご愁傷さまです。 |
74356:
匿名さん
[2018-06-09 14:01:23]
この予算では広いマンション買えません。
ごく自然の流れですな〜w 低年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 = 郊外戸建てw |
74357:
匿名さん
[2018-06-09 14:01:43]
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだよ。 |
74358:
匿名さん
[2018-06-09 14:02:17]
購入する意味・目的・メリットが無いマンションを買ってしまって後悔の念にかられているマンションさんの断末魔をお聞き下さい。
↓ >>74356 匿名さん > この予算では広いマンション買えません。 本当に、ご愁傷さまです。 |
74359:
匿名さん
[2018-06-09 14:02:56]
|
74360:
匿名さん
[2018-06-09 14:04:31]
|
|
74361:
匿名さん
[2018-06-09 14:04:33]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
74362:
匿名さん
[2018-06-09 14:06:10]
だって、この計算式の解はマンションとはらなないよ
低年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 = だから、答えは戸建て一択なのですw |
74363:
匿名さん
[2018-06-09 14:12:20]
|
74364:
匿名さん
[2018-06-09 14:13:26]
「購入する意味・目的・メリットの無いマンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」
で結論で良さそうですね。 |
74365:
匿名さん
[2018-06-09 14:16:29]
>>74347 匿名さん
>うちは一軒家と同じく自主管理なので、受付や無駄な付帯設備など一切ありません。 そんな、戸建てと同じような最低限レベルの物件で満足ですか? それなら戸建てでいいのにと思ってしまう。 マンションの良さは眺望や立地に加え、サービスの良さもあると思うのですが。 まあ戸建てさんのように節約第一主義ならいいのかも。 |
74366:
匿名さん
[2018-06-09 14:20:30]
いえ、正しくは、
眺望や立地に加え、サービスもないような戸建ては、予算的にマンションを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」 が結論でしょう。 |
74367:
匿名さん
[2018-06-09 14:22:41]
>>74366 匿名さん
いえ。 立地は戸建て・マンション関係ありませんし、 この価格帯では眺望もサービスも期待できません。 すなわち、 「購入する意味・目的・メリットの無いマンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」 が結論となります。 |
74368:
匿名さん
[2018-06-09 14:24:27]
マンション購入者の方が高収入だね。
|
74369:
匿名さん
[2018-06-09 14:25:32]
>>74368 匿名さん
収入はマンションを購入する意味・目的・メリットと関連はありません。 すなわち、 「購入する意味・目的・メリットの無いマンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」 が結論となります。 |
74370:
匿名さん
[2018-06-09 14:26:01]
|
74371:
匿名さん
[2018-06-09 14:26:36]
|
74372:
マンション比較中さん
[2018-06-09 14:27:00]
>「眺望や立地に加え、サービスもないような戸建ては、予算的にマンションを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」
まさに、この画像にあるような手前の戸建てがそうですね。 奥のマンションの方が、駅前立地、眺望、サービスと完全に上ですからね。 当然価格も「上」ですが。確か70㎡で1億4500万と午前のレスに記載がありました。 買えない人は手前の戸建てで妥協ですね。 実例があると、とても分かりやすいですね。 意固地になって、世間離れした異論・盲論しか書けない戸建てさんとは月とスッポンですね。 |
74373:
匿名さん
[2018-06-09 14:27:10]
|
74374:
匿名さん
[2018-06-09 14:27:18]
|
74375:
匿名さん
[2018-06-09 14:27:40]
|
74376:
匿名さん
[2018-06-09 14:28:51]
|
74377:
匿名さん
[2018-06-09 14:28:59]
|
74378:
匿名さん
[2018-06-09 14:29:39]
|
74379:
匿名さん
[2018-06-09 14:30:26]
|
74380:
匿名さん
[2018-06-09 14:30:48]
>>74378 匿名さん
> いえ、4000万以下のマンションを狙っているのはここの戸建さんですね。 大丈夫ですか? マンションを狙っているのはマンションさんですよ。 戸建てを狙っているのは戸建てさんですよ。 |
74381:
匿名さん
[2018-06-09 14:31:33]
>>74379 匿名さん
> ここの戸建さんは、まず4000万以下のマンションを狙うというステップが必要。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74382:
匿名さん
[2018-06-09 14:32:47]
|
74383:
匿名さん
[2018-06-09 14:33:18]
>>74382 匿名さん
誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74384:
匿名さん
[2018-06-09 14:34:09]
|
74385:
匿名さん
[2018-06-09 14:34:32]
|
74386:
匿名さん
[2018-06-09 14:35:08]
>>74384 匿名さん
誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74387:
匿名さん
[2018-06-09 14:35:19]
>>74385 匿名さん
誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74388:
匿名さん
[2018-06-09 14:36:13]
ここの戸建はまずマンションを狙って、そのマンションのランニングコストを踏まえて戸建を狙う必要がある。よって4000万以下のマンションを狙っているのはここの戸建さん。
|
74389:
匿名さん
[2018-06-09 14:36:31]
>>74388 匿名さん
誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74390:
マンション比較中さん
[2018-06-09 14:37:51]
>マンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物。
違います。 目黒駅エリアの実際例です。 ・3980万円の戸建て。 ・1億4500万のマンション。 広さは両方とも70平米前後です(過去レス参照) さて、1億4500万の予算がある人は戸建てでもマンションでも買えますが、 3980万の予算しかない人は、マンション高いので戸建て「しか」買えません。 ですから、この場合は、 「戸建ては、マンションを買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物。」 となります。価値の違いが価格の違いなので実に単純なのですがね。 |
74391:
匿名さん
[2018-06-09 14:38:00]
ここの戸建はまずマンションを狙って、そのマンションのランニングコストを踏まえて戸建を狙う必要がある。よって4000万以下のマンションを狙っているのはここの戸建さん。
|
74392:
匿名さん
[2018-06-09 14:39:40]
>>74390 マンション比較中さん
いいえ、マンションを購入する意味・目的・メリットがそもそもありません。 すなわち、 「購入する意味・目的・メリットが無いマンションは、戸建を買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」 となります。 |
74393:
匿名さん
[2018-06-09 14:39:42]
>>74391 匿名さん
誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74394:
匿名さん
[2018-06-09 14:40:18]
>検討するなら4000万のマンションと6000万の戸建って感じですね
戸建とマンションを検討してる長文コピペくんはマンションさんだったのかwww |
74395:
匿名さん
[2018-06-09 14:41:20]
長文コピペ=ここの戸建はまずマンションを狙って、そのマンションのランニングコストを踏まえて戸建を狙う必要がある。よって4000万以下のマンションを狙っているのはここの戸建さん。
|
74396:
匿名さん
[2018-06-09 14:41:29]
>>74394 匿名さん
> 戸建とマンションを検討してる長文コピペくんはマンションさんだったのか どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人であることを、ご理解いただけたようでなによりです。 |
74397:
匿名さん
[2018-06-09 14:41:39]
でもマンションさんは4000万以下のマンションしか購入できない。
|
74398:
匿名さん
[2018-06-09 14:41:51]
>>74395 匿名さん
誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
74399:
匿名さん
[2018-06-09 14:42:55]
>>74397 匿名さん
> でもマンションさんは4000万以下のマンションしか購入できない。 そのとおりです。 そして、そのマンションさんが戸建て購入を検討して初めて、4000万+ランニングコストの戸建てを買えるのです。 |
74400:
匿名さん
[2018-06-09 14:48:01]
>マンションを購入する意味・目的・メリットがそもそもありません。
「眺望や立地に加え、サービスもないような戸建ては、予算的にマンションを買えない人がそれらを諦め、妥協して購入する妥協の産物」 ですよ。マンションに比較してメリット少ないですから戸建てを購入する意味はありません。 安いという価格メリットを除いては。=低所得者向けです。 |
> この予算では広いマンションは買えないよ〜
そもそも、マンションを購入する意味・目的・メリットがないので、
「マンションは買えないよ」
とはならない。
おわかり?
そう、マンションとは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物なのである。