別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
73982:
eマンションさん
[2018-06-08 20:09:11]
|
73983:
匿名さん
[2018-06-08 20:11:22]
|
73984:
匿名さん
[2018-06-08 20:12:12]
|
73985:
匿名さん
[2018-06-08 20:13:11]
|
73986:
匿名さん
[2018-06-08 20:14:58]
住みたいエリアがある→都内
マンションを買える→希望の都内に住める マンションを買えない郊外戸建さん→希望の都内に住めなかった 郊外戸建は悲惨だね |
73987:
匿名さん
[2018-06-08 20:18:06]
都心回帰に逆らう離岸流みたいな戸建さん。
|
73988:
匿名さん
[2018-06-08 20:19:54]
>郊外マンションのランニングコストは安いんですね。
郊外では必要となる駐車場が0〜5000円/月なので安くなりますね |
73989:
匿名さん
[2018-06-08 20:22:45]
4000万マンションでもコンシェルジュやラウンジ、温水プールがあるらしいのでランニングコストは高いでしょう。
高級外車の並ぶ駐車場料金も高額なはず。 |
73990:
匿名さん
[2018-06-08 20:29:05]
郊外のマンションは専有面積が広くなるので、どのみち高いランニングコストは変わらないね。
|
73991:
匿名さん
[2018-06-08 20:29:47]
都心回帰に逆らう離岸流みたいな郊外マンションさん。
|
|
73992:
匿名さん
[2018-06-08 20:30:49]
>郊外では必要となる駐車場が0〜5000円/月なので安くなりますね
みんなで管理費で割り勘なだけですけどねwww |
73993:
匿名さん
[2018-06-08 21:17:00]
建物まで割り勘するなよwwwwwww
|
73994:
匿名さん
[2018-06-08 21:29:55]
郊外でもファミリーが快適に生活できる広いマンションは高いよ。
この予算では、広いマンションは無理。 妥協して戸建てということになりますなw |
73995:
匿名さん
[2018-06-08 21:34:43]
戸建でも古くなって潰れる様な事は起こらないので
安くても安心だよ きっと |
73996:
匿名さん
[2018-06-08 21:41:44]
>妥協して戸建てということになりますなw
4000万以下のマンションしか買えない世帯が、4000万超の戸建てを買うのは不可能。 |
73997:
匿名さん
[2018-06-08 21:45:01]
狭いマンションよりマシでしょ?
妥協して100平米前後の郊外戸建てしかないよ |
73998:
匿名さん
[2018-06-08 21:46:19]
広いマンションは無理だよ
安い戸建てにしておきなさいw |
73999:
匿名さん
[2018-06-08 21:50:44]
4000万以下の予算しかなければ狭いマンションで妥協。
戸建てを買うなら4000万超の物件しかない。 |
74000:
匿名さん
[2018-06-08 21:52:37]
安い4000万以下の戸建にしておいた方がいい。
|
74001:
匿名さん
[2018-06-08 21:53:26]
4000万以下のマンションより、4000万以下の戸建にしよう。
|
74002:
匿名さん
[2018-06-08 21:54:50]
そ~ね、4000万マンションさんは安くて狭いマンションか駅からバスの超郊外の建売戸建ての2択ですねw
さーどっち?www |
74003:
匿名さん
[2018-06-08 21:54:51]
今後30年間に南海トラフ巨大地震が発生する可能性は70から80%、首都直下型地震は70%。
4000万のマンションは耐震等級1しかないから、等級3の戸建てがいい。 |
74004:
匿名さん
[2018-06-08 21:58:25]
|
74005:
匿名さん
[2018-06-08 21:58:55]
|
74006:
匿名さん
[2018-06-08 21:59:18]
この予算だとファミリーは選択肢としては、戸建てしかないですねーw
戸建てなら5000万くらいまでなら大丈夫ですよw |
74007:
匿名さん
[2018-06-08 22:00:00]
4000万以下のマンションしか買えない年収なら、どうせ郊外とか地方になるんだから、安い戸建だね。
|
74008:
匿名さん
[2018-06-08 22:01:06]
|
74009:
匿名さん
[2018-06-08 22:03:16]
ファミリーで4000万以下のマンションしか買えない年収って言ったら精々1000万でしょ?
ローンは3000万ってとこだから、総予算は4000万ぐらいだね。 |
74010:
匿名さん
[2018-06-08 22:16:03]
だから、賃貸で良いの。
マンションなんか。 |
74011:
匿名さん
[2018-06-08 22:35:04]
>安い戸建にしておきなさい。
そっそっ、高い注文住宅は4000万マンション君には無理だから安いマンションか安い建売戸建てのどっちかだよ! |
74012:
匿名さん
[2018-06-08 22:41:08]
この価格では、広いマンションは無理
となると、ランニングコストつっこんだ戸建て以外選択肢はないなw 戸建てなら5000万前後になるね |
74013:
匿名さん
[2018-06-08 22:42:58]
年収1000万くらいだったら7000万くらい借りれるでしょ
|
74014:
匿名さん
[2018-06-08 22:43:33]
5000くらいなら余裕で借りられるだろw
|
74015:
匿名さん
[2018-06-08 22:52:16]
一生懸命みんなで上の階を支えています(泣)
|
74016:
匿名さん
[2018-06-08 22:55:03]
低年収 ✕ ファミリー = 郊外戸建てw |
74017:
匿名さん
[2018-06-08 23:00:43]
低年収 ✕ ファミリー = 郊外マンションwww
|
74018:
匿名さん
[2018-06-08 23:03:29]
ファミリーでわざわざせまい郊外マンション選ぶマゾはいないよ〜
妥協して郊外戸建てですなw |
74019:
匿名さん
[2018-06-08 23:28:26]
住みたいエリアがある→都内
土地を買える→希望の都内に住める 土地を買えないマンションさん→希望の都内で戸建てに住めなかった 集合住宅住まいは悲惨だね。 |
74020:
匿名さん
[2018-06-08 23:30:31]
マンションさんの自己矛盾。
マンションが良いと言うのであれば、都内ファミリーマンションを諦め、郊外ファミリーマンションとなるはず。 都内マンションを諦め、郊外戸建と言うのは、本当は都内戸建に住みたかったと言うこと。 すなわち、こうですね。 住みたいエリアがある。 家族構成から必要な広さがある。 戸別住宅、すなわち戸建てを購入しようとしたら予算オーバー。 戸建を諦め、住環境をも諦め、集合住宅、すなわちマンションに妥協。 |
74021:
匿名さん
[2018-06-08 23:30:45]
せまい郊外マンションは罰ゲームなんですね。
都内マンションでも中低層階だと上層階のけなげなボランティア? |
74022:
匿名さん
[2018-06-08 23:31:43]
マンションさんは勘違いしていますよね。
都内戸建を諦め、郊外戸建で妥協は、あくまでも都内戸建を諦めているのあって、決してマンションを諦めている訳ではないと言うこと。 すなわち、こうですね。 住みたいエリアがある。 家族構成から必要な広さがある。 戸別住宅、すなわち戸建てを購入しようとしたら予算オーバー。 戸建を諦め、住環境をも諦め、集合住宅、すなわちマンションに妥協。 |
74023:
匿名さん
[2018-06-08 23:33:21]
マンションを諦める、戸建で妥協という発言をよく見かけますが、マンションさんの負け惜しみこの上ないですね。
だって、マンションにはそもそも購入する意味・目的・メリットがありませんからね。 実際のところは、こうですね。 住みたいエリアがある。 家族構成から必要な広さがある。 戸建てを購入しようとしたら予算オーバー。 戸建てを諦め、住環境をも諦め、集合住宅、すなわちマンションに妥協。 |
74024:
匿名さん
[2018-06-08 23:34:43]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコが悲惨。
|
74025:
匿名さん
[2018-06-08 23:35:18]
マンション、それは戸建てを買えなかった人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
|
74026:
匿名さん
[2018-06-09 00:08:24]
共同生活は嫌だわ~(笑)
|
74027:
通りがかりさん
[2018-06-09 00:32:37]
みなさん
たかが自宅ごときに背伸びせず 身の丈にあった物件をチョイスして下さいね 少々不便でも直ぐに慣れますからw |
74028:
匿名さん
[2018-06-09 02:25:02]
広いマンション買えない
↓ 狭いマンションはファミリーでは無理 ↓ 郊外戸建で妥協する これ、必然の流れだよね~w |
74029:
匿名さん
[2018-06-09 05:21:31]
4000万超のいい立地の広い戸建ては買えない
↓ 4000万以下で利便性のいい立地のマンションは狭くてファミリーでは無理 ↓ 不便な郊外の4000万以下マンションで妥協する これ、必然の流れだよね~w |
74030:
匿名さん
[2018-06-09 06:21:24]
日本の7割は戸建て住まいを望み、マンション指向はわずか1割。
4000万超の戸建てを諦めるところからスタートするのが正しい。 |
74031:
通りがかりさん
[2018-06-09 06:25:36]
>日本の7割は戸建て住まいを望み、マンション指向はわずか1割。
うちはこういう門構えの静かなマンションを志向するなぁ。高いから無理だけど・・ |
都心戸建は?