別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
72481:
匿名さん
[2018-05-28 18:21:07]
|
72482:
匿名さん
[2018-05-28 18:30:51]
|
72483:
匿名さん
[2018-05-28 18:39:33]
>>72481 匿名さん
そんなわけないじゃん。田舎のマンションしか知らない人はテキトーなことばっかりだね。 |
72484:
匿名さん
[2018-05-28 18:44:38]
2016年度戸建注文住宅の顧客実態調査」報告 一般社団法人 住宅生産団体連合会調べ
注文戸建て東京圏の平均年収934万円 https://www.judanren.or.jp/proposal-activity/chosa/report03/pdf/kousat... |
72485:
匿名さん
[2018-05-28 18:53:54]
|
72486:
匿名さん
[2018-05-28 18:55:16]
マンションさんは年収に拘るけど、結局調査結果が世帯年収なんだよね。
共働きはマンションが多いという考察になることを理解できない。 |
72487:
匿名さん
[2018-05-28 19:05:05]
|
72488:
匿名さん
[2018-05-28 19:14:06]
ダブルインカムくんは低年収ってことですね
|
72489:
匿名さん
[2018-05-28 19:24:57]
>>72488 匿名さん
マンションのランニングコストは許せなくて、専業主婦の機会損失は許せるの? |
72490:
匿名さん
[2018-05-28 19:29:18]
>専業主婦の機会損失は許せるの?
男の甲斐性でしょう 子供の教育にも子供のころは母親が近くにいるべきなんじゃない? |
|
72491:
匿名さん
[2018-05-28 19:30:20]
>>72490 匿名さん
許せるってこと? |
72492:
匿名さん
[2018-05-28 19:41:18]
>許せるってこと?
もちろん |
72493:
匿名さん
[2018-05-28 19:41:22]
今日もカラ元気の戸建てさん。
|
72494:
匿名さん
[2018-05-28 19:42:28]
ここの戸建てさんは4000万以下のマンションが好き。
|
72495:
匿名さん
[2018-05-28 19:42:31]
>今日もカラ元気の戸建てさん。
マンションですが? |
72496:
匿名さん
[2018-05-28 19:43:46]
24時間スレに粘着する機会損失にそろそろ気づくべきだね。
|
72497:
通りがかりさん
[2018-05-28 19:56:25]
戸建は狭くて暗いので妻から却下されました。
|
72498:
匿名さん
[2018-05-28 19:57:22]
>>72492 匿名さん
せっかくエコノミーな戸建買っても、専業主婦にしてたらランニングコストの赤字は億単位ですね。それが戸建の実情でしょうか。 男の甲斐性語るなら、嫁さんに外掃除させてたらダメだよw |
72499:
匿名さん
[2018-05-28 19:59:51]
マンションは狭くて暗いので妻から却下されました。
|
72500:
匿名さん
[2018-05-28 20:06:01]
24時間玄関前ゴミ出しが便利なのでマンションにしました
戸建てじゃ無理でしょw |
72501:
匿名さん
[2018-05-28 20:06:48]
もともと戸建派でしたが、マンション最上階住んだらあまりに快適なので、もはや戸建には戻れなくなりました
|
72502:
匿名さん
[2018-05-28 20:13:41]
もともとマンション派でしたが、注文戸建てに住んだらあまりに快適なので、もはやマンションには戻れなくなりました
|
72503:
匿名さん
[2018-05-28 20:20:08]
マンション最上階生活を送っていましたが、すり足の生活が嫌になって戸建てになりました。
|
72504:
匿名さん
[2018-05-28 20:21:27]
|
72505:
匿名さん
[2018-05-28 20:21:32]
24時間玄関前ゴミだしオッケーの戸建てにしました。
|
72506:
匿名さん
[2018-05-28 20:23:12]
|
72507:
匿名さん
[2018-05-28 20:24:41]
あまりにも程度の低いレスが続いてますね
|
72508:
匿名さん
[2018-05-28 20:26:26]
まあここの戸建てくんでは広いマンションは買えませんよ
|
72509:
匿名さん
[2018-05-28 20:27:39]
家族で快適に住める広いマンションを買えない方は郊外戸建てですなw
|
72510:
匿名さん
[2018-05-28 20:28:05]
スレにのめり込みすぎて引くに引けなくなっているねw
|
72511:
匿名さん
[2018-05-28 20:28:44]
マンション生活では低レベルだと思われるので戸建てにしました。
|
72512:
匿名さん
[2018-05-28 20:29:21]
|
72513:
匿名さん
[2018-05-28 20:30:05]
|
72514:
匿名さん
[2018-05-28 20:30:13]
|
72515:
匿名さん
[2018-05-28 20:31:53]
|
72516:
匿名さん
[2018-05-28 20:32:30]
地方でもどこでも、広いマンションで年収高い方が勝ちですなw
|
72517:
匿名さん
[2018-05-28 20:33:02]
|
72518:
匿名さん
[2018-05-28 20:34:16]
|
72519:
匿名さん
[2018-05-28 20:35:13]
|
72520:
通りがかりさん
[2018-05-28 20:35:24]
|
72521:
匿名さん
[2018-05-28 20:37:11]
|
72522:
匿名さん
[2018-05-28 20:40:06]
>マンションは高いからなぁ
だから安い地方の4000万のマンションなんでしょ?ww |
72523:
匿名さん
[2018-05-28 20:41:59]
戸建てさん、自暴自棄になるのはまだ早いよ!
ってもう10年か、、、 |
72524:
匿名さん
[2018-05-28 20:42:07]
馬◯と煙は高いところが好き
と昔からいうねw |
72525:
匿名さん
[2018-05-28 20:42:48]
マンションはランニングコストが高いらしいね
|
72526:
匿名さん
[2018-05-28 20:43:51]
地べたを這いずり回るしかないのも辛いね
|
72527:
匿名さん
[2018-05-28 20:46:18]
ここのスレでは最低ランクのマンションと普通の戸建てが釣り合うらしい
|
72528:
匿名さん
[2018-05-28 20:46:51]
やっぱりサラリーマンだと、マンションなんですかね。転勤ありますから。
|
72529:
匿名さん
[2018-05-28 20:47:13]
マンションのランクを上げようとすると、戸建てさんの必死の抵抗に遭う
|
72530:
匿名さん
[2018-05-28 20:47:46]
|
条件無しで書くと注文戸建が1番年収低いですよ。まぁ田舎の親の土地だのが入るのでなんとも言えませんが、注文戸建が威張れるもんじゃないってことだけは確かですね。