別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
72051:
匿名さん
[2018-05-27 12:08:20]
|
72052:
匿名さん
[2018-05-27 12:29:58]
>>72045です
ちなみに、タワマンは土地:建物の比率を考えると、建物比率がとても高いです。 ホームズの表にある新築マンションは 土地:建物=1200万:2800万=3:7=1:2.333 建物比率がかなり低いですね。 どんなマンションですかね? |
72053:
匿名さん
[2018-05-27 12:36:31]
>>72049 匿名さん
> 注文はオーダースーツと同じ。 > コスパ悪く、単なる自己満だよ。 15年前に2000万で買えた住まいが今は4000万出さないと買えない。 コレほどコスパの悪い住まいがあるだろうか。 そう、マンションのことである。 |
72054:
匿名さん
[2018-05-27 12:36:48]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
72055:
匿名さん
[2018-05-27 12:40:55]
>注文はオーダースーツと同じ。
だからコナカってことでしょwww |
72056:
匿名さん
[2018-05-27 12:41:30]
|
72057:
匿名さん
[2018-05-27 12:41:45]
|
72058:
匿名さん
[2018-05-27 12:47:44]
都合悪くなるとスルー
|
72059:
匿名さん
[2018-05-27 12:50:51]
>わたしの収入知ってるの?いくら?言ってみて
500万でしょ? 違うなら証拠付で反論してね マンションはすぐ嘘ばっかつくからw |
72060:
匿名さん
[2018-05-27 12:51:59]
>>72059 匿名さん
熟慮した結果の反論がコレw |
|
72061:
匿名さん
[2018-05-27 12:53:04]
> 注文はオーダースーツと同じ。
> コスパ悪く、単なる自己満だよ。 低年収じゃテーラーメイドなんて無理だもんね(笑) |
72062:
匿名さん
[2018-05-27 12:53:57]
>熟慮した結果の反論がコレw
図星か!w いいな~税金安くてwww |
72063:
匿名さん
[2018-05-27 12:55:11]
>わたしの収入知ってるの?いくら?言ってみて
答えたんだから正解は? 恥ずかしくて無理かw |
72064:
匿名さん
[2018-05-27 13:03:21]
|
72065:
匿名さん
[2018-05-27 13:05:16]
>>72040 匿名さん
>さて問題です。 >ホームズの表にある新築マンションと中古一戸建ての土地は何平米で坪単価いくらでしょう? >マンションの土地は敷地面積を専有面積比で按分しているはずですね。 >皆さんも考えてね。 スルーされたね |
72066:
匿名さん
[2018-05-27 13:11:43]
|
72067:
匿名さん
[2018-05-27 13:16:01]
|
72068:
匿名さん
[2018-05-27 13:19:39]
500万しか年収なければ4000万のマンションが限度なのは理解できる
|
72069:
匿名さん
[2018-05-27 13:20:49]
>収入とか関係ないから。オーダーがコスパ悪いのは事実だよ。
家族が長く住む家を快適さではなくコスパで選ぶマンション民 |
72070:
通りがかりさん
[2018-05-27 13:23:24]
|
72071:
匿名さん
[2018-05-27 13:23:26]
|
72072:
匿名さん
[2018-05-27 13:24:24]
|
72073:
匿名さん
[2018-05-27 13:24:49]
オーダー=快適ですか?
短絡的な思考ですね |
72074:
匿名さん
[2018-05-27 13:25:30]
注文住宅の悪口言うとマンション民にされるよ(笑)
|
72075:
匿名さん
[2018-05-27 13:29:41]
粘着戸建ての嫉妬が哀れ。
|
72076:
匿名さん
[2018-05-27 13:30:18]
|
72077:
匿名さん
[2018-05-27 13:32:09]
いいんじゃない?、騒音付の既製品マンションでw
|
72078:
匿名さん
[2018-05-27 13:33:29]
4000万の物件比較でも、マンションの方がランニングコストが1000万以上も多いのが現実でしたね。
|
72079:
匿名さん
[2018-05-27 13:40:20]
>>72028 匿名さん
>これが詳しくて分かりやすいです 敷地面積は何平米ですか? 専有面積は何平米ですか? 平米単価はいくらですか? この二つは同一立地ですか? 分かりやすく説明してください。 新築マンション 土地1200万 建物2800万 一戸建て(中古) 土地2400万 建物1600万 |
72080:
匿名さん
[2018-05-27 13:42:06]
>>72078 匿名さん
だからって、まるっと1000万以上物件価格に乗せちゃうのかな? |
72081:
匿名さん
[2018-05-27 13:49:31]
マンションの価格に1000万でも3000万でも
乗せちゃう戸建さん達 でも実物で魅力を感じる戸建を出せない… |
72082:
匿名さん
[2018-05-27 13:52:14]
上乗せした結果増える税金やコストは無視だからね
コピペは金利だけ考慮して減額してたけど、それ以外のコストが抜けてるんだよね 何度もコピペして恥ずかしくないのかね? 誰かをハメたいのかな? 悪質だよね 訂正するならまだわかるけど |
72083:
匿名さん
[2018-05-27 13:54:15]
>>72070 通りがかりさん
耳が痛い戸建さんの発狂が聞こえました。 |
72084:
匿名さん
[2018-05-27 13:55:12]
3000万上乗せしても
固定資産税マンションより低かったらどんだけ無価値なものにお金を払ったのか… |
72085:
匿名さん
[2018-05-27 13:55:27]
低収入で注文戸建が一番ヤバイかと。。。
|
72086:
匿名さん
[2018-05-27 13:57:57]
まっ、色々頑張ってくださいw
|
72087:
匿名さん
[2018-05-27 13:58:25]
低収入で郊外マンションが一番ヤバイかと。。
|
72088:
匿名さん
[2018-05-27 14:00:45]
|
72089:
匿名さん
[2018-05-27 14:02:54]
|
72090:
匿名さん
[2018-05-27 14:06:23]
|
72091:
匿名さん
[2018-05-27 14:11:15]
|
72092:
匿名さん
[2018-05-27 14:17:15]
|
72093:
匿名さん
[2018-05-27 14:46:43]
◯条工務店のi-smartって戸建さん的には注文住宅のカテゴリーなの?
|
72094:
匿名さん
[2018-05-27 14:47:51]
ここの戸建さんは郊外の安いマンションしか買えないんですか?
|
72095:
匿名さん
[2018-05-27 14:54:00]
|
72096:
匿名さん
[2018-05-27 14:54:59]
>>72093 匿名さん
定期的にHMの点検があったり修繕したりでマンション的かもね |
72097:
匿名さん
[2018-05-27 14:57:04]
>>72094 匿名さん
買えないわけじゃないけど、なんでそう思うの? |
72098:
匿名さん
[2018-05-27 15:44:54]
>>72097 匿名さん
72094さんではありませんが、7000万円戸建と4000万円マンションの支払額が同じだと思ってるんですよね? てことは7000万円以下という殆どの戸建民にとって、4000万円マンションは高嶺の花なんじゃないのかな?違うのかな? |
72099:
匿名さん
[2018-05-27 15:47:24]
|
72100:
匿名さん
[2018-05-27 15:49:15]
|
サッシが良いだのに拘る住宅オタクには良いのでは?後は親の土地って人が殆どだろうね。