住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 10:58:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

70901: 匿名さん 
[2018-05-23 00:17:02]
>>70897 匿名さん
自宅前のゴミ捨て場は戸建さんでも押しつけ合いでしょうが、貴方の様に奇特な方がいると良いですね。
70902: 匿名さん 
[2018-05-23 00:17:14]
>>70898 匿名さん
> いいえ、マンション基準に考えて、戸建ての方が汚いです

どんなのイメージしているのかな?

屋外のゴミペールにゴミ溜めて、ゴミの日に出すだけでしょ?
そんなに汚れる???

私のところは、さらに生ごみ処理機を導入してから生ごみで汚れるようなことは無くなりましたし。
70903: 匿名さん 
[2018-05-23 00:17:58]
>>70888 匿名さん

金の切れ目が縁の切れ目。
管理費を上げていかないと今のサービスがいつまでも続くわけではないよ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52215
70904: 匿名さん 
[2018-05-23 00:20:21]
まぁ、粗大ごみは良しとして、それ以外のゴミが全てディスポーザとかで捨てられるようになったら考えてもいいかな。

ゴミの分別がうるさくなかった昔は、ダストシューターとかあって、便利だったよね。
ゴミが集まるところは、かなりのカオスでしたがw
70905: 匿名さん 
[2018-05-23 00:21:51]
真面目に、コレ良いよ!

● 価格.com - パナソニック 生ごみリサイクラー MS-N53 レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000023594/#tab
70906: 匿名さん 
[2018-05-23 00:26:06]
24時間ゴミ出し可も所詮は、居住スペースからゴミが排除されるだけで、ごみ収集日までは敷地のどこかに溜めてあることに変わりはない。

それは、戸建てが普通にしていること。
居住スペースしか専有部でないマンションさんには想像が難しいかも知れないが。
70907: 匿名さん 
[2018-05-23 00:28:04]
>>70906 匿名さん
個人として作業が完了するかどうかの違いなんだよ?何言っちゃってるの?
70908: 匿名さん 
[2018-05-23 00:30:41]
>>70907 匿名さん
> 個人として作業が完了するかどうかの違いなんだよ?何言っちゃってるの?

痛いところ突かれちゃったって感じ?
言葉がすぐに荒くなるから、ほんと、分かりやすいですねw
70909: 匿名さん 
[2018-05-23 00:32:07]
私は6都道府県、20市区町村以上に住んだことがあります。
実感として、ゴミ置き場は田舎ほど遠かったです。
あと、大規模マンションは確かに24時間オッケーなのは良かったですが、ゴミ置き場は遠かったですね。
その点、小ぶりのマンションはストレス無くて良かったです。
戸建ての戸別回収は軒先にビニール袋出しでしたね。
ポリバケツに入れたまま回収してくれる方が衛生的ですね。
70910: 匿名さん 
[2018-05-23 00:32:21]
>>70908 匿名さん
え?笑
70906は踊るヒット賞レベルの勘違いですよw
70911: 匿名さん 
[2018-05-23 00:33:01]
>>70902 匿名さん
てことは、以前は生ゴミで汚れていたんですね
70912: 匿名さん 
[2018-05-23 00:34:14]
>>70911 匿名さん
なるほど…笑
70913: 匿名さん 
[2018-05-23 00:34:40]
>>70911 匿名さん
> てことは、以前は生ゴミで汚れていたんですね

生ごみはどうしても水が出ますからね。
でも、外の水道でゴミペールを水で洗い流して終わりですが。
70914: 匿名さん 
[2018-05-23 00:35:21]
>>70908 匿名さん
痛いところ突かれると子供扱いしだす戸建てさんもヒット賞でしたね
70915: 匿名さん 
[2018-05-23 00:38:01]
こんな感じです、ビニール出しの戸別回収

http://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kurashi/gomi/oserase/kobetsukak...
70916: 匿名さん 
[2018-05-23 00:40:06]
>>70915 匿名さん

玄関の前に出すマンションよりは間隔が長いのかも。
70917: 匿名さん 
[2018-05-23 00:40:31]
ゴキは大丈夫でしたか?
70918: 匿名さん 
[2018-05-23 00:40:33]
>>70915 匿名さん
> こんな感じです、ビニール出しの戸別回収

そんな情景が、マンションの廊下で発生したって考えると、吐き気がしますね。

と言うわけで、おとといの踊るヒット賞をおさらい!

>>70230 匿名さん
> マンションは24時間ゴミ出し可能
> しかも玄関前に出すだけ
> 戸建てさんはいちいち化粧して
> 着替えて?ご苦労様です

ベビーカーや傘ですら問題になるのに、生ゴミですか!
70919: 匿名さん 
[2018-05-23 00:40:34]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
70920: 匿名さん 
[2018-05-23 00:40:53]
>>70913 匿名さん
本当に戸建は大変ですね。ご苦労様です。
70921: 匿名さん 
[2018-05-23 00:41:45]
>>70920 匿名さん
> 本当に戸建は大変ですね。ご苦労様です。

ん?マンションさんはゴミ出しするまでの生ごみどこに溜めてるの?
それは洗わないの?
70922: 匿名さん 
[2018-05-23 00:41:47]
>>70916 匿名さん
戸別回収は見た目がよろしくないですね
70923: 匿名さん 
[2018-05-23 00:44:56]
>>70921 匿名さん
溜めるって何?
70924: 匿名さん 
[2018-05-23 00:45:04]
>>70922 匿名さん
> 戸別回収は見た目がよろしくないですね

そんな情景が、マンションの廊下で発生したって考えると、吐き気がしますね。

と言うわけで、おとといの踊るヒット賞をおさらい!

>>70230 匿名さん
> マンションは24時間ゴミ出し可能
> しかも玄関前に出すだけ
> 戸建てさんはいちいち化粧して
> 着替えて?ご苦労様です

ベビーカーや傘ですら問題になるのに、生ゴミですか!
70925: 匿名さん 
[2018-05-23 00:45:57]
>>70921 匿名さん
ディスポーザーか処理できない生ゴミはすぐに出します
24時間オッケーなので
まず、ゴミペールって何?
底に汁がたまる?こともなければ、洗う?手間もない
70926: 匿名さん 
[2018-05-23 00:46:01]
>>70923 匿名さん
> 溜めるって何?

リンゴの皮剥くたびに、卵割るたびに、ゴミ出ししてるの?
どこかに溜めないの?
それは洗わないの?
70927: 匿名さん 
[2018-05-23 00:47:37]
>>70924 匿名さん
いや、どっちも見た目がよろしくないという意味なんだがwww
なぜマンションだけwww
70928: 匿名さん 
[2018-05-23 00:49:18]
戸建でディスポーザー導入しているけど、
今時のものなら堅い骨みたいなのじゃなければバンバン流し込める。
生ゴミ処理が本当に楽になるから戸建の人にも超おすすめだよ。
70929: 匿名さん 
[2018-05-23 00:49:47]
>>70926 匿名さん
普通にゴミ箱はありますよ
でもそのことじゃないですよね?
庭で洗うんでしょ?
外にためるんでしょ?
70930: 匿名さん 
[2018-05-23 00:51:02]
>>70929 匿名さん

生ごみを一瞬でも溜める容器があって、それは洗わないのかと言うことです。
70931: 匿名さん 
[2018-05-23 00:51:05]
>>70922 匿名さん

見た目が悪くても廊下に悪臭が篭っても、引き籠りマンションさんには全然支障無いのでは。
70932: 匿名さん 
[2018-05-23 00:52:10]
>>70924 匿名さん
戸建てのゴミ置き場は遠いからね
70933: 匿名さん 
[2018-05-23 00:52:48]
>>70930 匿名さん
話を捻じ曲げてきましたね
70934: 匿名さん 
[2018-05-23 00:54:11]
>>70933 匿名さん
> 話を捻じ曲げてきましたね

曲げてないですよ。

戸建てで生ゴミを溜める容器を洗うのが大変とおっしゃったので、
マンションさんはゴミを溜める容器は洗わないのか?

と素朴に聞いているだけですよ???
70935: 匿名さん 
[2018-05-23 00:54:11]
>>70930 匿名さん
戸建ては室内と屋外の両方に容器があるんでしょ?
70936: 匿名さん 
[2018-05-23 00:55:06]
>>70935 匿名さん

屋外のは何日もためられる大きな容器ね
70937: 匿名さん 
[2018-05-23 00:57:33]
>>70935 匿名さん
> 戸建ては室内と屋外の両方に容器があるんでしょ?

私の場合は室内では溜めませんでしたね。
ビニール袋やボールに入れて屋外のゴミペールにポイです。

マンションさんもビニール袋やボールに入れて、生ごみ出るたびに捨てる感じですか?
70938: 匿名さん 
[2018-05-23 00:58:31]
>>70901 匿名さん
戸建ての自宅前にゴミ置き場があると資産価値下がる
マンションはそういう理由で下がらないけど
70939: 匿名さん 
[2018-05-23 00:59:25]
昨日からゴミ出しの話題で持ち切り。
玄関24時のせいだよ!
70940: 匿名さん 
[2018-05-23 01:01:05]
>>70939 匿名さん

立地、眺望、セキュリティ、共有設備の各戦線で敗退したマンション軍の最終防衛ラインが24時間ゴミ出しですからね。
ここが敗れると、本丸が陥落です。
70941: 匿名さん 
[2018-05-23 01:02:17]
>>70937 匿名さん
私はそうしてますね
昨日もワタリガニ買ってきて食べたんですけど、ビニール袋に入れてさっさと出しました
マンションに住む前は、ゴミ回収日の前日夜しか食べられなかったので、今は快適です

70942: 匿名さん 
[2018-05-23 01:03:45]
>>70941 匿名さん

生ごみ出るたびに、マンションのゴミ捨て場まで捨てに行くのですか。

戸建てのゴミペール洗浄とどちらが大変かって感じですね。
70943: 匿名さん 
[2018-05-23 01:03:54]
>>70940 匿名さん
インターネットは勝ち取りました
70944: 匿名さん 
[2018-05-23 01:05:12]
>>70942 匿名さん

>>70938 匿名さん
フロア回収だから
戸建てさんが庭に出るのと同じ感覚
70945: 匿名さん 
[2018-05-23 01:05:22]
>>70943 匿名さん
> インターネットは勝ち取りました

いえいえ。

業者にボッタクラれてます。

が結論で、マンション軍の敗退に終わってます。

断末魔の叫びは

「そ、そんなに遅く感じないから、も、問題ないもんね!」

でした。
70946: 匿名さん 
[2018-05-23 01:06:21]
>>70944 匿名さん
安価ミスりました
ご容赦願います
70947: 匿名さん 
[2018-05-23 01:07:48]
>>70944 匿名さん
> フロア回収だから
> 戸建てさんが庭に出るのと同じ感覚

フロア回収がこの価格帯のマンションで一般的かが疑問ですが、
フロア回収と言えども、共有廊下を歩いてよそ様の玄関を横切って、捨てに行くんですよね。
しかも生ごみが出るたびに。

勝手口開けてその場でポイよりはるかに大変かと思いますが。
靴履いたり脱いだりもするわけでしょ?
70948: 匿名さん 
[2018-05-23 01:07:49]
>>70945 匿名さん
早いですけど?
知らないだけですよね?
70949: 匿名さん 
[2018-05-23 01:08:49]
>>70948 匿名さん
> 早いですけど?
> 知らないだけですよね?

マンションさんのインターネット回線速度測定結果画像のねつ造事件が懐かしいですね!w
70950: 匿名さん 
[2018-05-23 01:10:06]
>>70947 匿名さん
> フロア回収だから
> 戸建てさんが庭に出るのと同じ感覚

んで、1日何回、共有廊下を歩いてよそ様の玄関を横切って、捨てに行くんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる