住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 16:37:50
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

70751: 匿名さん 
[2018-05-22 21:01:03]
>>70750 匿名さん

ちゃんと、読め。

>>70625 匿名さん
> 自治会の土地に自治会費でゴミ収集車を呼ぶなどの運営をするなら、自治会員限定は可能ですが、それ以外は違法です

>>70704 匿名さん
> ゴミ収集サービスは、行政サービスですよ。
> そのゴミ置き場が行政のものであれば、だれが申請しようとも、自治会に入って居ようとも、居なくても関係ありません。
> ゴミ置き場が自治会の土地であれば別ですが。
70752: 匿名さん 
[2018-05-22 21:02:32]
では、今日の踊るヒット賞! を振り返りましょう。

>>70621 匿名さん
> ゴミ置場は自治会が決めて行政に申請するんですよ。
> なので自治会に入っていない者がゴミ置場を使うのは違法です。

マンションさん、2日続けての受賞です。
おめでとうございます。
70753: 匿名さん 
[2018-05-22 21:02:59]
>>70751 匿名さん

同一人物が書いた証拠は?
70754: 匿名さん 
[2018-05-22 21:04:56]
>>70753 匿名さん
> 同一人物が書いた証拠は?

は?
それによって何か変わるのですか?

いずれにしても、自治会で土地持って、そこをゴミ捨て場にするなら、自治会の人しか捨てれないでしょう。
って言うのは、ずっと書かれていたことを理解されたようで何よりです。
70755: 匿名さん 
[2018-05-22 21:05:07]
勘違い戸建てさんが混じってるね
70756: 匿名さん 
[2018-05-22 21:07:30]
>>70754: 匿名さん

変わりますよ
一貫性がないからね

はい、ずっと私は自治会の土地云々は理解してましたが、
戸建てさん同士意見が違うようで、変なこと言ってる戸建てさんも居ますよね?
それは認めないのかな?
70757: 匿名さん 
[2018-05-22 21:08:08]
まぁ、敢えて言うと自治会向けのゴミ置き場は自治会の土地で、自治会員専用ってことだよ。
マンションさんの負け。

では、今日の踊るヒット賞! を振り返りましょう。

>>70621 匿名さん
> ゴミ置場は自治会が決めて行政に申請するんですよ。
> なので自治会に入っていない者がゴミ置場を使うのは違法です。

マンションさん、2日続けての受賞です。
おめでとうございます。
70758: 匿名さん 
[2018-05-22 21:08:43]
>>70756 匿名さん
> 変なこと言ってる戸建てさんも居ますよね?

変なことってどれ?
印象操作ですか?
70759: 匿名さん 
[2018-05-22 21:09:53]
>>70711 匿名さん
自治会の土地だったら会員じゃなきゃダメだよ
70760: 匿名さん 
[2018-05-22 21:11:09]
>>70737 匿名さん
>戸建て向けのゴミ置き場は、公道の端などの公有地。

>>70740 匿名さん
>マンションの共有地も、公有地も、戸建ての私有地も、いずれも自治会の土地ではない。

どう読んでも変だよ
70761: 匿名さん 
[2018-05-22 21:11:32]
>>70759 匿名さん
> 自治会の土地だったら会員じゃなきゃダメだよ

はい、そうですね。
公用地であれば、例え自治会が申請したとしても、自治会員以外も利用できますね。
70762: 匿名さん 
[2018-05-22 21:13:30]
>>70760 匿名さん
> どう読んでも変だよ

だから、どこが変なの?

戸建て向けのゴミ置き場は、公道の端などの公有地でしょ?

マンションの共有地も、公有地も、戸建ての私有地も、いずれも自治会の土地ではないでしょ?

どこが変なの?
70763: 匿名さん 
[2018-05-22 21:15:49]
>>70714 匿名さん
>大抵の場合、(戸建て向けの)ゴミ置き場は道路や歩道などのの端っこ、すなわち国有地だと思っているんですが違いますか?

私有地、県有地、市有地、町有地、村有地もあるよね
大抵の場合って言うけど、国有地は少なそう
70764: 匿名さん 
[2018-05-22 21:17:18]
>>70762 匿名さん
>戸建て向けのゴミ置き場は、公道の端などの公有地でしょ?

私有地もあるよね?
とさっきから言ってる
70765: 匿名さん 
[2018-05-22 21:18:20]
>>70764 匿名さん
> 私有地もあるよね?

はぁ、で?

公道の端などの公有地もあるよね?
70766: 匿名さん 
[2018-05-22 21:19:46]
>>70765 匿名さん

はい、だから両方あると言ってる
>>70765
70767: 匿名さん 
[2018-05-22 21:20:24]
>>70766 匿名さん
> はい、だから両方あると言ってる

はぁ、で?

だから何?
70768: 匿名さん 
[2018-05-22 21:20:54]
>>70719です
さっきから言ってますよ
70769: 匿名さん 
[2018-05-22 21:21:53]
>>70767 匿名さん

片方しか言わないからw

>>70764 匿名さん
>戸建て向けのゴミ置き場は、公道の端などの公有地でしょ?
70770: 匿名さん 
[2018-05-22 21:22:38]
>>70769 匿名さん
> 片方しか言わないからw

うん、だからなに?

泣いてないでちゃんと言ってごらん?
70771: 匿名さん 
[2018-05-22 21:23:05]
自治会がゴミ集積所の土地を持ってる地域ってどこ?
東京じゃ高額な土地を保有してる自治会や町内会はないだろ。
うちは23区内だけで昔から資源ゴミ以外は全て戸別回収。
マンションの玄関前24時間ゴミ出しは不衛生。
70772: 匿名さん 
[2018-05-22 21:23:35]
だんだん、子供をあやしてる気持ちになってきたw
70773: 匿名さん 
[2018-05-22 21:24:15]
>>70770 匿名さん

別に泣いてませんよ。
両方あるのに片方しか言わないあなたの負けーwww

戸建ての私有地って戸別回収だと思ってないかい?
70774: 匿名さん 
[2018-05-22 21:24:21]
>>70757 匿名さん

自治会がゴミ置場を決めて行政に申請しても良い。
70775: 匿名さん 
[2018-05-22 21:25:13]
>>70773 匿名さん
> 別に泣いてませんよ。
> 両方あるのに片方しか言わないあなたの負けーwww

そんな、顔真っ赤にして泣きじゃくって駄々こねないのー。
よちよち。
70776: 匿名さん 
[2018-05-22 21:25:59]
>>70774 匿名さん
> 自治会がゴミ置場を決めて行政に申請しても良い。

はい。
ただし、そのゴミ置き場が公用地の場合、自治会以外の人も利用できます。
70777: 匿名さん 
[2018-05-22 21:26:08]
>>70771 匿名さん

だから、自治会員が共有する土地をゴミ捨て場に決めて行政に申請をするのはダメなのですか?
70778: 匿名さん 
[2018-05-22 21:27:10]
>>70777 匿名さん
> 自治会員が共有する土地

だからそれって、どう言う土地なのよ?
70779: 匿名さん 
[2018-05-22 21:27:19]
>>70776 匿名さん

それは自治会よりも広い住民グループに入ってる場合ですね。
70780: 匿名さん 
[2018-05-22 21:28:00]
>>70779 匿名さん
> 住民グループに入ってる場合ですね。

そう、すなわち、その土地の住人です。
70781: 匿名さん 
[2018-05-22 21:28:04]
>>70778 匿名さん

自治会員である住民が共有する土地。
70782: 匿名さん 
[2018-05-22 21:28:32]
>>70771 匿名さん

仕方ないなー
赤ちゃん扱いされてまで答える必要ないんだけど・・・
自治会名義の神社で、そこにゴミステーションがあったりするのですよ
個人名義の土地を地域の皆さんにゴミステーションとして貸している人もいるんですよ
戸別回収でない戸建て向けの私有地ね
無知の知を思い知りなさい
70783: 匿名さん 
[2018-05-22 21:30:01]
>>70780 匿名さん

ゴミステーションを共同で維持管理する集まりに参加する人ですね。
住人でも、それに加入しない人は利用不可ってことでよい?
70784: 匿名さん 
[2018-05-22 21:30:44]
>>70782 匿名さん

とっても後付けっぽくて笑える。
そんな限定した話を前提とした発言だったの?

>>70621 匿名さん
> ゴミ置場は自治会が決めて行政に申請するんですよ。
> なので自治会に入っていない者がゴミ置場を使うのは違法です。
70785: 匿名さん 
[2018-05-22 21:31:29]
>>70775 匿名さん
低レベルですね
70786: 匿名さん 
[2018-05-22 21:32:29]
>>70757 匿名さん

マンションじゃありません。
戸建です。
70787: 匿名さん 
[2018-05-22 21:33:46]
>>70784 匿名さん

>>70782ですが、>>70621さんではありません

後付けっぽいわけではなく、知っているからこそ、当然のこととして発言していました
後付けに感じるのは知らなかったからでは?
70788: 匿名さん 
[2018-05-22 21:33:47]
>>70784 匿名さん

だから、間違ってないでしょそれw
70789: 匿名さん 
[2018-05-22 21:33:47]
>>70782 匿名さん

自治会が申請したゴミ置き場は、「す・べ・て」自治会員しか使えないって主張ですね。

>>70621 匿名さん
> ゴミ置場は自治会が決めて行政に申請するんですよ。
> なので自治会に入っていない者がゴミ置場を使うのは違法です。
70790: 匿名さん 
[2018-05-22 21:34:53]
>>70789 匿名さん

誰がそんなこと言ってんだよw
オタクが勝手に勘違いしてるだけ。
70791: 匿名さん 
[2018-05-22 21:36:57]
>>70790 匿名さん
> 誰がそんなこと言ってんだよw
> オタクが勝手に勘違いしてるだけ。

いえいえ。
この記載のどこに、自治会に入っていない人も使って良いと書いてあるのですか?

>>70621 匿名さん
> ゴミ置場は自治会が決めて行政に申請するんですよ。
> なので自治会に入っていない者がゴミ置場を使うのは違法です。
70792: 匿名さん 
[2018-05-22 21:38:17]
>>70790 匿名さん
> 誰がそんなこと言ってんだよw
> オタクが勝手に勘違いしてるだけ。

言葉足らずだったと言うのであれば、素直にそれを認め、謝罪し、訂正して再掲すれば良い。
70793: 匿名さん 
[2018-05-22 21:38:32]
>>70782です

で、自治会に土地や建物を貸すと税優遇があったりするわけです
70794: 匿名さん 
[2018-05-22 21:38:32]
>>70791 匿名さん

自治会員が決めて申請したゴミ捨て場に他人が捨てるのはダメ。
70795: 匿名さん 
[2018-05-22 21:39:16]
>>70792 匿名さん

勝手に勘違いしてるだけ。
70796: 匿名さん 
[2018-05-22 21:39:26]
>>70794 匿名さん
> 自治会員が決めて申請したゴミ捨て場に他人が捨てるのはダメ。

いいえ、そこが公有地であれば自治会員以外でもゴミ出しできます。
70797: 匿名さん 
[2018-05-22 21:40:08]
>>70795 匿名さん
> 勝手に勘違いしてるだけ。

と、言うのであれば、この記載のどこに、自治会に入っていない人も使って良いと書いてあるのか説明してください。

>>70621 匿名さん
> ゴミ置場は自治会が決めて行政に申請するんですよ。
> なので自治会に入っていない者がゴミ置場を使うのは違法です。
70798: 匿名さん 
[2018-05-22 21:40:42]
>>70792 匿名さん

こちらの方にもお願いします

>>70737 匿名さん
>戸建て向けのゴミ置き場は、公道の端などの公有地。
70799: 匿名さん 
[2018-05-22 21:41:36]
>>70796 匿名さん

それは自治会員が決めて申請したゴミ捨て場じゃない。
70800: 匿名さん 
[2018-05-22 21:43:11]
>>70798 匿名さん
> こちらの方にもお願いします

了解いたしました。
言葉足らずで申し訳ございません。
お詫びして再掲いたします。

戸建て向けのゴミ置き場は、大抵の場合、公道の端なのどの公有地です。

自治会の土地や自治会に所属しているものの私有地を自治会員向けのゴミ置き場として提供することもありますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる