別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
70401:
匿名さん
[2018-05-21 21:08:35]
|
70402:
匿名さん
[2018-05-21 21:09:39]
どうやら、便利で広いマンションだと都合悪いみたいですねw
|
70403:
匿名さん
[2018-05-21 21:10:16]
|
70404:
匿名さん
[2018-05-21 21:11:17]
|
70405:
匿名さん
[2018-05-21 21:11:18]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
70406:
匿名さん
[2018-05-21 21:11:35]
性犯罪が多発している廊下がゴミだらけのマンションは嫌だなぁ(笑)
|
70407:
匿名さん
[2018-05-21 21:12:09]
今日もフルボッコのボッコボコなマンションさんが悲惨。
|
70408:
匿名さん
[2018-05-21 21:13:31]
眺望悪かったり、広くなければ戸建てにしてるよw
|
70409:
匿名さん
[2018-05-21 21:15:07]
|
70410:
匿名さん
[2018-05-21 21:15:43]
>>70401 匿名さん
ノープライバシーの意味わかるだろ。戸建見たことあるか?専有部が剥き出しでしょうが。道路からでも見えますね。 マンションの管理費は必要なものに対しては格安ですね。 公共の福祉?法律内で好き放題じゃなかったのかな? いずれにしても近所迷惑、マナーは法律よりも厳しいので、規約なく他人と隣人になるのはリスクがありますね。 はい、戸建にメリット無し。 |
|
70411:
匿名さん
[2018-05-21 21:15:44]
まあまあ
実家や土地、何より金あれば 戸建て買うがな~ |
70412:
匿名さん
[2018-05-21 21:16:25]
>>70403 匿名さん
⑤ 窓を開けての話し声 はともかく、 ① テレビ・ステレオ等の音・歌声 ② 室内建具の開閉音・物音 ③ 足音 ④ 洗濯機・掃除機の使用 に気を使わないといけない住まいの購入、すなわちマンションの購入に、意味・目的・メリットなどあるのであろうか? |
70413:
匿名さん
[2018-05-21 21:16:55]
|
70414:
匿名さん
[2018-05-21 21:19:22]
あと、深夜のギシアンもきついです。
|
70415:
匿名さん
[2018-05-21 21:20:10]
>>70410 匿名さん
> 専有部が剥き出しでしょうが。道路からでも見えますね。 それはマンションも同様。 少なくとも、 >>70412 匿名さん の様に生活に制限を受けることはありませんね。 コンクリートマイクで盗聴されるリスクもマンションの方が高いですね。 > マンションの管理費は必要なものに対しては格安ですね。 受益は最大公約数、支払いは最小公倍数。 マンションの管理費で得られるメリットはコストパフォーマンスが悪く、格安とは言えません、 > 公共の福祉?法律内で好き放題じゃなかったのかな? そうですよ、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲でと以前から申し上げていますよ。 > いずれにしても近所迷惑、マナーは法律よりも厳しいので、規約なく他人と隣人になるのはリスクがありますね。 そのような人は、規約があっても守りませんよ。 はい、論破。 |
70416:
匿名さん
[2018-05-21 21:24:22]
|
70417:
匿名さん
[2018-05-21 21:24:46]
>>70415 匿名さん
ごめん、全然理解できない。 マンションの専有部が道路から丸見え?低層マンションなのかな?イメージされてるの。 受益に関しても何その理論。一般にニーズがあるサービスを戸建で頼むより格安で提供してくれますけどね。 規約として迷惑行為に具体的に言及しているのは大事ですよ。 例えばここのサイトの規約にも、度重なるコピペは禁止、とかあれば良いのですけどね。 無いから迷惑行為が止まりませんよ。 |
70418:
匿名さん
[2018-05-21 21:29:30]
>>70417 匿名さん
> マンションの専有部が道路から丸見え?低層マンションなのかな?イメージされてるの。 なに?4000万超のスレチなマンションでもイメージしてるの? > 受益に関しても何その理論。 そのまんまですが。 受益が最大公約数 ⇒ 自分が必要とするサービスが無い、あっても自分が望むサービスレベルに達していない。 支払いは最小公倍数 ⇒ 自分が必要としないサービスに対する支払いも発生する。 > 規約として迷惑行為に具体的に言及しているのは大事ですよ。 大事?まぁ、大事でしょう。 ただし、規約があっても問題は解決されて居ないのが悲しい強い現実です。 足音問題なんてマンションの最たるものじゃないですか。 はい、論破。 |
70419:
匿名さん
[2018-05-21 21:30:41]
|
70420:
匿名さん
[2018-05-21 21:31:16]
|
70421:
匿名さん
[2018-05-21 21:31:38]
|
70422:
匿名さん
[2018-05-21 21:32:13]
|
70423:
匿名さん
[2018-05-21 21:32:49]
|
70424:
匿名さん
[2018-05-21 21:33:44]
|
70425:
匿名さん
[2018-05-21 21:36:49]
今日もマンションさんのフルボッコのボッコボコが悲惨。
|
70426:
匿名さん
[2018-05-21 21:38:15]
マンションは全て4000万以下の物件の話なの?
4000万超の意図的なスレチが目立つ。 安マンションじゃ何のメリットも騙れないからね。 |
70427:
匿名さん
[2018-05-21 21:38:23]
まぁ、一通り眺めれば分かるが、マンションさんの発言は空理・空論ばかり。
具体的根拠なく、抽象的イメージの発言で印象操作しかできない。 |
70428:
匿名さん
[2018-05-21 21:43:22]
郊外だと北側に一低戸建街で3階以上は窓辺に立たない限り外から見えないというのはあるね。
新しいマンションの影になる心配が無いし、戸建より1〜3千万は安いですし、そういう眺望を重視したい人にはありかと思います。 ただ、郊外でもマンションは狭い。 |
70429:
匿名さん
[2018-05-21 21:46:19]
>まぁ、一通り眺めれば分かるが、マンションさんの発言は空理・空論ばかり。
そこで登場!「24時間ゴミ出しOKしかも玄関前」ですね! |
70430:
匿名さん
[2018-05-21 21:46:58]
何度見ても笑える、今日の踊るヒット賞!!!
>>70230 匿名さん > マンションは24時間ゴミ出し可能 > しかも玄関前に出すだけ > 戸建てさんはいちいち化粧して > 着替えて?ご苦労様です ベビーカーや傘ですら問題になるのに、生ゴミですか! |
70431:
匿名さん
[2018-05-21 21:50:19]
|
70432:
匿名さん
[2018-05-21 21:51:31]
>>70426 匿名さん
一方の戸建のメリットは田舎のメリットであって、立地が良くなるほど薄れるという自己矛盾に陥ってますよね。 |
70433:
匿名さん
[2018-05-21 21:52:39]
最寄り駅にタワマンかなり建ってるけど駅のホームから部屋丸見えだし、タワマンどうし向かい合って建ってるからほとんどの部屋がカーテン閉じてるね
ムサコとかもそうでしょ |
70434:
匿名さん
[2018-05-21 21:53:43]
>ゴミは玄関前に出しておけばコンシェルジュが片付けてくれます。
爆笑!! |
70435:
匿名さん
[2018-05-21 21:58:58]
そろそろ報道ステーションでおなじみのCMやりますね!
マンション修繕はKASHIWABARA ごみ収集はconcierge |
70436:
匿名さん
[2018-05-21 21:59:11]
|
70437:
匿名さん
[2018-05-21 22:00:31]
|
70438:
匿名さん
[2018-05-21 22:00:52]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
70439:
匿名さん
[2018-05-21 22:03:28]
|
70440:
匿名さん
[2018-05-21 22:04:19]
お後がよろしいようで。
|
70441:
匿名さん
[2018-05-21 22:06:02]
>戸建ても見えずに、マンションも見えない眺望の良いマンションってなんだろう?
これかな? |
70442:
匿名さん
[2018-05-21 22:06:33]
それとも、これかな?
|
70443:
匿名さん
[2018-05-21 22:08:00]
もう・・・マンションさん・・・息していない・・・
|
70444:
匿名さん
[2018-05-21 22:36:55]
大丈夫ですよ。
マンションさんは論破されていることすら理解できていませんからw |
70445:
匿名さん
[2018-05-21 22:38:37]
高層階に住むと病気になるんでしょ?
|
70446:
匿名さん
[2018-05-21 22:43:18]
>高層階に住むと病気になるんでしょ?
はい、平気で嘘をつくようになりそれを悪いと思わなくなります。 医学的にはマンション法螺平然症候群と言います。 |
70447:
匿名さん
[2018-05-21 23:45:03]
玄関ゴミ出し24時のことですね。分かります。
|
70448:
匿名さん
[2018-05-21 23:47:20]
>玄関ゴミ出し24時のことですね。分かります。
なんか密着警察24時みたいですねw |
70449:
匿名さん
[2018-05-21 23:59:05]
今日は24時間さんに笑わせてもらったから
マンさんの勝ちでええよ~ |
70450:
匿名さん
[2018-05-22 00:09:49]
|
> 隣が空間だと外観丸出しのノープライバシー住居
「外観丸出しのノープライバシー」の意味が分かりません。
少なくとも、コンクリートマイクで盗聴される危険性はマンションに比べて低いと考えます。
> 管理費払わない代わりに全て自分で作業ですが
管理費は、自分の不要なものにも支払いが発生するのでデメリットとなります。
戸建ての場合は自分ですることもできますし、自分のニーズに100%マッチした対価を自分の無駄の無い費用で実現することができます。
> 規約がない代わりに隣人に何されても文句は言えません
公共の福祉に反すれば文句を言えます。
マンションは規約があっても、守られないことがあります。
はい、論破。