別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
6961:
匿名さん
[2017-07-06 19:16:44]
|
6962:
匿名さん
[2017-07-06 19:17:05]
予算4000万/6000万土地取得にはいくらかけられるかを比較
こんな感じになると少し 「購入するなら…」のスレタイらしくなるね |
6963:
マンション住まいさん
[2017-07-06 19:18:19]
|
6964:
匿名さん
[2017-07-06 19:18:28]
|
6965:
匿名さん
[2017-07-06 19:31:10]
6000万の戸建てだと、4000万の土地に2000万の上物が基準かな。
広い敷地が欲しければ市部の西方面を検討。(城東は海抜が低いので震災や液状化を考慮してNG) 利便性を考えるなら40坪ぐらいで西東京や調布あたりの古家狙い。 残りをローコストHMの上物で建てればよろしいかと。 |
6966:
匿名さん
[2017-07-06 19:39:35]
すでに買えた人は卒業?
ここって購入するなら、だからね。 |
6967:
匿名さん
[2017-07-06 19:41:31]
1人のランニングコストの支払いが滞ってなくても、マンション内の他の住人の支払いが滞ると全員に被害がでる。
|
6968:
匿名さん
[2017-07-06 19:43:35]
4000万以下のマンションはどのあたりの立地で占有何㎡ぐらいあるのかな?
ランニングコストもお安いのでしょうね。 |
6969:
匿名さん
[2017-07-06 19:45:25]
既に買えたって言うから40m2なんじゃない?
|
6970:
匿名さん
[2017-07-06 20:43:55]
>既に買えたって言うから40m2なんじゃない?
いくら自分が40平米の団地住まいだからって、周りの人も同じだとしないように。 40平米エキスパートの似非戸建派さん。 |
|
6971:
匿名さん
[2017-07-06 21:00:12]
既に買ったと書いてるし想定じゃないんでしょ?
4000万でどこの中古マンション買っちゃったの? |
6972:
匿名さん
[2017-07-06 21:06:47]
独身だと広すぎるわよ
運動会出来るわ |
6973:
匿名さん
[2017-07-06 21:08:27]
独りだと40m2でも充分な広さか。
|
6974:
匿名さん
[2017-07-06 21:17:58]
あれ、>>6970は図星だったんだ。
|
6975:
匿名さん
[2017-07-06 21:20:15]
劣勢だと荒探ししかできないの
|
6976:
匿名さん
[2017-07-06 21:21:36]
、、、図星らしい(苦笑
|
6977:
匿名さん
[2017-07-06 21:24:56]
何が図星なんですか?日本語で頼むね~
|
6978:
匿名さん
[2017-07-06 21:52:42]
●マンションと戸建てを比較する場合
・4000万マンションを起点とするならば、4000万にランニングコストの差額を「足し込んだ物件価格」の戸建てと比較 ・4000万戸建てを起点とするならば、4000万からランニングコストの差額を「差し引いた物件価格」のマンションと比較 ●比較するマンションがない場合 予算(それは物件価格とランニングコストの総額)から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。 |
6979:
匿名さん
[2017-07-06 22:06:31]
まぁ、普通、みんな、戸建買えるなら戸建て買うよね。
|
6980:
匿名さん
[2017-07-06 22:11:42]
いやいや、今住んでるエリアでは、4000万では変な場所のミニ戸しか買えないからいらないよ。
|
まさか物件価格だけで購入するとか無謀なことしてないよね。