別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
68171:
匿名さん
[2018-05-09 17:38:22]
|
68172:
匿名さん
[2018-05-09 18:13:06]
骨の髄までマンションに侵されてますね。
戸建のはずなのに.... |
68173:
匿名さん
[2018-05-09 18:18:46]
ここは、本家スレで都心マンションさんにコテンパンにやられた戸建さんが腹いせに立ち上げたスレだからね。最初から極端に偏り過ぎてるからまともな議論などできるはずもないでしょ。
|
68174:
匿名さん
[2018-05-09 18:20:10]
マンションさんの、負け惜しみ・現実逃避・投稿者への揶揄/煽り/暴言の白旗発言が続きます。
引き続き、マンションさんの、負け惜しみ・現実逃避・投稿者への揶揄/煽り/暴言の白旗発言をお楽しみ下さい。 |
68175:
匿名さん
[2018-05-09 18:20:36]
戸建て持ちのマンション住まいの意見で、マンションの優位性を。
戸建てもマンションも物件にもよりますので。 ①駅近 ②専有部以外は、管理人が掃除してくれる ③曜日・時間を問わずゴミ出し可能 ④機密性が高い ⑤展望(上の階の方) と、書きましたが、個人の結論はどっちもどっち。 |
68176:
匿名さん
[2018-05-09 18:20:55]
4000万の中古マンションと6000万の注文戸建、どっちがいい?ってのがスレタイの主旨。
|
68177:
匿名さん
[2018-05-09 18:21:36]
|
68178:
匿名さん
[2018-05-09 18:23:15]
|
68179:
匿名さん
[2018-05-09 18:25:03]
|
68180:
匿名さん
[2018-05-09 18:25:16]
虫嫌いなのでマンション
|
|
68181:
匿名さん
[2018-05-09 18:28:50]
負けてるのは戸建てさんだろw
うちはマンションだが、ここの戸建てさんより広いよw駅近で眺望よく。 |
68182:
匿名さん
[2018-05-09 18:33:54]
安い中古マンションしか見てない時点で、戸建さんは負けてるね。
|
68183:
匿名さん
[2018-05-09 18:54:44]
>>68181 匿名さん
4000万円以下で広くて駅近で眺望がいいってド田舎ですか? |
68184:
匿名さん
[2018-05-09 19:13:06]
|
68185:
匿名さん
[2018-05-09 19:18:54]
ど田舎?
それは戸建てさんでしょw |
68186:
匿名さん
[2018-05-09 19:20:44]
広くて駅近で眺望がいいんですから田舎に決まってるじゃないですか?
田舎を馬鹿にしないでください! |
68187:
匿名さん
[2018-05-09 19:28:45]
田舎といっても日本全国津々浦々いろんなところがあるし、知らないエリアだと本人がいいと言ってもどうにもならんね。
|
68188:
匿名さん
[2018-05-09 19:29:37]
なぜか安い中古マンションしか見ていない戸建さん。
|
68189:
匿名さん
[2018-05-09 19:39:33]
田舎ってことは千葉とか埼玉だろうねw
|
68190:
匿名さん
[2018-05-09 19:50:26]
>田舎ってことは千葉とか埼玉だろうねw
神奈川ですけど |
68191:
匿名さん
[2018-05-09 20:33:59]
>>65406 匿名さん
> おすすめというか私はランニングマシンとバイクと腹筋台、ダンベルくらいですよ。 ランニングマシンを購入して2週間経ちました。 初日は時速10kmを30分間走って、走ったあと筋肉痛などでエライ目に会いましたので、 ・ウォーキング(時速5km)3分 ・はや歩き(時速6km)3分 ・ジョギング(時速7km)3分 を3セットで続けています。 体重や体脂肪率の変化が出始めるのは3ヶ月後と言われており、 そのとおりまだ変化はありませんが、息が切れなくなり心肺機能が向上しているのを感じます。 何かに目覚めたのでしょうか。 本日、フラットベンチにもなるシットアップベンチとダンベルを注文してしまいました。 ランニングを始める前に筋トレをすると体脂肪の燃焼効果が上がるとのことです。 土曜日から、スクワット・腕立て伏せ・腹筋・背筋・ダンベル運動も追加しようと思います。 仕事が遅くなっても気にすること無く筋トレはおろかランニングもできる。 戸建てにしてよかったです。 |
68192:
匿名さん
[2018-05-09 20:46:20]
>仕事が遅くなっても気にすること無く筋トレはおろかランニングもできる。戸建てにしてよかったです。
ん?うちのマンションのジムでも24時間出来るけど?あとプールもあるし。 お宅プールあるの?子供用のビニールじゃないやつねw |
68193:
匿名さん
[2018-05-09 20:48:48]
|
68194:
匿名さん
[2018-05-09 20:50:17]
|
68195:
匿名さん
[2018-05-09 20:51:06]
|
68196:
匿名さん
[2018-05-09 20:51:13]
|
68197:
匿名さん
[2018-05-09 20:51:57]
地価の安い田舎のマンションに価値無し。
|
68198:
匿名さん
[2018-05-09 20:54:22]
>>68192 匿名さん
戸建ての場合は、 専有部から出ることなく、 他人の目を気にすること無く、 自分のやりたいものに絞って機材を調達して、 トレーニング出来るのが良い。 自分のテレビ見ながらでもできる。 すぐに自分のシャワーを浴びることもできる。 これは戸建ての特権。 |
68199:
匿名さん
[2018-05-09 20:54:55]
> 4000万以下の区画だと相当狭いんでしょうね。ランニングコストもかなり高そう。
納得の上で買っているので。プール・ジムなど充実しているし。余計なお世話ですね。 |
68200:
匿名さん
[2018-05-09 20:55:22]
|
68201:
匿名さん
[2018-05-09 20:56:27]
>自分のテレビ
>自分のシャワー 自宅以外に、同じ建物内にテレビやシャワーもあると便利ですよ。 |
68202:
匿名さん
[2018-05-09 20:56:43]
|
68203:
匿名さん
[2018-05-09 20:57:44]
|
68204:
匿名さん
[2018-05-09 20:58:44]
>そのプール、お子さんと一緒に入って遊べますか?
子供は横のジャグジーに入ってますよ。 |
68205:
匿名さん
[2018-05-09 20:59:38]
>自分のテレビ・シャワーであるのが肝要なの。
温泉とか行かない人?そこでも自分のシャワーがいいの?変わった人だねw |
68206:
匿名さん
[2018-05-09 20:59:47]
|
68207:
匿名さん
[2018-05-09 21:00:25]
|
68208:
匿名さん
[2018-05-09 21:05:13]
プールがあるマンションって高そう。
他の共有設備よりも格段に建設費・維持費かかりますもんね。 |
68209:
匿名さん
[2018-05-09 21:06:46]
>そのマンションとランニングコストを踏まえた6000万戸建てとドッチが良いかってことですね。
戸建ですか?ジム、プール、ジャグジー、それにホテルのような豪華ロビー、キッズルーム、住居車専用の内庭とBBQスペース、ゲストパーキング10台以上、屋上ラウンジ、そのような設備がある戸建ならいいですけど。 |
68210:
匿名さん
[2018-05-09 21:08:00]
|
68211:
匿名さん
[2018-05-09 21:10:17]
>戸建てでもできそうですね。
え?20mプールやジャグジー作れるの?いくらを想定で? あと維持費も結構かかりますよ。数百世帯のスケールメリットがあるから割安に維持できますが、戸建一軒だけでは物凄く高いと思いますけど。 |
68212:
匿名さん
[2018-05-09 21:14:56]
>>68211 匿名さん
> いくらを想定で? もちろん、そのマンションのランニングコストの範囲となってしまいますが。 その、マンションのランニングコストはおいくらですか? 専有部の広さもあわせてお答え下さい。 4000万以下のマンションなんですよね? |
68213:
匿名さん
[2018-05-09 21:17:52]
>その、マンションのランニングコストはおいくらですか?
戸建と同じぐらいですよ。外壁の塗り替えとか屋根の雨漏り対策とか将来に向けて積み立てているでしょ? 同じぐらいですよ。 |
68214:
匿名さん
[2018-05-09 21:19:10]
なんだ、夢マンションか。
|
68215:
匿名さん
[2018-05-09 21:21:37]
戸建てさんより広いマンションだよ
|
68216:
匿名さん
[2018-05-09 21:22:34]
やっぱり、夢マンションか。
|
68217:
匿名さん
[2018-05-09 21:33:39]
夢と言うか妄想ですよ
当たり前でしょ 4000万であるわけないでしょ、湯沢じゃあるまいしw |
68218:
匿名さん
[2018-05-09 21:34:41]
そう言う意味で言うと、マンションの優位性を騙るために、リゾマンと比較したがっているのはむしろマンションさんかも知れませんね。
|
68219:
匿名さん
[2018-05-09 21:38:12]
>戸建ですか?ジム、プール、ジャグジー、それにホテルのような豪華ロビー、キッズルーム、住居車専用の内庭とBBQスペース、ゲストパーキング10台以上、屋上ラウンジ、そのような設備がある戸建ならいいですけど。
要は、そういう設備の無いような戸建てには興味なしってことですよね。 それには賛成。5000万程度じゃ無理だもんね。 |
68220:
匿名さん
[2018-05-09 21:40:35]
>戸建ですか?ジム、プール、ジャグジー、それにホテルのような豪華ロビー、キッズルーム、住居車専用の内庭とBBQスペース、ゲストパーキング10台以上、屋上ラウンジ、そのような設備がある戸建ならいいですけど。
これあって4000万マンションなら群馬か栃木のバス便だろうなwww |
戸建は戸別住宅。
戸建てのデメリットはマンションにも当てはまり、
戸建てのメリットはマンションに当てはまらない。
マンションのデメリットは戸建てには当てはまらず、
マンションのメリットはランニングコストを踏まえた物件価格の戸建てとすることで、その優位性を失う。
このスレでマンションの優位性が語られないのはそのため。
そう、4000万マンションの。