住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 05:30:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

6778: 匿名さん 
[2017-07-05 11:20:34]
>>6775 匿名さん

戸建を建てる気ないのに反マンションという立場だけで戸建にグルーピングされるのはいかがかと思う。
どちらかというと、マンションを叩く投稿ばかりだし、マンション内の内輪揉めみたいなものだから、マンション派でいいんじゃないの?
6779: 通りがかりさん 
[2017-07-05 11:21:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6780: 匿名さん 
[2017-07-05 11:27:34]
>>6778

戸建派はの劣化が激しいですね
6781: 匿名さん 
[2017-07-05 11:34:23]
とは言え、ここは
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」

さぁ、みなさん、Let's 比較!
6782: 匿名さん 
[2017-07-05 11:52:10]
>戸建を建てる気ないのに反マンションという立場だけで戸建にグルーピングされるのはいかがかと思う。

「戸建てを建てることを夢見ている」人でしょうね。
そもそも、戸建てが良いと言っているんだから戸建てにグルーピングされるのが通常でしょう。

嫌なら同族の話しだろうが「間違っている」と意見をすれば良い。
6783: 匿名さん 
[2017-07-05 11:54:35]
>戸建派はの劣化が激しいですね

いやいや元から劣化してたし、現在進行形でさらに劣化が進んでいるだけですよ。
6784: 匿名さん 
[2017-07-05 12:10:44]
一部のマンション派の発言が、正常なマンション派のマンション離れを加速させていますね。
6785: 通りがかりさん 
[2017-07-05 12:16:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6786: 匿名さん 
[2017-07-05 12:31:34]
>>6784 匿名さん

アンチマンションが諸悪の根源。正常な戸建住まいの方も迷惑している。
6787: 匿名さん 
[2017-07-05 12:33:49]
>>6775 匿名さん

本当に具体的な話には付いてこれないみたいですね。自分の家や住んでるエリアの話ぐらいはできると思うんですが。
6788: 匿名さん 
[2017-07-05 12:35:53]
仕方ないよ。マンションは物が変わらないのに値段だけ上がり過ぎた。この状況ではマンションの高いランニングコストは無視出来ない。
6789: 匿名さん 
[2017-07-05 12:37:56]
>>6782 匿名さん

うーん、アンチマンションは戸建じゃないと思うけどね。アパートや団地に住んでいても戸建が良いと宣言したらそれだけで戸建になるのかなぁ、、、?リアルな戸建からしたら腑に落ちない感じ。
6790: 匿名さん 
[2017-07-05 12:41:51]
>>6787 匿名さん

集合住宅に住んでるんだよ、きっと。
それがイヤだからマンションを執拗に叩いてる、でも戸建はかえないし買う見込みもない、というなら納得です。
6791: 匿名さん 
[2017-07-05 12:54:32]
投稿者自身への揶揄や煽り発言は全くもって前向きな議論とは言えないですね。
スレ主旨に従った議論を行いましょう。
6792: 匿名さん 
[2017-07-05 13:14:34]
都内まで1時間かからない地域でうろ覚えのおおよその価格だが
駅(始発)徒歩マンションが4000〜7000万。
同駅徒歩15分の戸建てが5000〜7000万。

隣駅駅前マンションが3500〜6000万。同駅徒歩5分の戸建てが6000〜7000万。
徒歩15分前後の戸建てが4500〜6000万、マンションが3000〜4500万。
徒歩20分前後で4000〜5000万。

戸建ては180〜200平米程度で建売or建築条件付きとそのHMの平均的な
価格の和、マンションは70〜90平米程度かな。
戸建ては駅からの距離が同じでもHMや学区の違いで1000万程度の差がある。

市内勤めの方が多いが分譲戸建ては順調に売れていて、駅前を除けば
マンションは1年以上売れ残りがあるな。

4000万前後の戸建てなら駅から20分程度の中堅HMの建売か2000万前後の土地を
買って、地元工務店orローコストメーカーまたは築浅中古(稀)。
徒歩1時間まで伸ばせば良く分からんローコストなら2000万程度で買える。
マンションは駅近なら狭い低層階か中古、でなけりゃ駅から徒歩15前後だな。
広さや非集合住宅を求めるか、駅近や眺望にこだわるかで好みが別れる。
6797: 匿名さん 
[2017-07-05 14:51:50]
>うーん、アンチマンションは戸建じゃないと思うけどね。アパートや団地に住んでいても戸建が良いと宣言したらそれだけで戸建になるのかなぁ、、、?リアルな戸建からしたら腑に落ちない感じ。

そういうスレですよ。今、住んでいるかが問題ではないと思います。
ともあれ、腑に落ちないのならばその点を指摘すれば良いと思います。

身内の恥は身内で正す。戸建(?)ての恥は戸建てで正す。
これが適切でしょう。
6798: 匿名さん 
[2017-07-05 14:53:48]
スレの主旨に関係のない投稿は控えてください。
6800: 匿名さん 
[2017-07-05 14:57:37]
[NO.6793~本レスまで情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
6801: 匿名さん 
[2017-07-05 14:59:40]
>集合住宅に住んでるんだよ、きっと。
>それがイヤだからマンションを執拗に叩いてる、でも戸建はかえないし買う見込みもない、というなら納得です。

いずれにせよ自分で土地や建物を買ったことはないのでどの様な物件を買ったらよいか想像すら出来ないのでしょう。

その想像が出来ない中で言えるのは実際に体験されていることのみの様ですから、「音が」とか「狭い」とかさかんに繰り返しているところからも公営の団地等に御住まいで、今まさに体験している可能性はかなり高いんじゃないかなと思ってます。

とはいえ、戸建てを推していることからも戸建派ということになってしまうのですけどね。
6802: 匿名さん 
[2017-07-05 15:00:17]
今までずっと購入するなら戸建てになってるが
的確な反論がない。
6803: 匿名さん 
[2017-07-05 15:16:23]
集合住宅の嫌なところは熟知しているが、戸建のことは何にも知らない戸建派っておかしいでしょw戸建を所有してるまともな戸建さんから見たら一緒にして欲しくはないよね。
6804: 匿名さん 
[2017-07-05 15:37:10]
>集合住宅の嫌なところは熟知しているが、戸建のことは何にも知らない戸建派っておかしいでしょw戸建を所有してるまともな戸建さんから見たら一緒にして欲しくはないよね。

本人が「私は熟知している」と宣言している時点で戸建派ですよ。いや、宣言をしたかどうかは正直分かりませんし実際に熟知していようが実は関係ないのですが。
メンテ費用とか散々試算をしているようなので、自称「熟知している」と言うことで戸建派認定ですよ。
6805: 匿名さん 
[2017-07-05 15:39:47]
そういう認定する意味は?
あとで叩くためですか?
6806: 匿名さん 
[2017-07-05 15:54:28]
戸建所有している人がいないので戸建派でいいよ
6807: 匿名さん 
[2017-07-05 16:04:57]
所有関係なく購入するなら?だから問題はないよね。
テント生活者がどっちを購入するのがよいか考えるのも問題ない。
6808: 匿名さん 
[2017-07-05 16:08:33]
戸建を所有していないまたは所有する意思がない者は戸建派への加入資格を満たしていない。
さりとて、マンション派でもないというのなら、いずれにも属していない河原者ということになるのではなかろうか。
6809: 匿名さん 
[2017-07-05 16:14:38]
>所有する意思がない者は戸建派への加入資格を満たしていない。

所有する意思はあるようですよ。それがたとえ電脳空間のバーチャル戸建てだとしてもです(笑)
6810: 匿名さん 
[2017-07-05 16:23:49]
アンチマンションは戸建で問題ないよ
戸建レベルだしね
6811: 匿名さん 
[2017-07-05 16:28:16]
コレだけ話題にしてもらえるのだから、アンチマンションさんは幸せ者だね。
かまってチャンの本領発揮ですね。
6812: 匿名さん 
[2017-07-05 16:30:53]
まぁあとは、コピペの長文コメントを唐突に貼り付けて
カムバックしてくるのでしょうが
6813: 匿名さん 
[2017-07-05 16:36:17]
あの長文テンプレとしていいと思うけどな~。
結構的確なこと書いてあると思っている。
6814: 匿名さん 
[2017-07-05 16:41:38]
うわぁ......
6815: 匿名さん 
[2017-07-05 16:44:02]
引き続きマンションへの意見たくさん書いてね
報われるかも…
6816: 匿名さん 
[2017-07-05 16:45:16]
ランニングコストの差額について割と一般的なことでしょ。
これに理論の無い反論しかできてないのを見ると間違ってないんだなと思うし。
6817: 匿名さん 
[2017-07-05 16:56:17]
アンチされる時点で魅力がないってこと。
おわかり?笑
6818: 匿名さん 
[2017-07-05 17:02:26]
オタクにとってアンチする魅力があるからアンチしてるんだろw
6819: 匿名さん 
[2017-07-05 17:02:48]
まあこのスレ見てるとマンションの魅力がないような印象を受けるのは事実だけど…
6820: 匿名さん 
[2017-07-05 17:05:38]
まともなマンションさんが居ないからな。原因はアンマン。
6821: 匿名さん 
[2017-07-05 17:07:20]
まともな反論ができるマンションさんが居ないから。
6822: 匿名さん 
[2017-07-05 17:12:33]
四六時中アンマンが張り付いてるからな。こんなうっとおしいスレには近付かんだろう。
6823: 匿名さん 
[2017-07-05 17:15:46]
あなたが張り付いてる人なんですよね?
6824: 匿名さん 
[2017-07-05 19:06:28]
>>6822 匿名さん
4000万のまともなマンションさんがスレに来たりなんかしたら、アンマンが6000万の戸建て〜といいながらしがみ付いてくるからな。

あーあ、普通にマンションさんと情報交換できるスレにならんかな〜
6825: 匿名さん 
[2017-07-05 19:25:15]
>>6824 匿名さん

ムリですねw
6826: 匿名さん 
[2017-07-05 19:43:36]
そう、アナタがいる限り無理 笑
6827: 匿名さん 
[2017-07-05 19:55:41]
ダメだこりゃw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる