住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 18:11:53
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

6761: 匿名さん 
[2017-07-05 08:55:24]
まぁ、つまりはなーんのアイデアも無いってことですね。
6762: 匿名さん 
[2017-07-05 09:02:57]
個人の家だから自分の好きな場所に住めばいいでしょ。
6763: 匿名さん 
[2017-07-05 09:07:26]
無職じゃなければ仕事の関係で住めるエリアは限られるわな。
6764: 匿名さん 
[2017-07-05 09:09:37]
ニートが選ぶ戸建だからどこが良いかな?
6765: 匿名さん 
[2017-07-05 09:38:10]
安いマンションにしときなさい。
6766: 匿名さん 
[2017-07-05 09:41:58]
>>6754 匿名さん

月10万ですとマンションではどんなに管理修繕費が安くても2万はしますよね

月8万の支払いで理想のマンションが見つかるのでしょうか?
6767: 匿名さん 
[2017-07-05 09:54:47]
>個人の家だから自分の好きな場所に住めばいいでしょ。

つまりはどんな家に・どんな場所に住むかの想定もろくに考えない、闇雲に戸建てを薦めていると言うことになりますな。
6768: 匿名さん 
[2017-07-05 10:00:44]
>>6766 匿名さん

いえ、とりあえず戸建でさがします。
実際のところ、首都圏の外縁部しか見つからないのが現状ですね。5年前に仕事の都合で関東に来た者で、社宅のある千葉方面しか分からないですが、逆に地縁がないのでどこに買っても良いです。なので、おすすめのエリアとかあればお聞きしたいなと思います。
6769: 匿名さん 
[2017-07-05 10:00:52]
マンションだと管理費駐車場合わせると
ローン以外に10万近くかかる。別に賃貸借りてる計算。
後悔してます。
6770: 匿名さん 
[2017-07-05 10:24:03]
>>6768 匿名さん

ここのスレで6000万の戸建が買えるとか言ってる戸建(?)さんに聞いても何も出てこないですよw
ヘンな話だが、どこに住んでるのか、自分で建てたことがあるのか、どんな家に住んでいるのかも分からない正体不明者ですから。
6771: 匿名さん 
[2017-07-05 10:27:44]
>>6770 匿名さん

投稿数だけはダントツのトップだけどなw
6000万の戸建がいいとか言っておきながら、具体的な話には付いてこれないんだから呆れる。
6772: 匿名さん 
[2017-07-05 10:28:01]
>>6768 匿名さん

私は通勤面では総武線の市川以東、京成の快速停車駅の物件を検討中ですが、住環境ではTX沿線や北総線も駅に近く静かなで安くて良いと思います。
いずれにしよ何かしらの妥協が必要ですね
6773: 匿名さん 
[2017-07-05 10:32:21]
東京東部ならこの費用でも中古マンション買えますよ。
水害と民度は我慢してくださいね。
6774: 匿名さん 
[2017-07-05 10:40:30]
中古マンションでもOKなら、東京都西部地区でも十分購入圏内でしょうね。
一番近い山手線の駅まで約40分圏内なら、駅徒歩10分以内で70~80平米ってところでしょうね。
6775: 匿名さん 
[2017-07-05 10:49:39]
>6000万の戸建がいいとか言っておきながら、具体的な話には付いてこれないんだから呆れる。

ここの戸建ての人は、おそらく東京都の土地勘が無いどころか、どういう土地のどういう物件をを選んだら良いのか分かっていない様子なんですよね。以前「これが住みやすそう」と提示さしてきた土地は「工場地域のど真ん中」だったり「小屋あり再建築不可」物件だったりしましたからね。

よってもって、まともに建てる気は無いと思われます。
6776: e戸建さん 
[2017-07-05 10:53:06]
>マンションだと管理費駐車場合わせるとローン以外に10万近くかかる。

来月あたりにはマンションの維持費20万越えだね
6777: 匿名さん 
[2017-07-05 10:54:59]
マンションって安物買いの銭失いだねぇ。
6778: 匿名さん 
[2017-07-05 11:20:34]
>>6775 匿名さん

戸建を建てる気ないのに反マンションという立場だけで戸建にグルーピングされるのはいかがかと思う。
どちらかというと、マンションを叩く投稿ばかりだし、マンション内の内輪揉めみたいなものだから、マンション派でいいんじゃないの?
6779: 通りがかりさん 
[2017-07-05 11:21:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6780: 匿名さん 
[2017-07-05 11:27:34]
>>6778

戸建派はの劣化が激しいですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる