別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
67601:
匿名さん
[2018-05-04 19:37:18]
|
67602:
匿名さん
[2018-05-04 19:41:49]
60坪位の土地が有れば出来ますね
|
67603:
匿名さん
[2018-05-04 19:53:30]
50坪でも出来ます。
|
67604:
匿名さん
[2018-05-04 19:58:19]
オープン外構の戸建はカスってことね。
戸建さんも納得だね。 |
67605:
匿名さん
[2018-05-04 20:01:23]
>オープン外構の戸建はカスってことね。
どうしてマンションに住むと言葉遣いが悪くなるのでしょう? |
67606:
匿名さん
[2018-05-04 20:02:36]
オープン外構は狭小建売り向けの低予算仕様。
|
67607:
匿名さん
[2018-05-04 20:06:04]
オープン外構でも、マンションよりは遥かにマシだけどね
|
67608:
匿名さん
[2018-05-04 20:12:35]
|
67609:
匿名さん
[2018-05-04 20:12:58]
>>67608 匿名さん
戸建って。 |
67610:
匿名さん
[2018-05-04 20:15:57]
オープン外構のミニ戸のメリットを語れない戸建さん。
|
|
67611:
匿名さん
[2018-05-04 20:18:20]
>>67608 匿名さん
4000万円のマンションなんて扉を開けたらエレベーター待ちの人とゴッツンコですよ。 |
67612:
匿名さん
[2018-05-04 20:18:55]
>オープン外構のミニ戸のメリットを語れない戸建さん。
戸建てコンプレックスが止まらないね君w |
67613:
匿名さん
[2018-05-04 20:44:00]
外構も選べない4000万以下のマンションですから。
|
67614:
匿名さん
[2018-05-04 21:10:11]
>>67613 匿名さん
4000万以下な建売マンションでも壁紙くらいは選べるんでしょ? 賃貸並みには。 |
67615:
匿名さん
[2018-05-04 21:10:23]
オープン外構でも道路から1m以上距離あったり
向きも面するのではなく90度変えるとか普通です |
67616:
匿名さん
[2018-05-04 21:14:34]
専有の敷地内に入れるようなオープン外構は戸建て派でも遠慮する。
|
67617:
匿名さん
[2018-05-04 21:21:47]
そもそもマンションには共有の敷地はあっても専有の敷地なんて無いよね。
なのに敷地権とはこれ如何にw |
67618:
匿名さん
[2018-05-04 21:31:14]
プライバシーのない戸建=オープン外構
何が良いのか? |
67619:
匿名さん
[2018-05-04 21:33:10]
|
67620:
匿名さん
[2018-05-04 21:34:07]
狭い玄関戸マンションだと、他所ん家のヘルパーさん達が内廊下をうろうろするわけだろ。
マンションって究極のオープン外構じゃね。 |
67621:
匿名さん
[2018-05-04 21:37:44]
玄関前にベビーカー置いただけで住民から即クレーム(笑)
|
67622:
匿名さん
[2018-05-04 21:41:05]
今日も上下左右の騒音に耐えてますか?
|
67623:
匿名さん
[2018-05-04 21:42:05]
マンションは究極のオープン外構なのに玄関前を自分の家の敷地と勘違いしてはダメだよね。
|
67624:
匿名さん
[2018-05-04 21:44:56]
オープン外構=ミニ戸
何が良いのか? |
67625:
匿名さん
[2018-05-04 21:48:16]
マンション
玄関前に傘すら置けない 何がいいのか?(笑) |
67626:
匿名さん
[2018-05-04 21:49:46]
オープン外構=マンション専有部
いいこと無さそう。 |
67627:
匿名さん
[2018-05-04 21:50:06]
玄関で、庭で、ベランダで、
お隣さんと、ゴッツンコ プライバシーのない戸建は悲惨 |
67628:
匿名さん
[2018-05-04 21:52:07]
|
67629:
匿名さん
[2018-05-04 22:01:21]
>美観に関するクレームだね。
掲示板だけでは足らないから、エレベーターとか共用部のあちこちに貼ってあるんだね。 ほんと見苦しいマンション。 |
67630:
匿名さん
[2018-05-04 22:11:52]
オープン外構繋がりで、ミニ戸に対抗心を燃やすここのマンションさん達。
|
67631:
マンション検討中さん
[2018-05-04 22:16:17]
結局介護も子育ても戸建ではしにくい
|
67632:
匿名さん
[2018-05-04 22:16:22]
オープン外構からクローズに後から工事も、所有権100%なので簡単と思います
|
67633:
匿名さん
[2018-05-04 22:18:09]
>>67630 匿名さん
郊外は問題外だからねぇ。 |
67634:
匿名さん
[2018-05-04 22:19:28]
好きな方を購入すれば良いだけ、4000万以下のマンションよりは良いと思います
|
67635:
匿名さん
[2018-05-04 22:19:55]
マンションw
|
67636:
マンション検討中さん
[2018-05-04 22:20:04]
|
67637:
匿名さん
[2018-05-04 22:20:57]
the マンション
|
67638:
匿名さん
[2018-05-04 22:21:37]
|
67639:
匿名さん
[2018-05-04 22:21:47]
生き地獄のマンション
|
67640:
匿名さん
[2018-05-04 22:22:40]
もう笑うしかないマンションライフw
|
67641:
匿名さん
[2018-05-04 22:23:51]
今の戸建は防音性能高いから、リビングにボーズのホームシアター入れて音楽や映画を楽しんでます
お風呂のジェットバスもお気に入りです。 |
67642:
匿名さん
[2018-05-04 22:25:57]
コレクションを見て安心できましたね
あなたはマンションを買えなかったんでは無い 積極的に選択し買わない事を選んだだけだ 絶対に… |
67643:
匿名さん
[2018-05-04 22:27:18]
ここの戸建さんがイメージするマンションが賃貸アパートだとよく分かりますね。
|
67644:
匿名さん
[2018-05-04 22:27:36]
もはやマンションに音のプライバシーは存在しない件(笑)
|
67645:
匿名さん
[2018-05-04 22:30:17]
|
67646:
匿名さん
[2018-05-04 22:30:36]
|
67647:
匿名さん
[2018-05-04 22:31:17]
|
67648:
匿名さん
[2018-05-04 22:35:55]
マンションって住む人のレベルも・・・ですね
|
67649:
匿名さん
[2018-05-04 22:38:08]
どこのマンションも住む人のレベル・・・ですね
|
67650:
匿名さん
[2018-05-04 22:38:55]
|
やっぱりクローズ外構がいい。