別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
64875:
匿名さん
[2018-04-24 14:39:02]
|
64876:
匿名さん
[2018-04-24 14:40:19]
|
64877:
匿名さん
[2018-04-24 14:46:05]
>>64871
これは改訂したとは言わない 音に関しても、静かなマンションもあればうるさい戸建もあるのに・・・ 【僕の場合】という条件付きでしかないことを全てのケースに該当するような書き方をしていますよね |
64878:
匿名さん
[2018-04-24 14:48:21]
|
64879:
匿名さん
[2018-04-24 14:48:31]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
64880:
匿名さん
[2018-04-24 14:50:56]
|
64881:
匿名さん
[2018-04-24 15:20:52]
「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45765/ |
64882:
匿名さん
[2018-04-24 15:24:23]
|
64883:
匿名さん
[2018-04-24 15:32:56]
マンションの騒音は立地や眺望、防犯などのメリットを吹っ飛ばすほどの破壊力がある。
最上階以外は運任せというのが辛すぎる。 |
64884:
匿名さん
[2018-04-24 15:39:35]
|
|
64885:
匿名さん
[2018-04-24 15:56:53]
まぁ、階上の足音が気になるとか、階下への足音が気になるとかはマンション固有の問題であるのは間違いない。
● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/ |
64886:
匿名さん
[2018-04-24 16:06:01]
>>64881 匿名さん
> 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね さっと、斜め読みしましたが、上の階がうるさいって言って居る人を非難している人が居てフシギな感覚に陥りました。 マンデベ営業の成り済ましでしょうか。 |
64887:
匿名さん
[2018-04-24 16:07:12]
>この人はマンションの騒音だけを取り上げて何が言いたいんだろう
実際マンションでは騒音に悩んでる人が多いからでしょう |
64888:
匿名さん
[2018-04-24 16:08:53]
|
64889:
匿名さん
[2018-04-24 16:16:13]
>>64882 匿名さん
> この人はマンションの騒音だけを取り上げて何が言いたいんだろう > マンションも戸建ても所有してるけど、この人のような偏った価値観にはならいよ > この人と同類にされたくないな 私は住まいの騒音問題を語っている時に突然投稿者自身を攻撃し始める、このような人にはなりたくないですね。 |
64890:
匿名さん
[2018-04-24 16:23:57]
スレチな金額のマンションに住んでるけど
最近のマンションは静かだよ 地面からの音がしないからね |
64891:
匿名さん
[2018-04-24 16:28:02]
4000万以下のマンションの話だけにして。
|
64892:
匿名さん
[2018-04-24 16:28:23]
>>64890 匿名さん
> 最近のマンションは静かだよ > 地面からの音がしないからね 最近のマンションだからなのか、自分の周りの住民が静かなだけなのか。 それは分からない。 分かるのは、最近のマンションでも足音問題が発生していると言うこと。 |
64893:
匿名さん
[2018-04-24 16:30:27]
|
64894:
匿名さん
[2018-04-24 16:34:08]
南側が公園の団信発動の戸建に住んでるけど結構うるさい
虫も多くて… 公園近くの戸建のイメージが崩れた 住んでみて初めてわかることもありますね |
64895:
匿名さん
[2018-04-24 16:40:04]
>南側が公園の団信発動の戸建に住んでるけど結構うるさい虫も多くて…
自然豊かな立地なのですね。羨ましいですw |
64896:
匿名さん
[2018-04-24 16:40:24]
>>64894 匿名さん
> 住んでみて初めてわかることもありますね ですね。 1階がコンビニの分譲マンション5階に住んでいましたが結構うるさかったです。 クルマを駐車する時の音や客の話し声、静かな夜には「ファミファミファミーマ、ファミファミファ」も聞こえました。 虫もゴキブリや蚊の存在を確認出来ましたし、ヤモリを見かけたりその鳴き声を聞くこともありました。 マンションのイメージが崩れた。 確かに、住んでみて初めてわかることもあるということですね。 |
64897:
匿名さん
[2018-04-24 16:46:38]
>>64896 匿名さん
> 虫もゴキブリや蚊の存在を確認出来ました 追記と言いますか余談ですが、アシダカグモにも遭遇しました。 最初見かけたときはびっくりしましたが、ネットで調べたあとは愛おしくなりましたねw |
64898:
匿名さん
[2018-04-24 16:51:13]
>>64895 匿名さん
南側に高層マンションが建たないので日当たり良好で自然の香りと風が気持ちよいだろうなと想像していましたが、実際住んでみると騒音と虫に悩まされ、悲しいことにカーテンは閉めっぱなしになりました。 あまりにも虫が多いので公園の木が憎くなりましたね笑 |
64899:
匿名さん
[2018-04-24 16:52:17]
私は1階にドラッグストアが入っているマンションの3階に住んでいますが、お店の音は全く聞こえないですね。最近のマンション(サッシ?)は本当に性能が良いですね。
>>64896さんのマンションはかわいそうですね。おそらく1000万円前後のお安い中古マンションを買ったんでしょう。私もいくつかの4000万円クラスのマンションを見ましたが、外からの騒音はを心配するような場所はありませんでしたね。 |
64900:
匿名さん
[2018-04-24 16:52:45]
>>64896
1階に飲食が入ってるマンションは敬遠されがちですね |
64901:
匿名さん
[2018-04-24 16:57:52]
マンションも戸建ても、本当に選び方は大事ですね。
>>64896コンビニの音に関して言えば、どれだけの音になるかは購入前には間違いなく分かりますから、それでも買ったということは余程の事情(お金が無い、他の物件の入居を断られた等々)が合ったのでしょうね。もしくは何も考えずに入居してしまったとかでしょうが、いずれにしても「うるさい事を知っていて入居した人」と言うことなので同情の余地はなさそうです。 >確かに、住んでみて初めてわかることもあるということですね。 コンビには24時間営業ですから、下見さえすれば住まなくても分かる話ですね。嘘をついているわけでないとしたら、余程察しが悪く、洞察力0(ゼロ)の人だということが分かりますので、戸建てだろうがマンションだろうが何を買っても失敗したでしょう。不動産を絶対に買ってはいけないタイプの人ですね(笑 |
64902:
匿名さん
[2018-04-24 16:59:03]
|
64903:
匿名さん
[2018-04-24 17:00:21]
|
64904:
匿名さん
[2018-04-24 17:00:45]
下駄履きマンションは人気がないよ。
|
64905:
匿名さん
[2018-04-24 17:00:58]
>>64901 匿名さん
> 同情の余地はなさそうです。 > 余程察しが悪く、洞察力0(ゼロ)の人だということが分かります > 不動産を絶対に買ってはいけないタイプの人ですね(笑 マンションさんの、負け惜しみ・現実逃避・投稿者への揶揄/煽り/暴言の白旗発言が続きます。 引き続き、マンションさんの、負け惜しみ・現実逃避・投稿者への揶揄/煽り/暴言の白旗発言をお楽しみ下さい。 |
64906:
匿名さん
[2018-04-24 17:02:18]
|
64907:
匿名さん
[2018-04-24 17:02:24]
|
64908:
匿名さん
[2018-04-24 17:04:29]
>住んでみて初めてわかったってwww
>常識だろ >無知が買ったのかwww そう、無知が買ったのですよ。 っていうか、作文が恐ろしく下手ですよね。戸建てさん(笑) |
64909:
匿名さん
[2018-04-24 17:04:44]
|
64910:
匿名さん
[2018-04-24 17:05:49]
コンビニの音が聞こえるって書いただけなのに、なぜ人格を攻撃されなければならないのでしょうか?
私はコンビニの音がうるさいとは書きましたが、失敗したと書いていませんよ。 1階がコンビニは便利だと思ったからです。 あと、買っていません。 分譲マンションの賃貸です。 中古取引価格は3000万台後半でした。 |
64911:
匿名さん
[2018-04-24 17:08:16]
>こいつがコンビニマンション買ったヤツだろwww
ですね。 何処にも断られて仕方なく入居した安マンションなんでしょうね。 だからマンションに逆恨みをし、マンションを貶める投稿を たくさんしてしまうのでしょう。 なんか哀れですね |
64912:
匿名さん
[2018-04-24 17:10:52]
|
64913:
匿名さん
[2018-04-24 17:11:38]
|
64914:
匿名さん
[2018-04-24 17:13:16]
>>64912 匿名さん
虫が出るかどうかが住まなくても分かるとは知りませんでした。 私の無知でした申し訳ございません。 後学のために、どのようにしたら虫が出るか住まなくても分かるのか教えていただけますでしょうか? |
64915:
匿名さん
[2018-04-24 17:15:08]
|
64916:
匿名さん
[2018-04-24 17:16:02]
マンションは虫が居なくて快適は都市伝説。
|
64917:
匿名さん
[2018-04-24 17:18:44]
私がマンションの最上階を購入した時でさえ虫が最上階まで上がってきそうか、鳥はどうか考えました。
5階だったら虫は覚悟しますね。 |
64918:
匿名さん
[2018-04-24 17:20:09]
都市伝説の被害者の存在がまた一人確認出来ましたね。
今後共、啓蒙のためにも、このスレでマンションの都市伝説を一つ一つ潰していくことにしましょう。 |
64919:
匿名さん
[2018-04-24 17:21:42]
|
64920:
匿名さん
[2018-04-24 17:23:00]
>1階がコンビニは便利だと思ったからです。
下駄履き物件は駄目。 いつまでもコンビニがテナントでいるとは限らない。 空いたら資金不足でランニングコストの値上げにつながるし、入居業種でも管理組合でモメル。 さらに熊本地震でも明らかなように耐震性能が落ちる。 築年と耐震等級を確認したほうがいい。 |
64921:
匿名さん
[2018-04-24 17:23:50]
熊本地震を経験した身としては
海の近くと高い建物と人口密集地(都市部)には怖すぎて住めません |
64922:
匿名さん
[2018-04-24 17:24:41]
> 都市伝説の被害者の存在がまた一人確認出来ましたね。
さしずめの加害者 ↓ >>27256 匿名さん > マンションは虫が少ないのが良いね。 > 蚊、ハエ、蛾などの虫が一切いない。 > 網戸ないと窓開けても解放感が全然違いますよ。 |
64923:
匿名さん
[2018-04-24 17:25:26]
今までマンションを過剰に攻撃してたのは、1階コンビニのゴキ出没の分譲賃貸5階の経験則だったのか
購入してなかったんだね |
64924:
匿名さん
[2018-04-24 17:25:52]
マンション5階に住んでいるけど、虫はでないなぁ。
虫が出るって人は、環境によるところはあるだろうね。 川っぺりにある物件だったら虫は出やすいだろうね。 マンションも戸建ても同じだろうけどね。 |
64925:
匿名さん
[2018-04-24 17:28:28]
|
64926:
匿名さん
[2018-04-24 17:28:54]
>今までマンションを過剰に攻撃してたのは、1階コンビニのゴキ出没の分譲賃貸5階の経験則だったのか
>購入してなかったんだね だねぇ。 というか、分譲賃貸という情報は多分盛っていて 昭和に建てられた公営団地の5階に住んでいると思われるな。 虫の話や騒音の話を総合すると その結論が一番しっくりくる。 |
64927:
匿名さん
[2018-04-24 17:29:57]
|
64928:
匿名さん
[2018-04-24 17:33:06]
戸建てさん改め「公営団地(5階)さん」かな?
うーーん、、、、、やっぱり長いから戸建てさんでいいや(笑 |
64929:
匿名さん
[2018-04-24 17:36:13]
|
64930:
匿名さん
[2018-04-24 17:38:59]
1階飲食は臭い問題もある
ファミチキの油の臭いとか |
64931:
匿名さん
[2018-04-24 17:41:48]
マンションに住んでるが今の4000万以下のマンションは魅力無いですね、これから買う人は大変ですね。
|
64932:
匿名さん
[2018-04-24 17:43:49]
ファミマ店内の油臭さは突出しているよね。
同じように揚げ物をしているセブンやローソンはそれほど臭くないのに。 換気扇の設計が悪いのかな。髪や服が臭くなるからファミマは避けてる。 |
64933:
匿名さん
[2018-04-24 17:45:54]
|
64934:
匿名さん
[2018-04-24 17:48:56]
このスレの設定でマンションが想定している一般的なマンションの共有設備・サービス。
>>53482 匿名さん > ・ジムやプール、スカッシュコートなど > ・コンシェルジュ > ・24時間巡回警備 > ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア > ・ゲストルーム、キッズルームなど > ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能 > ・抜群の眺望 > ・地上40階などにあるスカイガーデン > ・プライベートラウンジやライブラリー > ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も > ・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス > ・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス > ・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス > ・耐火性能の高さや安全性、静粛性 |
64935:
匿名さん
[2018-04-24 17:50:19]
|
64936:
匿名さん
[2018-04-24 17:50:46]
このスレの設定でマンションが想定している一般的なマンションのセキュリティ。
>>3487 匿名さん > マンションの部屋へ入るまでのセキュリティ > > 1.エントランスのオートロック > 2.エントランス入ると24h勤務の警備員の監視 > 3.コンシェルジュカウンターのコンシェルジュ > 4.エレベーターホールのオートロック > 5.エレベーターは鍵がないと動かない > 6.部屋の鍵 > > その他 > 7.部屋の扉、窓の防犯センサー(何かあれば24勤務の警備員室に警報。部屋に数分で飛んできます。) > 8.緊急ボタン(鳴らせば、24勤務の警備員室に警報。部屋に数分で飛んできます。) > 8.敷地周り、建物内を警備員が巡回 > 9.敷地内、建物内の防犯カメラ(もちろん、警備員室で24h監視) > 10.高層なので侵入窃盗はスパイダーマンでもない限り無理。 > > こんな感じ。 |
64937:
匿名さん
[2018-04-24 17:51:56]
|
64938:
匿名さん
[2018-04-24 17:53:37]
|
64939:
匿名さん
[2018-04-24 17:57:06]
戸ピペさん、、かな。
|
64940:
匿名さん
[2018-04-24 17:57:15]
共有設備・サービス・セキュリティ、それに対する管理費。そして、1階がコンビニの件も含めて、いかにマンション派がその場しのぎの行き当たりばったりの意見・主張を展開しているのかが、良くお分かりいただけたと思う。
|
64941:
匿名さん
[2018-04-24 17:57:46]
|
64942:
匿名さん
[2018-04-24 18:00:04]
マンションさんの心理状況を解析。
まさか、自分が主張したマンション内のコンビニが便利と思う人を、自ら攻撃していたなんて。 恥ずかし〜>w<; そうだ、人格攻撃で早くレスを流してしまおう@_@ 顔を真っ赤にして泣きじゃくりながらレスを投稿。 当たっているかな? |
64943:
匿名さん
[2018-04-24 18:01:52]
こんなのもあると安心ですね!
|
64944:
匿名さん
[2018-04-24 18:02:25]
|
64945:
匿名さん
[2018-04-24 18:03:57]
>>64944 匿名さん
> あれ?25平米じゃなかったの? > 都合よくコロコロ変わりますね その件もありましたね。 ですよね。 いかにマンション派がその場しのぎの行き当たりばったりの意見・主張を展開しているのかが、良くお分かりいただけたと思います。 |
64946:
匿名さん
[2018-04-24 18:04:14]
|
64947:
匿名さん
[2018-04-24 18:05:35]
|
64948:
匿名さん
[2018-04-24 18:05:39]
|
64949:
匿名さん
[2018-04-24 18:06:47]
|
64950:
匿名さん
[2018-04-24 18:07:37]
>>64946 匿名さん
> もういいよ、戸ピペ=コンビニマンションの自演はw 自演? 具体的にどのように自演が行われたのか述べていただけますか? さも無くば印象操作を行おうとしていると判断せざるを得ませんね。 |
64951:
匿名さん
[2018-04-24 18:09:10]
今回のマンションのブーメラン自爆は面白かった。
|
64952:
匿名さん
[2018-04-24 18:12:06]
>>64949 匿名さん
おまえさんとは weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%95%E3%... お まえさん -まへ- [0] 【御▽前さん】 ( 代 ) 〔「おまえさま」の転〕 二人称。 ① 親しみの気持ちをこめて自分より下の人を呼ぶ語。 「 -は長生きするよ」 ② 妻が夫を呼ぶ語。 「 -,帰りにパンを買ってきて」 ③ 相手を敬っていう語。近世,一般社会でも遊里でも用いられ,かなり高い敬意を表した。 「 -にはちとおあつうございませう/滑稽本・浮世風呂 2」 |
64953:
匿名さん
[2018-04-24 18:15:20]
>さも無くば印象操作を行おうとしていると判断せざるを得ませんね。
あー大丈夫。 印象操作とか関係なく、当の戸建てさん本人以外は ちゃんと状況を理解しているから(笑 あなたは、気にせず今のまま進んでください。 |
64954:
匿名さん
[2018-04-24 18:16:13]
雨の日でもマンション内にコンビニがあると喜ぶマンションさん。
↓ >>17666 匿名さん > マンションだと雨の日は外に出るのがイヤになりそう。 ↓ >>17667 匿名さん > マンション内にコンビニあるけどね。 マンション内にコンビニがあって便利と言う人を攻撃するマンションさん。 ↓ >>64896 匿名さん > 1階がコンビニの分譲マンション5階に住んでいましたが結構うるさかったです。 ↓ >>64901 匿名さん > 「うるさい事を知っていて入居した人」と言うことなので同情の余地はなさそうです。 ↓ >>64911 匿名さん > 何処にも断られて仕方なく入居した安マンションなんでしょうね。 ↓ >>64910 匿名さん > 1階がコンビニは便利だと思ったからです。 |
64955:
匿名さん
[2018-04-24 18:17:52]
本当に、今回のマンションのブーメラン自爆は面白かった。
強化ガラスを防犯ガラスと主張していたマンションさん以来のヒット作。 |
64956:
匿名さん
[2018-04-24 18:19:58]
マンションのメリットってお手軽価格で規格品購入で手間いらずって部分だろ
|
64957:
匿名さん
[2018-04-24 18:24:35]
「1階にコンビニがあってうるさい?でも便利じゃないですか?」
が一般的な模範解答。 |
64958:
匿名さん
[2018-04-24 18:24:45]
|
64959:
匿名さん
[2018-04-24 18:27:04]
|
64960:
匿名さん
[2018-04-24 18:27:32]
2発めのマンションのブーメラン自爆が見れる予感。
|
64961:
匿名さん
[2018-04-24 18:28:28]
都合が悪くなるとコンビニマンション自演
↓↓↓ >>64894 匿名さん >南側が公園の団信発動の戸建に住んでるけど結構うるさい >虫も多くて… >公園近くの戸建のイメージが崩れた >住んでみて初めてわかることもありますね >>64896 匿名さん >1階がコンビニの分譲マンション5階に住んでいましたが結構うるさかったです。 >クルマを駐車する時の音や客の話し声、静かな夜には「ファミファミファミーマ、ファミファミファ」も聞こえました。 >虫もゴキブリや蚊の存在を確認出来ましたし、ヤモリを見かけたりその鳴き声を聞くこともありました。 >マンションのイメージが崩れた。 >確かに、住んでみて初めてわかることもあるということですね。 |
64962:
匿名さん
[2018-04-24 18:30:07]
|
64963:
匿名さん
[2018-04-24 18:31:09]
>>64896 匿名さん
>1階がコンビニの分譲マンション5階に住んでいましたが結構うるさかったです。 >クルマを駐車する時の音や客の話し声、静かな夜には「ファミファミファミーマ、ファミファミファ」も聞こえました。 >虫もゴキブリや蚊の存在を確認出来ましたし、ヤモリを見かけたりその鳴き声を聞くこともありました。 >マンションのイメージが崩れた。 >確かに、住んでみて初めてわかることもあるということですね。 >>64910 匿名さん >コンビニの音が聞こえるって書いただけなのに、なぜ人格を攻撃されなければならないのでしょうか? >私はコンビニの音がうるさいとは書きましたが、失敗したと書いていませんよ。 >1階がコンビニは便利だと思ったからです。 >あと、買っていません。 >分譲マンションの賃貸です。 |
64964:
匿名さん
[2018-04-24 18:32:44]
|
64965:
匿名さん
[2018-04-24 18:33:01]
あー確かにそうだね。
あれは、自作自演ってことでいいんじゃないかな。 |
64966:
匿名さん
[2018-04-24 18:33:54]
|
64967:
匿名さん
[2018-04-24 18:35:51]
え? アレは自作自演でしょ?
当の戸建てさんは隠せていると思っているけど バレバレだぁ(苦笑) |
64968:
匿名さん
[2018-04-24 18:36:17]
|
64969:
匿名さん
[2018-04-24 18:37:58]
マンション購入の意味・目的・メリットが語れないのと同じですね。
何が具体的に自演なのか説明出来ない。 当人が一番分かっていないんじゃないでしょうか。 |
64970:
匿名さん
[2018-04-24 18:40:26]
|
64971:
匿名さん
[2018-04-24 18:41:03]
マンションさん、落ち着いてw
|
64972:
匿名さん
[2018-04-24 18:42:37]
もうチョットわかりやすく書いてほしいですね。
このように。 ↓ ●雨の日でもマンション内にコンビニがあると喜ぶマンションさん。 ↓ >>17666 匿名さん > マンションだと雨の日は外に出るのがイヤになりそう。 ↓ >>17667 匿名さん > マンション内にコンビニあるけどね。 ●マンション内にコンビニがあって便利と言う人を攻撃するマンションさん。 ↓ >>64896 匿名さん > 1階がコンビニの分譲マンション5階に住んでいましたが結構うるさかったです。 ↓ >>64901 匿名さん > 「うるさい事を知っていて入居した人」と言うことなので同情の余地はなさそうです。 ↓ >>64911 匿名さん > 何処にも断られて仕方なく入居した安マンションなんでしょうね。 ↓ >>64910 匿名さん > 1階がコンビニは便利だと思ったからです。 ↓ ※※※※※※※※※※※※ ※ブーメラン自爆炸裂!※ ※※※※※※※※※※※※ |
64973:
匿名さん
[2018-04-24 18:43:39]
戸建てさん、隠しとおせると思っているのは
戸建てさんだけですよ。 大丈夫、皆ちゃんと自作自演だと理解してますから(笑 |
64974:
匿名さん
[2018-04-24 18:45:03]
>>64973 匿名さん
> 大丈夫、皆ちゃんと自作自演だと理解してますから(笑 みんな、「振り上げた拳が間違いであったことに気づき、振り下ろし先が無くなっているマンションさん」との認識です。 ブーメラン自爆を回避したことについては、成長したということで褒めて差し上げます。 |
子供はノビノビ育てるとか言って、ろくにしつけもしない履き違えた親が隣に住んでいて最悪。音を出したい人は、人里離れた場所にひっそりと住んで欲しい!