住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

64873: 匿名さん 
[2018-04-24 14:30:04]
良くあるのが、植栽問題ですね。落葉の時期になると葉が落ちて隣家に飛ぶんだけど、それが度重なると揉め事になるよね。そうならないように、普通はそうならない様に塀間際には常緑樹を植えて落葉樹は植えないのだけどね。一方で「自分の敷地なら何をしても良い」って戸建てさんは結構居るので、こんなんでも揉める事がとても多いよね。

あと、枝が伸びて隣の領土を侵食したりね。植えたは良いけど、管理をしないズボラな戸建てさんってのも結構居るらしく、こんなネタでもレアケースでなく揉めるよね。

戸建てに揉め事が無いなんて嘘だよねぇ(笑)。ま、そんなのが嫌でマンションを選ぶってのはごく普通の流れでしょうね。
64874: 匿名さん 
[2018-04-24 14:33:01]
>>64873 匿名さん

「自分の敷地なら何をしても良い」をまったく否定出来ていない件。

> そんなのが嫌でマンションを選ぶってのはごく普通の流れでしょうね。

植栽の管理が出来ないのに植栽を植えるような人はマンションで妥協が良いですね。
64875: 匿名さん 
[2018-04-24 14:39:02]
ウチの隣は、子供は元気が一番とか変な教育があるらしく、家の中でも外でも奇声を上げて家の周りで追いかけっこをしているから五月蝿くてかないません。おかげで窓も開けられません。せっかく戸建てを買ったのにこれじゃ全然意味がなかった。

子供はノビノビ育てるとか言って、ろくにしつけもしない履き違えた親が隣に住んでいて最悪。音を出したい人は、人里離れた場所にひっそりと住んで欲しい!
64876: 匿名さん 
[2018-04-24 14:40:19]
>>64875 匿名さん
それマンションならもっと悲惨だね

64877: 匿名さん 
[2018-04-24 14:46:05]
>>64871

これは改訂したとは言わない
音に関しても、静かなマンションもあればうるさい戸建もあるのに・・・
【僕の場合】という条件付きでしかないことを全てのケースに該当するような書き方をしていますよね
64878: 匿名さん 
[2018-04-24 14:48:21]
>>64875 匿名さん
> 家の中でも外でも奇声を上げて

これのことですか?
これのことですか?
64879: 匿名さん 
[2018-04-24 14:48:31]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
64880: 匿名さん 
[2018-04-24 14:50:56]
>>64877 匿名さん
> うるさい戸建もあるの

密着した空間に他人が住んでいないから、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする必要はないのです。
64881: 匿名さん 
[2018-04-24 15:20:52]
「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45765/
64882: 匿名さん 
[2018-04-24 15:24:23]
>>64878
この人はマンションの騒音だけを取り上げて何が言いたいんだろう
マンションも戸建ても所有してるけど、この人のような偏った価値観にはならいよ
この人と同類にされたくないな
64883: 匿名さん 
[2018-04-24 15:32:56]
マンションの騒音は立地や眺望、防犯などのメリットを吹っ飛ばすほどの破壊力がある。
最上階以外は運任せというのが辛すぎる。
64884: 匿名さん 
[2018-04-24 15:39:35]
>>64883 匿名さん
騒音おばさんとか汚物まき散らす嫌がらせする人とか、、、
ご近所に誰が越してくるかわからない。
その点についてはマンション固有の問題ではないよ。
64885: 匿名さん 
[2018-04-24 15:56:53]
まぁ、階上の足音が気になるとか、階下への足音が気になるとかはマンション固有の問題であるのは間違いない。

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/
64886: 匿名さん 
[2018-04-24 16:06:01]
>>64881 匿名さん
> 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

さっと、斜め読みしましたが、上の階がうるさいって言って居る人を非難している人が居てフシギな感覚に陥りました。
マンデベ営業の成り済ましでしょうか。
64887: 匿名さん 
[2018-04-24 16:07:12]
>この人はマンションの騒音だけを取り上げて何が言いたいんだろう

実際マンションでは騒音に悩んでる人が多いからでしょう
64888: 匿名さん 
[2018-04-24 16:08:53]
>>64884 匿名さん

隣人の騒音で「普通」に問題になるのは、戸建てよりマンションが「一般的」です。
64889: 匿名さん 
[2018-04-24 16:16:13]
>>64882 匿名さん
> この人はマンションの騒音だけを取り上げて何が言いたいんだろう
> マンションも戸建ても所有してるけど、この人のような偏った価値観にはならいよ
> この人と同類にされたくないな

私は住まいの騒音問題を語っている時に突然投稿者自身を攻撃し始める、このような人にはなりたくないですね。
64890: 匿名さん 
[2018-04-24 16:23:57]
スレチな金額のマンションに住んでるけど
最近のマンションは静かだよ

地面からの音がしないからね
64891: 匿名さん 
[2018-04-24 16:28:02]
4000万以下のマンションの話だけにして。
64892: 匿名さん 
[2018-04-24 16:28:23]
>>64890 匿名さん
> 最近のマンションは静かだよ
> 地面からの音がしないからね

最近のマンションだからなのか、自分の周りの住民が静かなだけなのか。
それは分からない。

分かるのは、最近のマンションでも足音問題が発生していると言うこと。
64893: 匿名さん 
[2018-04-24 16:30:27]
>>64890 匿名さん

ひょっとしたら、貴方の周りの住民は貴方のことをウルサイと思っている恐れは否定できませんね。
64894: 匿名さん 
[2018-04-24 16:34:08]
南側が公園の団信発動の戸建に住んでるけど結構うるさい
虫も多くて…
公園近くの戸建のイメージが崩れた
住んでみて初めてわかることもありますね
64895: 匿名さん 
[2018-04-24 16:40:04]
>南側が公園の団信発動の戸建に住んでるけど結構うるさい虫も多くて…

自然豊かな立地なのですね。羨ましいですw
64896: 匿名さん 
[2018-04-24 16:40:24]
>>64894 匿名さん
> 住んでみて初めてわかることもありますね

ですね。
1階がコンビニの分譲マンション5階に住んでいましたが結構うるさかったです。
クルマを駐車する時の音や客の話し声、静かな夜には「ファミファミファミーマ、ファミファミファ」も聞こえました。

虫もゴキブリや蚊の存在を確認出来ましたし、ヤモリを見かけたりその鳴き声を聞くこともありました。

マンションのイメージが崩れた。
確かに、住んでみて初めてわかることもあるということですね。
64897: 匿名さん 
[2018-04-24 16:46:38]
>>64896 匿名さん
> 虫もゴキブリや蚊の存在を確認出来ました

追記と言いますか余談ですが、アシダカグモにも遭遇しました。
最初見かけたときはびっくりしましたが、ネットで調べたあとは愛おしくなりましたねw
64898: 匿名さん 
[2018-04-24 16:51:13]
>>64895 匿名さん

南側に高層マンションが建たないので日当たり良好で自然の香りと風が気持ちよいだろうなと想像していましたが、実際住んでみると騒音と虫に悩まされ、悲しいことにカーテンは閉めっぱなしになりました。
あまりにも虫が多いので公園の木が憎くなりましたね笑
64899: 匿名さん 
[2018-04-24 16:52:17]
私は1階にドラッグストアが入っているマンションの3階に住んでいますが、お店の音は全く聞こえないですね。最近のマンション(サッシ?)は本当に性能が良いですね。

>>64896さんのマンションはかわいそうですね。おそらく1000万円前後のお安い中古マンションを買ったんでしょう。私もいくつかの4000万円クラスのマンションを見ましたが、外からの騒音はを心配するような場所はありませんでしたね。
64900: 匿名さん 
[2018-04-24 16:52:45]
>>64896
1階に飲食が入ってるマンションは敬遠されがちですね
64901: 匿名さん 
[2018-04-24 16:57:52]
マンションも戸建ても、本当に選び方は大事ですね。

>>64896コンビニの音に関して言えば、どれだけの音になるかは購入前には間違いなく分かりますから、それでも買ったということは余程の事情(お金が無い、他の物件の入居を断られた等々)が合ったのでしょうね。もしくは何も考えずに入居してしまったとかでしょうが、いずれにしても「うるさい事を知っていて入居した人」と言うことなので同情の余地はなさそうです。

>確かに、住んでみて初めてわかることもあるということですね。

コンビには24時間営業ですから、下見さえすれば住まなくても分かる話ですね。嘘をついているわけでないとしたら、余程察しが悪く、洞察力0(ゼロ)の人だということが分かりますので、戸建てだろうがマンションだろうが何を買っても失敗したでしょう。不動産を絶対に買ってはいけないタイプの人ですね(笑
64902: 匿名さん 
[2018-04-24 16:59:03]
>1階に飲食が入ってるマンションは敬遠されがちですね

ゴキが上がってくるwww
64903: 匿名さん 
[2018-04-24 17:00:21]
>>64899 匿名さん
>64896さんのマンションはかわいそうですね。おそらく1000万円前後のお安い中古マンションを買ったんでしょう。

廃棄物にゴキブリが寄ってくるからそういうマンションは安い
賃貸も安いね
64904: 匿名さん 
[2018-04-24 17:00:45]
下駄履きマンションは人気がないよ。
64905: 匿名さん 
[2018-04-24 17:00:58]
>>64901 匿名さん
> 同情の余地はなさそうです。
> 余程察しが悪く、洞察力0(ゼロ)の人だということが分かります
> 不動産を絶対に買ってはいけないタイプの人ですね(笑

マンションさんの、負け惜しみ・現実逃避・投稿者への揶揄/煽り/暴言の白旗発言が続きます。

引き続き、マンションさんの、負け惜しみ・現実逃避・投稿者への揶揄/煽り/暴言の白旗発言をお楽しみ下さい。
64906: 匿名さん 
[2018-04-24 17:02:18]
>64901: 匿名さん 

マンションさん自ら1階がコンビニのマンションはうるさい認定頂きました!
64907: 匿名さん 
[2018-04-24 17:02:24]
>>64896

住んでみて初めてわかったってwww
常識だろ
無知が買ったのかwww
64908: 匿名さん 
[2018-04-24 17:04:29]
>住んでみて初めてわかったってwww
>常識だろ
>無知が買ったのかwww

そう、無知が買ったのですよ。
っていうか、作文が恐ろしく下手ですよね。戸建てさん(笑)
64909: 匿名さん 
[2018-04-24 17:04:44]
>>64906 匿名さん

こいつがコンビニマンション買ったヤツだろwww
64910: 匿名さん 
[2018-04-24 17:05:49]
コンビニの音が聞こえるって書いただけなのに、なぜ人格を攻撃されなければならないのでしょうか?
私はコンビニの音がうるさいとは書きましたが、失敗したと書いていませんよ。

1階がコンビニは便利だと思ったからです。

あと、買っていません。
分譲マンションの賃貸です。
中古取引価格は3000万台後半でした。
64911: 匿名さん 
[2018-04-24 17:08:16]
>こいつがコンビニマンション買ったヤツだろwww

ですね。
何処にも断られて仕方なく入居した安マンションなんでしょうね。
だからマンションに逆恨みをし、マンションを貶める投稿を
たくさんしてしまうのでしょう。

なんか哀れですね
64912: 匿名さん 
[2018-04-24 17:10:52]
>>64910 匿名さん

住んでみて初めて分かったって書いたじゃん(笑)
音が聞こえるとか虫が出るとか住んでみなくても想像できるでしょ
その矛盾点に答えてない
64913: 匿名さん 
[2018-04-24 17:11:38]
>>64910

なぜ分譲賃貸に?
64914: 匿名さん 
[2018-04-24 17:13:16]
>>64912 匿名さん

虫が出るかどうかが住まなくても分かるとは知りませんでした。
私の無知でした申し訳ございません。

後学のために、どのようにしたら虫が出るか住まなくても分かるのか教えていただけますでしょうか?
64915: 匿名さん 
[2018-04-24 17:15:08]
>>64914

確率論
虫が出る確率が高いかどうか
64916: 匿名さん 
[2018-04-24 17:16:02]
マンションは虫が居なくて快適は都市伝説。
64917: 匿名さん 
[2018-04-24 17:18:44]
私がマンションの最上階を購入した時でさえ虫が最上階まで上がってきそうか、鳥はどうか考えました。
5階だったら虫は覚悟しますね。
64918: 匿名さん 
[2018-04-24 17:20:09]
都市伝説の被害者の存在がまた一人確認出来ましたね。
今後共、啓蒙のためにも、このスレでマンションの都市伝説を一つ一つ潰していくことにしましょう。
64919: 匿名さん 
[2018-04-24 17:21:42]
>>64918 匿名さん

公園戸建てさんの話はスルーですね(笑)
64920: 匿名さん 
[2018-04-24 17:23:00]
>1階がコンビニは便利だと思ったからです。

下駄履き物件は駄目。
いつまでもコンビニがテナントでいるとは限らない。
空いたら資金不足でランニングコストの値上げにつながるし、入居業種でも管理組合でモメル。

さらに熊本地震でも明らかなように耐震性能が落ちる。
築年と耐震等級を確認したほうがいい。
64921: 匿名さん 
[2018-04-24 17:23:50]
熊本地震を経験した身としては
海の近くと高い建物と人口密集地(都市部)には怖すぎて住めません
64922: 匿名さん 
[2018-04-24 17:24:41]
> 都市伝説の被害者の存在がまた一人確認出来ましたね。

さしずめの加害者

>>27256 匿名さん
> マンションは虫が少ないのが良いね。
> 蚊、ハエ、蛾などの虫が一切いない。
> 網戸ないと窓開けても解放感が全然違いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる