別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
64651:
匿名さん
[2018-04-23 21:46:05]
わたしの周りはマンションの人が殆どですね。戸建ての人は、休みの日に庭の草むしりしたりしててなんか大変そう、、、。「せっかくの休みなのにー」ってぼやいてた。でも、やらないと奥さんに怒られるんだって。可哀想だね。
|
64652:
匿名さん
[2018-04-23 21:47:10]
専用庭付きマンションの人は、休みの日に庭の草むしりしたりしててなんか大変そう、、、。「せっかくの休みなのにー」「管理費もはらっているのにー」ってぼやいてた。でも、やらないと奥さんに怒られるんだって。可哀想だね。
|
64653:
匿名さん
[2018-04-23 21:47:41]
>>64651 匿名さん
これから夏場で大変ですね。かといってコンクリートで固めた土地を我が家とは誇れないし、戸建の課題ですね。 |
64654:
匿名さん
[2018-04-23 21:48:55]
コンクリートで固めた空間を我が家とは誇れないしね。
言えて「我が空間」ですね。 |
64655:
匿名さん
[2018-04-23 21:50:49]
|
64656:
匿名さん
[2018-04-23 21:51:03]
うちのマンションの対面の戸建ては、庭は広いけど草が生えっぱなしでホント汚い。全然手入れしないからみたいだけど、住んでいるのが年老いた老夫婦なので、手をかけられないみたいなんだよね。害虫も湧くし、相手が老夫婦だから強くは言えないけどホント何とかして欲しい。
|
64657:
匿名さん
[2018-04-23 21:51:20]
> 「せっかくの休みなのにー」「管理費もはらっているのにー」
戸建てだったら、庭が不要になったらコンクリートで固められるのですがね。 「専用庭」と言いつつ共有部、なおかつ管理費払っているのに自分で手入れ。 どんな罰ゲームであろうか。 > やらないと奥さんに怒られるんだって。 専用庭だと、管理組合や管理人からも怒られます。 |
64658:
匿名さん
[2018-04-23 21:52:39]
>>64656 匿名さん
> うちのマンションの対面の戸建ては、庭は広いけど草が生えっぱなしでホント汚い。全然手入れしないからみたいだけど、住んでいるのが年老いた老夫婦なので、手をかけられないみたいなんだよね。害虫も湧くし、相手が老夫婦だから強くは言えないけどホント何とかして欲しい。 これは戸建て所有者失格ですね。 マンション賃貸で妥協すればよかったのにですね。 |
64659:
匿名さん
[2018-04-23 21:53:20]
|
64660:
匿名さん
[2018-04-23 21:54:14]
|
|
64661:
匿名さん
[2018-04-23 21:55:32]
>>64658 匿名さん
老夫婦に冷たいなぁ。 |
64662:
匿名さん
[2018-04-23 21:57:36]
>うちのマンションの対面の戸建ては、庭は広いけど草が生えっぱなしでホント汚い。全然手入れしないからみたいだけど、住んでいるのが年老いた老夫婦なので、手をかけられないみたいなんだよね。害虫も湧くし、相手が老夫婦だから強くは言えないけどホント何とかして欲しい。
マンションの前に戸建てとは だいぶ立地の悪いマンションですね |
64663:
匿名さん
[2018-04-23 21:58:06]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
64664:
匿名さん
[2018-04-23 21:58:20]
|
64665:
匿名さん
[2018-04-23 21:58:31]
>>64662 匿名さん
戸建の立地が悪いことに同意頂けて何よりです。 |
64666:
匿名さん
[2018-04-23 21:59:09]
うちの町内はゴミ捨て場の清掃が輪番制になっていて交代でやっているんですが
サボる人がいて、そんな時は悪臭が漂って大変です。 ごみ収集の人は、落ちてしまった細かい生ゴミまで 掃除してくれないのよね。 「なんでサボるの」って聞いたら「そんな話は聞いていなかった」だって。 町内の規約で清掃は決まっているのに、、、。 マンションなら管理人がちゃんと掃除してくれるし、私もマンションにしとけば 良かったって後悔の日々です。 |
64667:
匿名さん
[2018-04-23 21:59:48]
「マンション修繕は『KASHIWABARA』」のコマーシャル見て思わず笑ってしまった。
|
64668:
匿名さん
[2018-04-23 22:00:47]
>戸建の立地が悪いことに同意頂けて何よりです。
そりゃ戸建ては山奥や過疎地や漁村にもありますから立地の悪い戸建てもたくさんあるでしょうね 当たり前でしょうw |
64669:
匿名さん
[2018-04-23 22:01:34]
>戸建の立地が悪いことに同意頂けて何よりです。
あれまぁ。戸建てさん自ら「戸建ての立地が悪いこと」を認めてしまったんですね(笑 |
64670:
匿名さん
[2018-04-23 22:02:41]
|
64671:
匿名さん
[2018-04-23 22:02:55]
>>64666 匿名さん
私の町内では「カラスいけいけ」を導入しています。 ● カラスいけいけ【直販】カラス対策ごみネット・ゴミネットボックス http://karasuikeike.web.fc2.com/ 最初にゴミを投入する人がカラスいけいけを展開、 ごみ収集業者の人がカラスいけいけを収納。 なので、ゴミ当番はありません。 生ゴミの汁が垂れていることがありますが、気づいた人がペットボトルの水でさっと流すだけです。 自分たちのゴミ置き場ですからね。 「カネで解決している」と言うマンションさんの意識とは違うようです。 |
64672:
匿名さん
[2018-04-23 22:04:18]
> 戸建の立地が悪いことに同意頂けて何よりです。
裏を返すと、「マンションのメリットは立地」は都市伝説であったことが証明されたと言う事ですね。 |
64673:
匿名さん
[2018-04-23 22:05:03]
>「マンション修繕は『KASHIWABARA』」のコマーシャル見て思わず笑ってしまった。
報道ステーションのCMですよね! コントレベルの内容でした(笑) |
64674:
匿名さん
[2018-04-23 22:06:17]
うちの隣の戸建て、駐車場のカーポートがウチの庭の方に向いていて、雪が降って積もるとウチの庭に全て落ちてくるのよね。そのくせなんの謝罪もないし、、、、。こないだは、ウチの庭木の葉っぱが敷地内に落ちてたってすごい剣幕で怒鳴り込んできたし、もうこんな家の隣は嫌。
戸建街って、細かい規約が無いからこの手の問題の解決は事実上不可能みたい。ちゃんと規約のあるマンションを買えば良かったな。なんだかんだで、戸建てってすごく面倒。 |
64675:
匿名さん
[2018-04-23 22:06:32]
>>64666 匿名さん
> そんな時は悪臭が漂って大変です。 生ゴミ処理機は便利ですよー。 ディスポーザで処理できない鶏肉の皮までも処理できます。 何よりも、構造がシンプル。 構造がシンプルと言うことは故障しづらく、故障しても修理が容易ということで、ディスポーザよりも便利じゃないでしょうか。 |
64676:
匿名さん
[2018-04-23 22:07:21]
瀬戸際マンションの成りすましが痛々しい件・・・
|
64677:
匿名さん
[2018-04-23 22:07:21]
>>64672 匿名さん
戸建の隣にマンションが建たないとは誰も言ってませんよ。先の事例でも立地が悪いのかどうかは分かりません。 いま確かなのは、戸建の立地が悪いという認識を皆が共有している点ですね。 |
64678:
匿名さん
[2018-04-23 22:08:18]
>>64673 匿名さん
>> 「マンション修繕は『KASHIWABARA』」のコマーシャル見て思わず笑ってしまった。 > 報道ステーションのCMですよね! > コントレベルの内容でした(笑) 見てましたか! 「その時はいつか来る」 って、担当を押し付けられた若手住民の表情が絶妙でしたw |
64679:
匿名さん
[2018-04-23 22:08:26]
>前に戸建があるというだけで立地がだいぶ悪いと判断されたのは戸建さんですね。
>つまり、戸建は立地がだいぶ悪いという認識が他ならぬ戸建さんにもあるということ。 ですね。 戸建てさんの本音が出ちゃった感じですね(笑 |
64680:
匿名さん
[2018-04-23 22:08:39]
>>64674 匿名さん
文句を言うと同じことを繰り返すだけのリアルコピペさんかもしれません。あな恐ろしや。 |
64681:
匿名さん
[2018-04-23 22:09:26]
>>64677 匿名さん
> いま確かなのは、戸建の立地が悪いという認識を皆が共有している点ですね。 いや、「マンションのメリットは『立地』」が都市伝説であったことをマンション民自ら証明したことが重要です。 |
64682:
匿名さん
[2018-04-23 22:10:56]
|
64683:
匿名さん
[2018-04-23 22:12:01]
戸建てのの立地を攻撃すると同時に、マンションの立地が悪いことを同時に認めていることにすら気づかないマンションw
|
64684:
匿名さん
[2018-04-23 22:12:12]
|
64685:
匿名さん
[2018-04-23 22:12:48]
|
64686:
匿名さん
[2018-04-23 22:13:22]
>文句を言うと同じことを繰り返すだけのリアルコピペさんかもしれません。あな恐ろしや。
ホントですよ。ここのリアルコピペさんだとしたら本当に迷惑だからやめて欲しい。 確かにここの戸建てさんは、あまり人の話を聞かないみたいだし、、、。 そういう人は戸建て街にも住んで欲しく無いですよ。人里離れたところに行って欲しい。 |
64687:
匿名さん
[2018-04-23 22:14:21]
>>64684 匿名さん
> 確かなのは戸建さんの本音だけですね。 皮肉がマンションさんの心に深く刺さったようですね。 マンションさん自身が「マンションのメリットは『立地』」は都市伝説であるとスネに傷を持っていた証拠ですね。 |
64688:
匿名さん
[2018-04-23 22:16:23]
>いいえ。どこなのかもいくらなのかも分からない事例では何も結論は出ません。
>確かなのは戸建さんの本音だけですね。 確かにね。あのコメントを書いた人は立地条件を書いたわけじゃ無いしね。 戸建てさんが一方的に「戸建ては立地が悪い」と明らかに書いてたね。 常々、戸建ての立地の悪さを認識しているんだろうね。だから 立地の良いマンションを羨望し、否定したくなっちゃうんだろうね。 |
64689:
匿名さん
[2018-04-23 22:17:02]
|
64690:
匿名さん
[2018-04-23 22:17:56]
>>64687 匿名さん
なんでそこまで認めたがらないのか不思議に思うよ。戸建の立地が良いなんて、それを都市伝説というんだよ。 |
64691:
匿名さん
[2018-04-23 22:19:04]
>常々、戸建ての立地の悪さを認識しているんだろうね。だから
>立地の良いマンションを羨望し、否定したくなっちゃうんだろうね ああ、友達が持っているおもちゃをなんでも欲しがっちゃう子供と同じなんだね。 ここの戸建さんは |
64692:
匿名さん
[2018-04-23 22:19:16]
|
64693:
匿名
[2018-04-23 22:21:07]
マンションのメリットはあるぞ!
都市部のマンションオンリー地域に住める マンションオンリー地域以外の場所は 戸建てを建てるより3割は安く買える |
64694:
匿名さん
[2018-04-23 22:24:13]
>これですか?
それそれ コントですね!笑 |
64695:
匿名さん
[2018-04-23 22:26:44]
エレベータの修繕で「うち1階なのに負担同じなんですか?」
のセリフ笑えた |
64696:
匿名さん
[2018-04-23 22:29:50]
>>64689 匿名さん
> これですか? https://www.youtube.com/watch?v=wYgQuSdRJzY (くじ引きで委員長決定) 「仕事なんで、お先に。」(退席) 「私も、子供のお迎えが。」(退席) 「え・・・」 「委員長、なにから始めますか?」 ー 事実、その日は、必ずやってくる。 「こんなに高いの、一時修繕金って?私1階なのに負担同じなんですか?」 「それ言ったら、中庭の花壇、うちから全然見えないので安くして下さい。」 ー 事実、住民だけではまとまらない。 「とにかく、ぼったくられるのだけは避けましょう。」 「でも、安すぎるのも不安でしょう?」 |
64697:
匿名さん
[2018-04-23 22:30:06]
うちは中庭見えないから安くして
|
64698:
匿名さん
[2018-04-23 22:30:35]
|
64699:
匿名さん
[2018-04-23 22:30:42]
修繕の会社決めるとき「ぼったくられるのだけは避けましょう」
ってwww |
64700:
匿名さん
[2018-04-23 22:32:27]
>>64699 匿名さん
> 修繕の会社決めるとき「ぼったくられるのだけは避けましょう」 > ってwww 面白かったですね。 ゴミ当番(私のところにはありませんが)なんかより、よっぽど大変そう・・・。 みなさんも、是非ご覧ください。 ● カシワバラ【CM】~大規模修繕な人々~総集編 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wYgQuSdRJzY |