別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
6461:
匿名さん
[2017-07-03 08:47:44]
|
6462:
匿名さん
[2017-07-03 08:51:52]
長すぎて読む気しないw
読む人の気持ちを全く考えない、戸建さんの独善的な特徴がよく表れている投稿ですね。 とりあえず、6000> 4000だから、6000と4000を比較するって書いてる時点で考慮に値しない。 |
6463:
匿名さん
[2017-07-03 08:53:08]
戸建さん達は事故物件って理解出来ないみたいよ
|
6464:
匿名さん
[2017-07-03 09:03:06]
>>6461 匿名さん
うそ〜! 戸建も近所で何かあったら告知義務あるんじゃないの?隣近所が暴力団の事務所、宗教施設、火葬場、危険設備、殺人、放火とか、直接自分の物件じゃなくても告知しておかないと訴えられるでしょ |
6465:
匿名さん
[2017-07-03 09:05:11]
事故物件(じこぶっけん)とは
広義には不動産取引や賃貸借契約の対象となる土地・建物や、アパート・マンションなどのうち、その物件の本体部分もしくは共用部分のいずれかにおいて、何らかの原因で前居住者が死亡した経歴のあるものをいう。 事故物件として扱われる物件としては、以下のようなケースが挙げられる。 殺人、自殺、火災(放火ないし失火)などの刑事事件に該当しうる事柄で死者の出た物件 事件性のない事故、災害(地震による崩壊など)や孤独死などで居住者が死亡した物件 |
6466:
匿名さん
[2017-07-03 09:11:00]
ここでも戸建ての勝ち~!
|
6467:
匿名さん
[2017-07-03 09:13:23]
比較ができないってより、コスト含めた比較だと戸建てを購入する答えしか出ない・・・
|
6468:
匿名さん
[2017-07-03 09:27:48]
私は戸建派ですが、6460さん、もう恥ずかしいからやめてください
戸建派があまりにも情弱だと思われるので |
6469:
匿名さん
[2017-07-03 09:30:33]
全6460さんではないですが、全然情弱でもなんでもないと思いますよ?
購入にあたって物件価格だけで見極めるわけにもいかないです。 購入してからの予算も含めてシミュレートしてあるのはOKだと思っています。 比較する金額も完全に固定されているわけでもないですし。 |
6470:
匿名さん
[2017-07-03 09:37:08]
煽るばかりのマン民さんよりいいですよ。
通り一辺倒の営業トークでは魅力を感じないし。 |
|
6471:
匿名さん
[2017-07-03 09:52:05]
|
6472:
匿名さん
[2017-07-03 09:56:59]
ランニングコスト考慮されると困るの?
|
6473:
匿名さん
[2017-07-03 10:14:31]
今年も半分終わりましたが、戸建さん達は上棟の準備は前進してるかな?
|
6474:
匿名さん
[2017-07-03 10:23:43]
|
6475:
匿名さん
[2017-07-03 10:27:00]
|
6476:
匿名さん
[2017-07-03 10:31:36]
|
6477:
匿名さん
[2017-07-03 10:33:23]
|
6478:
匿名さん
[2017-07-03 10:35:34]
|
6479:
匿名さん
[2017-07-03 10:37:30]
そうでしょうね
ここでマンションのランニングコストに突っ込んでいる人は、おそらく不動産自体を購入した経験がないのでしょうね。ランニングコストとは、別にマンション特有のものではないですけどね > そうなんです。ランニングコストを考慮すると戸建て一択となるのです。 これは間違いですね。「マンションのランニングコストを考慮して、戸建のラニングコストを考慮しない」と戸建一択という当たり前のことを言っているだけですね |
6480:
匿名さん
[2017-07-03 10:41:27]
戸建てもマンションもランニングコストを考慮した結果になっていることが散々書いてありますが
それを認めない方がいますよね。 ランニングコストって実はすごく重要だったりすると思います。 |
マンションと違い戸建ては同じ町内(マンション内)や近所で自殺や孤独死火事等があっても告知義務はありません。
他人の行為で資産価値が大きく下がるのがマンションのデメリット