別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
63401:
匿名さん
[2018-04-20 21:59:51]
|
63402:
匿名さん
[2018-04-20 22:01:16]
マンションって時間無駄ですね
|
63403:
匿名さん
[2018-04-20 22:08:39]
低年収→ブラック企業→通勤交通費が出ない→通勤時間短い。
繋がったな。 |
63404:
匿名さん
[2018-04-20 22:16:04]
>マンションって時間無駄ですね
多分修行なのでしょう |
63405:
匿名さん
[2018-04-20 22:18:15]
同一立地なのに高く、通勤時間も長いマンションに住むのはまさに修行そのものですね。
私はマゾではないので戸建にしますが・・・ |
63406:
匿名さん
[2018-04-20 22:19:45]
|
63407:
匿名さん
[2018-04-20 22:25:32]
|
63408:
匿名さん
[2018-04-20 22:31:54]
|
63409:
匿名さん
[2018-04-20 22:47:45]
田舎っぺマン民は、相変わらず
写真の盗用ばかりやってる 写真だけで満足なんだね |
63410:
匿名さん
[2018-04-20 22:59:24]
では田舎っぺ戸建てさんが
憎らしくてたまらない爆上げタワマン&フェラーリの画像お送りします |
|
63411:
匿名さん
[2018-04-20 23:10:44]
で、そのマンションは4000万円以下なんですよね?
お得意の25m2ワンルームですか?? |
63412:
匿名さん
[2018-04-20 23:14:14]
|
63413:
匿名さん
[2018-04-20 23:16:45]
|
63414:
匿名さん
[2018-04-20 23:19:39]
|
63415:
匿名さん
[2018-04-20 23:32:55]
期待通りの
戸建てさんの悔しさに満ちたコメントありがとう 不動産の資料整理中なんだけど権利証がいくつか見つからんわ これ必ず発行するよねえ |
63416:
匿名さん
[2018-04-20 23:47:43]
いつものネット画像だから、面積出せないw
|
63417:
匿名さん
[2018-04-21 00:00:14]
このスレを表示させた画面を背景に再度アップよろろ。
|
63418:
匿名さん
[2018-04-21 00:08:30]
>>63391 匿名さん
三大首都圏 首都圏:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県 中京圏:愛知県・岐阜県・三重県 近畿圏:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県 戸建→通勤時間短い→田舎 マンション→通勤時間長い→都会 |
63419:
匿名さん
[2018-04-21 00:11:25]
都内に限れば、通勤時間はマンションの方が短いよ
|
63420:
匿名さん
[2018-04-21 00:14:34]
|
63421:
匿名さん
[2018-04-21 00:35:35]
>材質が安っぽく見えますが・・・
テーブルはいくらでもあるけど・・笑 じゃあバーズアイメープルとか。材質の価値分かるかな? |
63422:
匿名さん
[2018-04-21 01:01:05]
|
63423:
匿名さん
[2018-04-21 01:02:05]
|
63424:
匿名さん
[2018-04-21 01:03:10]
|
63425:
匿名さん
[2018-04-21 01:04:48]
|
63426:
匿名さん
[2018-04-21 01:11:12]
|
63427:
匿名さん
[2018-04-21 01:23:05]
「5年以内に持ち家を購入した1都3県在住・都内勤務・子持ちサラリーマンを対象としたアンケートでは、
… 一戸建ての持ち家に住む人の平均通勤時間は60分、マンションの持ち家に住む人の平均通勤時間は56分となっています。」 https://meotalk.jp/life/12995 1都3県では、マンションの方が短いというデータがありますよ。 和歌山とか田舎も入れて平均化すると、戸建の方が短くなる。 至極当然のこともわからない戸建てさん達。 |
63428:
匿名さん
[2018-04-21 01:30:44]
>>63421 匿名さん
>バーズアイメープルとか。材質の価値分かるかな? それ、一見すると栃かな?バーズアイというより葡萄杢に近いですね。 だとすると超希少ですよね。しかもテーブルの大きさだと100万超えるのでは? 銘木ですね。 |
63429:
匿名さん
[2018-04-21 01:42:01]
|
63430:
匿名さん
[2018-04-21 02:40:35]
|
63431:
匿名さん
[2018-04-21 05:37:51]
|
63432:
匿名さん
[2018-04-21 05:43:25]
このスレに出勤してる誰かさんの通勤時間はゼロ。時代の最先端だな。
|
63433:
匿名さん
[2018-04-21 06:05:33]
>>63427 匿名さん
>一戸建ての持ち家に住む人の平均通勤時間は60分、マンションの持ち家に住む人の平均通勤時間は56分となっています。 4000万超の一戸建ての持ち家に住む人と、4000万以下のマンションの持ち家に住む人の平均通勤時間はどうなの? すでに63000を超えるこのスレでは、4000万以下のマンションしか対象にならないよ。 |
63434:
匿名さん
[2018-04-21 06:52:06]
その定義なら中古も含むんでしょ?
ならマンションの圧倒的勝利でしょうね。 |
63435:
匿名さん
[2018-04-21 06:55:49]
>4000万超の一戸建ての持ち家に住む人と、4000万以下のマンションの持ち家に住む人の平均通勤時間はどうなの?
>すでに63000を超えるこのスレでは、4000万以下のマンションしか対象にならないよ。 お得意のネット検索で調べて見たら? 時間はいくらでもあるんだろうし。 |
63436:
匿名さん
[2018-04-21 06:56:37]
データを出さないとだめ。
|
63437:
匿名さん
[2018-04-21 07:02:59]
4000万以下マンションさんは印象操作が得意
|
63438:
匿名さん
[2018-04-21 07:04:52]
あ、また刺さっちゃったのか(笑
|
63439:
匿名さん
[2018-04-21 07:10:11]
都内なら、マンションのほうが通勤時間は短い。
|
63440:
匿名さん
[2018-04-21 07:14:09]
ここの戸建てさん、刺さった後のコメントも定型化しているから
ホントわかりやすいよね(笑 |
63441:
匿名さん
[2018-04-21 07:19:00]
中古マンションのランニングコストと太陽光をてんこ盛りして7000万の戸建を建てた人いる?
|
63442:
匿名さん
[2018-04-21 08:07:30]
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。 よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。 あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。 |
63443:
匿名さん
[2018-04-21 08:09:00]
|
63444:
匿名さん
[2018-04-21 08:12:28]
メープル=オージービーフ赤身 バーズアイメープル=霜降り和牛 ぐらい希少性も価値も違うよ(笑 |
63445:
匿名さん
[2018-04-21 08:16:58]
|
63446:
匿名さん
[2018-04-21 08:19:33]
|
63447:
匿名さん
[2018-04-21 08:25:12]
|
63448:
eマンションさん
[2018-04-21 08:28:03]
|
63449:
匿名さん
[2018-04-21 08:31:15]
|
63450:
匿名さん
[2018-04-21 08:41:35]
都心勤務だとマンションのほうが通勤時間は短いね。
|
どうでも良いけど、都内やその近郊に住んでいる人って「都会」って単語はまず使わないんだよね。
そう言う意味でも、戸建てさんが田舎の方にお住いだってのがまずわかる、、、っと。