別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
62813:
匿名さん
[2018-04-19 19:38:50]
|
62814:
匿名さん
[2018-04-19 19:41:44]
都内のマンションが高いので郊外の戸建にしました。
|
62815:
匿名さん
[2018-04-19 19:42:00]
|
62816:
匿名さん
[2018-04-19 19:42:02]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨
|
62817:
匿名さん
[2018-04-19 19:44:38]
|
62818:
匿名さん
[2018-04-19 19:45:37]
という戸建さん得意の妄想が炸裂しましたね(笑)
|
62819:
匿名さん
[2018-04-19 19:47:23]
|
62820:
匿名さん
[2018-04-19 19:56:10]
>都内のマンションが高いので郊外の戸建にしました。
都内の4000万以下のマンションでも高いので家を買うのを諦めました。 |
62821:
匿名さん
[2018-04-19 20:32:44]
|
62822:
匿名さん
[2018-04-19 20:40:53]
|
|
62823:
匿名さん
[2018-04-19 20:41:07]
プライバシーのない狭い戸建てはやだな
マンションのほうがまだマシだよw |
62824:
匿名さん
[2018-04-19 20:45:57]
戸建だと、家の中から電柱とか電線とか安っぽい隣の家とかママチャリとか
視界に入るだけで不快な気分になるな まあ、カーテン閉めてたら見なくてすむんだろうけどw |
62825:
匿名さん
[2018-04-19 20:56:56]
マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、
戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしい。 戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね? |
62826:
匿名さん
[2018-04-19 21:10:09]
|
62827:
匿名さん
[2018-04-19 21:11:26]
戸建てさん妄想性パーソナリティ障害です
死ぬまでこうでしょうね |
62828:
匿名さん
[2018-04-19 21:13:49]
|
62829:
通りがかりさん
[2018-04-19 21:20:20]
都心から離れずに庭の広い戸建買えるならそれに越したことないけど、細長い3階建で日当たり悪い戸建より、見晴らしのいい都心マンションのがいいなぁ。
|
62830:
匿名さん
[2018-04-19 21:21:31]
|
62831:
匿名さん
[2018-04-19 21:26:50]
|
62832:
匿名さん
[2018-04-19 21:28:19]
>>62825 匿名さん
> 戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしい。 > 戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね? 気に入らない?恐れている? いいえ。 購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。 ・マンデベ営業にカモられた。 であれば、問題ないのですが。 |
62833:
匿名さん
[2018-04-19 21:30:06]
|
62834:
匿名さん
[2018-04-19 21:30:31]
|
62835:
匿名さん
[2018-04-19 21:30:55]
|
62836:
匿名さん
[2018-04-19 21:39:02]
こうかな?
マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、 戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしく、あまり意味をなさない啓蒙活動とやらを60000レスも続けているらしい。 戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね? |
62837:
匿名さん
[2018-04-19 21:42:15]
>>62829 通りがかりさん
それならわかるな。 でも郊外に広い戸建てを建てられるとして。 それなのにその同じ郊外のマンションを買う理由ってあるのか? 好立地でなければマンションを買う意味は無いってことだと思う。 |
62838:
匿名さん
[2018-04-19 21:44:48]
>>62836 匿名さん
気に入らない?恐れている? いいえ。 購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。 ・マンデベ営業にカモられた。 であれば、問題ないのですが。 |
62839:
匿名さん
[2018-04-19 21:45:58]
好立地にないマンションを買う理由は特に無いなぁ。戸建もマンションも同じく、何でも良いってわけじゃ無いからね。
|
62840:
匿名さん
[2018-04-19 21:54:49]
もう一回行ってみようかな(笑)
こうかな? マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、 戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしく、あまり意味をなさない啓蒙活動とやらを60000レスも続けているらしい。 戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね?戸建が売れなくなるとでも思ってるのかな? |
62841:
匿名さん
[2018-04-19 21:54:56]
|
62842:
匿名さん
[2018-04-19 21:57:43]
戸建てはほぼ全てこれ当てはまるなw
プライバシーに配慮してない戸建ってほんと多いよなw >戸建だと、家の中から電柱とか電線とか安っぽい隣の家とかママチャリとか >視界に入るだけで不快な気分になるな |
62843:
匿名さん
[2018-04-19 22:01:43]
|
62844:
匿名さん
[2018-04-19 22:03:38]
>プライバシーに配慮してない戸建ってほんと多いよなw
多いね。最近の家じゃ面倒なのか目隠しの植木も植えないし、おかげで中が丸見え。なんの自信があるのか知らないけど、食事風景まで強制的に見せられる通行人にとってはいい迷惑。 |
62845:
匿名さん
[2018-04-19 22:03:48]
>>62840 匿名さん
気に入らない?恐れている? いいえ。 購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。 ・マンデベ営業にカモられた。 であれば、問題ないのですが。 |
62846:
匿名さん
[2018-04-19 22:05:00]
|
62847:
匿名さん
[2018-04-19 22:05:47]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
62848:
匿名さん
[2018-04-19 22:06:48]
|
62849:
匿名さん
[2018-04-19 22:07:04]
も、、もう一回っ(笑)
こうかな? マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、 戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気になるらしく、あまり意味をなさない啓蒙活動とやらを60000レスも続けているらしい。 戸建さんは、一体何を怖がっているんだろうね?戸建が売れなくなるとでも思ってるのかな? |
62850:
匿名さん
[2018-04-19 22:10:07]
|
62851:
匿名さん
[2018-04-19 22:12:31]
>>62849 匿名さん
不気味に思うのは、どうやらリアルなマンション住民がこのスレにはほとんどいないことかな。 |
62852:
匿名さん
[2018-04-19 22:14:12]
>>62849 匿名さん
気に入らない?恐れている? いいえ。 購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。 ・マンデベ営業にカモられた。 であれば、問題ないのですが。 |
62853:
匿名さん
[2018-04-19 22:15:59]
何せココにいるのは戸建さんと、戸建さんの妄想上にのみ存在するマンションさんの2種類ですからねぇ。
|
62854:
匿名さん
[2018-04-19 22:16:04]
|
62855:
匿名さん
[2018-04-19 22:16:36]
>>62851 匿名さん
> 不気味に思うのは、どうやらリアルなマンション住民がこのスレにはほとんどいないことかな。 リアルなマンション住民は、マンションが戸建てを買えずにそれを諦め妥協して購入する妥協の産物であることを理解しているので敢えて発言しないのです。 そして、マンションを検討されていた人はこのスレを見て戸建派に転身されましたね。 未だこのスレでマンションを推すこともできず、戸建てを叩くことも出来ずに投稿者を揶揄・煽っているのは、マンションが売れなくなったら困る人のみです。 それがどういう人か・・・想像は容易いですね! |
62856:
匿名さん
[2018-04-19 22:17:19]
|
62857:
匿名さん
[2018-04-19 22:18:27]
|
62858:
匿名さん
[2018-04-19 22:24:14]
|
62859:
匿名さん
[2018-04-19 22:34:31]
戸建てさんはわかってない
4000万でカーテン必要ないマンションありますよ 築年数古い3桁マンションの画像ばかり貼ってもね・・・ 購入するなら4000万高層階一択 戸建も低層階マンションも価値はないよ というか、戸建てさん VS 低層マンションで争ってください こちとら、眼中にありませんので(笑) |
62860:
匿名さん
[2018-04-19 22:45:05]
築浅なのに4000万でカーテン必要ないマンション高層階?!
他にマンションもビルも立たない残念な立地のマンションですか? リゾマン同様、マンション好きにも遠慮されてますよ。 |
62861:
匿名さん
[2018-04-19 22:54:04]
>>62860 匿名さん
>他にマンションもビルも立たない残念な立地のマンションですか? 世の中には、マンションを待ちわびている地域もあります そういった地域にも富裕層は存在します それを残念と思うかチャンスと思うかですね |
62862:
匿名さん
[2018-04-19 23:01:48]
>世の中には、マンションを待ちわびている
>地域もあります まぁそうでしょうね。 よかったじゃないですか。 他に高層の建物が無いんでしょ。 地方のランドマークって呼ばれてるのかなw |
>施主が頻繁にチェックしに現場を訪れるから
現場にいる人に話しても日本語話せる人が居ない事実…