住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

62651: 匿名さん 
[2018-04-18 23:48:11]
>>62650 匿名さん
まずは自分が証明しないと
あっ、自宅警備員には無理だよね
気にしないで(笑)
62652: 匿名さん 
[2018-04-18 23:54:21]
横浜で104m2・・・な〜んかね(笑)
62653: 匿名さん 
[2018-04-18 23:54:38]
あららー、残念っ。
期待して待っていましたが、戸建てさんからは信用するに値する情報が出てきませんでしたね。

貼られた画像たちは、偽造・借用・盗用等々の可能性がかなり高そうだと言う結果ですね。
戸建てさんも信用されないまま。いや残念残念(笑
62654: 匿名さん 
[2018-04-18 23:56:28]
今日もマンションさんは口だけ番長ですか・・・
62655: 匿名さん 
[2018-04-18 23:58:35]
ここのマンションさんの部屋からの夜景って大笑いレベルなんだろうなw
62656: 匿名さん 
[2018-04-18 23:59:10]
はーい、次は盗用画像が出てきますよ
62657: 匿名さん 
[2018-04-19 00:00:17]
マンションの窓から公営ギャンブルのボートコースとギャンブルおじさんが見えるらしいよw
62658: 匿名さん 
[2018-04-19 00:00:36]
盗用画像をアップするついでに4000万円のマンションである証拠もアップしてください
62659: 匿名さん 
[2018-04-19 00:03:08]
ま、今日も一通り戸建てさんをからかったところで
さてさて おやすみなさい。
62660: 匿名さん 
[2018-04-19 00:07:33]
>ま、今日も一通り戸建てさんをからかったところでさてさて おやすみなさい。

毎日毎日そんなことを繰り返し悲しい人生ですね・・・
62661: 匿名さん 
[2018-04-19 00:10:25]
横浜市に100m2の新築戸建てですか
投資視点では0点ですね
62662: 匿名さん 
[2018-04-19 00:12:51]
>>62617 匿名さん
狭いですね
建売ですか?
62663: 匿名さん 
[2018-04-19 00:13:55]
では、投資視点で100点のマンションを具体的にどうぞ。
当然4000万円以下で。
62664: 匿名さん 
[2018-04-19 00:20:10]
次の戸建さんの盗用画像まだー?
62665: 匿名さん 
[2018-04-19 00:23:14]
>>62662 匿名さん
注文ですよ。

>>62617みたいな耐震等級3を遥かに上回る建売なんてあるんですか?
まあ、等級2すらほぼ取れないマンションよりはマシかもしれませんが・・・
62666: 匿名さん 
[2018-04-19 00:26:50]
>>62665 匿名さん
ここのマンション君達はお一人様ワンルームですよ(笑)
62667: 匿名さん 
[2018-04-19 00:27:12]
>>62665 匿名さん
4000万以下ですか?
62668: 匿名さん 
[2018-04-19 00:38:24]
>>62667 匿名さん
土地含めて4000万円+ランニングコストです。
62669: 匿名さん 
[2018-04-19 01:21:31]
>>62663
4000万以下は東京では買ってないです
2000万以下で地方都市のタワマンかな
あと3000万の戸建てなら城南で任売物件を買い叩きました
62670: 匿名さん 
[2018-04-19 01:27:20]
横浜の100m2程度の物件なら3桁から2000万まで
後はリフォームかな
でも地域によっては横浜は需給関係が悲惨です
結構勇気要るな
62671: 匿名さん 
[2018-04-19 01:30:54]
港北、都築 、青葉あとは神奈川、西、鶴見区、中区
あとは地雷だ
62672: 匿名さん 
[2018-04-19 01:56:36]
保土ヶ谷、関内、瀬谷
62673: 匿名さん 
[2018-04-19 05:59:39]
>>62670 匿名さん
どこにそんな物件があるんですか?
駅からバス便でもそんな安い物件はないですよ。
再建築不可とかですか?
62674: 匿名さん 
[2018-04-19 07:36:00]
>どこにそんな物件があるんですか?
>駅からバス便でもそんな安い物件はないですよ。
>再建築不可とかですか?

嗚呼。結局、ここの戸建てさんは証拠を出した出したと言ってはいるが
それらが自分の戸建て情報だと誰もが納得する証拠を何一つ出してないからね。

所謂「出した出した詐欺」なんですが、一方で他人には
証拠をを要求するので、ほんとタチが悪いんですよ(笑
62675: 匿名さん 
[2018-04-19 07:58:17]
木造の耐震3より、耐震2マンションの方が上だろw
62676: 匿名さん 
[2018-04-19 08:03:57]
横浜市+100m2以上で検索

上星川駅徒歩16分 築54年 1680万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-70850019141/

横浜市+100m2以上+徒歩5分以内で検索

岸根公園駅徒歩4分 築38年 3988万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1252580003571/

はて、三ケタ物件ってどこに存在するんでしょうか・・・
62677: 匿名さん 
[2018-04-19 08:05:09]
>>62676はその検索条件における最安値の物件を表示しています。
62678: 匿名さん 
[2018-04-19 08:05:36]
どこに住んでいるかも分からない戸建さん、、、という話をしてると必ず出張ってくる、横浜ローカル沿線徒歩2分にお住いの夢発電さん。
62679: 匿名さん 
[2018-04-19 08:08:37]
三重の人は「三重の物件」ってちゃんというけど、横浜の人は「神奈川の物件」って言わないよね。
横浜って言いたいんだね。

横浜もピンキリあるけどね(笑)
62680: 匿名さん 
[2018-04-19 08:14:34]
あ、分かった!
マンションの事だったんですね。

中古マンション+横浜市+70m2以上で最安値を検索

戸塚駅バス15分+徒歩4分 築46年 450万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1225290000211/

中古マンション+横浜市+70m2以上+徒歩5分以内で最安値を検索

幸浦駅徒歩5分 築36年 2080万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1225280000277/

やはり土地の価値が残る戸建がいいですね。
62681: 匿名さん 
[2018-04-19 08:28:02]
これで良くわかりましたね。
資産価値を考えると、買うべきは駅近の戸建なんです。

マンデベに騙されて駅から遠い場所のマンションなんて買わないように気を付けましょう。
マンションで妥協するとしても、最低でも駅近は死守しましょう。
62682: 匿名さん 
[2018-04-19 08:34:44]
で、探してみるとそれ程都合の良い駅近の戸建てが無く、
嗚呼やっぱり中古マンションだねという結論になると
そういうわけですね。

実にわかりやすい構造でした(笑
62683: 匿名さん 
[2018-04-19 08:35:23]
まぁ、現実はこんなもんですね。
62684: 匿名さん 
[2018-04-19 08:37:57]
あー、なるほど。
これってこれから、戸建てさんがオススメの駅近戸建て物件をご紹介してくれるターンですね(笑

では、はりきってどーぞー!!!
62685: 匿名さん 
[2018-04-19 08:46:42]
>>62682 匿名さん
そこでランニングコストを踏まえる考え方が生きてくるんです。
マンションの管理費や駐車場代、太陽光の売電を踏まえると
土地に4000万円くらいはかけられますからね。
62686: 匿名さん 
[2018-04-19 08:56:42]
うんそれで良いから、戸建さんのオススメ物件をお願いしますー
62687: 匿名さん 
[2018-04-19 09:19:23]
>>62686 匿名さん
分かってないけど、家って買うって言うか建てるんだよなぁ

62688: 匿名さん 
[2018-04-19 09:19:23]
フェラーリやポルシェにも乗れないような貧乏戸建さんのオススメ物件、どんなものか興味ありますねー。苦笑
62689: 匿名さん 
[2018-04-19 09:24:24]
戸建さんが貧乏かどうかは知りませんが、その方が数々のオススメ物件を紹介してくれるターンですね。

ではよろしくお願いしますー
62690: 匿名さん 
[2018-04-19 09:24:53]
>>62688 匿名さん
あなたがフェラーリとポルシェに乗ってる証拠は何も無いんだが
トミカのミニカーかい(笑)
62691: 匿名さん 
[2018-04-19 09:30:37]
4000万のマンションにポルシェとフェラーリ停まってたら面白い絵だよなぁ(笑)
62692: 匿名さん 
[2018-04-19 09:32:26]
誰がフェラーリやポルシェに乗ってても関係ない話ですよ(笑)

ともあれ、戸建さんがおススメ物件を紹介してくれるターンですねー。
よろしくお願いしますっ!
62693: 匿名さん 
[2018-04-19 09:48:44]
このあたりの土地を買って、マンションよりグレードの高い注文住宅を建ててはいかがでしょう。
いい土地はそんなに出てこないので根気が必要です。

https://www.homes.co.jp/tochi/b-1100720000905/
https://www.homes.co.jp/tochi/b-1072470010065/
62694: 匿名さん 
[2018-04-19 09:52:15]
投資用と住居用は違いますね。
うちは住居用に地方の新築マンション最上階を4000万以下で購入しました。
価値が上がるとは全く思いませんが、住宅ローン控除や自宅兼事務所で節税ができると考えています。
62695: 匿名さん 
[2018-04-19 09:52:33]
とにかく重要なのは駅近です。
駅近なら古くなっても土地が高く売れますから。
62696: 通りがかりさん 
[2018-04-19 09:55:13]
>誰がフェラーリやポルシェに乗ってても関係ない話ですよ(笑)

4000万のマンションにフェラーリ・・・超シュール
62697: 匿名さん 
[2018-04-19 09:58:20]
>>62693

三ツ沢の土地、ホントに戸建さんのオススメ物件なんです?ノッポの三階建て住宅ならマンションの方が良いかなぁ。

他にはありませんか?横浜市でなくても構いませんので。
よろしくお願いしますー
62698: 匿名さん 
[2018-04-19 10:03:03]
4000万以下のマンションを自宅として購入するような人は車は持てない。
ランニングコストもかさんで戸建てとの価格差がますます拡大。
62699: 匿名さん 
[2018-04-19 10:07:15]
>>62693

あと小机の物件ですが、掲載写真はうまいこと載せてますが、逆側のそばをはしってる幹線道路方面の写真を意図的に載せてませんね。あの道を知ってて、この物件を勧めるかなぁ、、、。

他にはないですか?
62700: 匿名さん 
[2018-04-19 10:12:43]
>>62698 匿名さん

価格差気にするような人はフェラーリ買わないだろw
クルマ無しの安戸建住みなのか、ここの戸建推しはw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる