住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 20:18:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

62425: 匿名さん 
[2018-04-17 23:25:16]
>これは、6万を超えるこのスレのレスがそれを物語っています。

6万ものスレのレスを費やしたにも関わらず、、、

>なんせマンションが売れちゃっているくらいですから。

マンションは売れちゃっているわけですね。
そろそろ無駄な啓蒙活動に時間を費やしているということに
気がついても良い頃でしょうが、その様な能力は
多分ないのでしょうねぇ。
62426: 匿名さん 
[2018-04-17 23:25:49]
>>62416 匿名さん
自分で提案した敷地内コストをアホと認めたのですね
62427: 匿名さん 
[2018-04-17 23:28:11]
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。

・マンデベ営業にカモられた

上記のような理由でマンションを買っちゃうことを防ぐ、マンションを買う意味・目的・メリットが無いことに気付く。

このスレを読んだ人の特権ですね。
62428: 匿名さん 
[2018-04-17 23:28:29]
うーん、ちょと違うな。
皆、三重になんて興味がないのにそれに気がつかず一生懸命三重の良さをアピールしているもんだから、そんなに好きなら一生そこにいれば?

 って思っただけですね。
62429: 匿名さん 
[2018-04-17 23:31:45]
>>62427 匿名さん
新聞折込チラシか。コピペし過ぎて時代遅れになってない?笑
62430: 匿名さん 
[2018-04-17 23:34:12]
戸建あるある

都心まで30分以内のキャッチコピーを鵜呑みに購入したら
逆方向の都心から最寄駅までは40分以上かかる
62431: 匿名さん 
[2018-04-17 23:34:55]
>世の中にはこんなスレを60000レス以上、全部目通ししてる人がいるんですね。

みたいですよ。このスレが心のよりどころなんでしょうね。
もっとも、8万すれやっても10万スレやっても
結果はそれほど変わらんでしょうけどね。

というか、こんなサイトの掲示板に人を動かす力があると
信じている人がいるんですねぇ。なんか痛すぎます。
62432: 匿名さん 
[2018-04-17 23:36:02]
>>62428 匿名さん
お前さんの変な計算より三重のが説得力あるよ
62433: 匿名さん 
[2018-04-17 23:36:19]
ここのところ、マンションさんは投稿者を揶揄・煽るような発言しかしていませんね。

マンションのメリットを謳うことはおろか、戸建てを叩くこともできなくなったマンションさん・・・。

お可哀そうに。
62434: 匿名さん 
[2018-04-17 23:38:43]
>新聞折込チラシか。コピペし過ぎて時代遅れになってない?笑

不動産を買う気もなくお金も無い、机上だけでやっているここの戸建てさんが書くとこうなっちゃうんですよ(笑
62435: 匿名さん 
[2018-04-17 23:39:08]
>>62428 匿名さん
皆んな連日のコピペ投稿にウンザリで戸建に興味なくなるよ
62436: 匿名さん 
[2018-04-17 23:41:24]
マンションを買う意味・目的・メリットを語れないのに戸建てを叩く。

そんなことをする理由はただ一つ。

マンションが売れなくなっては困るからだ。
62437: 匿名さん 
[2018-04-17 23:42:28]
戸建あるある

屋根からの雨音がうるさい
62438: 匿名さん 
[2018-04-17 23:44:32]
実は、戸建て自体を叩いている人はあまりいない。そんなことしなくてもマンションは売れるからね。
一方猛烈にマンションを叩き、怪しげな啓蒙活動を熱心にしている強烈な人はいる。
戸建てが売れなくなっては困るんでしょうかね?
62439: 匿名さん 
[2018-04-17 23:44:33]
>>62433 匿名さん
だってさ、戸建が嫌いなわけじゃなく、一部のアホな戸建さんが嫌いなんだもん。
62440: 匿名さん 
[2018-04-17 23:45:20]
マンションあるある

高層階でも窓を開ければ外の騒音が聞こえる
上下左右からの騒音にはノーガード戦法

>当方25階付近の契約なんですが、東側の窓を開けた時の鎌倉街道の騒音はかなり聞こえます。
http://www.sutekicookan.com/上大岡タワー_ザ_レジデンス

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/

マンションの廊下で騒いで遊んでいる子供への注意は?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/16628/

騒音問題でマンションを売却された方、教えてください
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72037/

【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/389899/
62441: 匿名さん 
[2018-04-17 23:46:52]
ま、今日も一通りここの戸建てさんをからかったところで
ぼちぼち寝ますかね。

おやすみなさい。
62442: 匿名さん 
[2018-04-17 23:46:57]
マンションあるある。

マンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物。

● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/
62443: 匿名さん 
[2018-04-17 23:47:46]
マンションあるある

眺望を望んでマンションを買ったら、カーテン締め切った生活。

マンションあるある眺望を望んでマンション...
62444: 匿名さん 
[2018-04-17 23:48:47]
違うな
ちゃっちい戸建に妥協したくないだけだよ
プライバシーのない戸建よりマンションの方がまだマシ
62445: 匿名さん 
[2018-04-17 23:49:12]
あるあるシリーズは、エビデンス・ソースを併記している戸建てが一枚上手ですね。
62446: 匿名さん 
[2018-04-17 23:49:35]
郊外マンションで窓閉めっぱなしというのは底辺マンションだよw
62447: 匿名さん 
[2018-04-17 23:50:26]
マンションあるある

「プライバシーのない戸建よりマンションの方がまだマシ」

と言いつつ、そのプライバシーはカーテンによって守られている。

マンションあるある「プライバシーのない戸...
62448: 匿名さん 
[2018-04-17 23:52:32]
そろそろ虫が大量発生する季節ですね
戸建さんはアリさんやダンゴムシさんと戯れてくださいねw
62449: 匿名さん 
[2018-04-17 23:52:44]
>>62444 匿名さん
戸建はソロで見てもグループで見ても、甲乙つけがたい貧乏臭さだからな。
62450: 匿名さん 
[2018-04-17 23:54:05]
マンションあるある

「戸建さんはアリさんやダンゴムシさんと戯れてくださいねw」と言いつつ、自分はゴキブリと戯れている。

https://www.google.co.jp/search?q=マンション+ゴキブリ

62451: 匿名さん 
[2018-04-17 23:55:04]
うちは窓にカーテンつけてないよw
プライバシーが確保されていると開放感が違うね!
62452: 匿名さん 
[2018-04-17 23:56:06]
ゴキブリは戸建の専売特許でしょ
あと蜘蛛の巣とかw
62453: 匿名さん 
[2018-04-17 23:56:32]
マンションあるある

「戸建はソロで見てもグループで見ても、甲乙つけがたい貧乏臭さだからな。」と言いつつ、マンション民同士でマンションの貧乏臭さを競っている。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248324/
62454: 匿名さん 
[2018-04-17 23:56:37]
>>62450 匿名さん
虫と戯れてる自覚はあるんだね
62455: 匿名さん 
[2018-04-17 23:57:05]
そっかー
虫を防ぐために年中シャター閉めてんのか(爆)
62456: 匿名さん 
[2018-04-17 23:57:54]
電動防虫シャッターw
62457: 匿名さん 
[2018-04-17 23:57:54]
あるあるシリーズではマンション惨敗だね。
62458: 匿名さん 
[2018-04-17 23:58:15]
嗚呼これが「飽きるほど貼った」と戸建てさんが言うネタですね。
ほんと暇な人ですね。
62459: 匿名さん 
[2018-04-17 23:58:34]
我が家はシャッターなんて貧乏くさいものは無いですね。
全ての窓が防犯ガラスで防犯システムも付いています。
62460: 匿名さん 
[2018-04-17 23:58:38]
>>62453 匿名さん
貧乏臭さが許せない人がマンションに住むってことかな?
62461: 匿名さん 
[2018-04-17 23:59:48]
>>62457 匿名さん
ほぼブーメランで後頭部が傷だらけな戸建さん。
62462: 匿名さん 
[2018-04-17 23:59:55]
三重の6000万戸建ならバカにされないのにね〜
関東では平均以下だからしょうがないな。。
62463: 匿名さん 
[2018-04-18 00:00:51]
>>62459 匿名さん
なんで貧乏臭い戸建にしちゃったの?
62464: 匿名さん 
[2018-04-18 00:01:07]
三重の時点で馬鹿にされているんだが、、、。
62465: 匿名さん 
[2018-04-18 00:02:13]
今どきシャッターなんかつけてんの昭和の商店街とか木造アパートくらいだろ
62466: 匿名さん 
[2018-04-18 00:04:02]
>>62463 匿名さん
同等の立地、同じ支払で
・マンションよりグレードが高い
・マンションより暖かい
・マンションと違って騒音に悩まされない
・マンションと違ってエレベーター待ちや廊下を歩く時間が不要
だから。
62467: 匿名さん 
[2018-04-18 00:04:55]
夏の虫はイヤだな

これだけでマンション選ぶ価値あるわw
62468: 匿名さん 
[2018-04-18 00:06:26]
>>62451 匿名さん
うちもカーテン無し
マンション最上階
62469: 匿名さん 
[2018-04-18 00:06:28]
マンション民にとっては戸建てが売れようが特に気にはならないしどうでも良いが
ここの戸建てさんにとっては、マンションが売れ行きが気になり、売れていることが気に触るらしい。

ここの戸建てさんって、なんか余裕がないよね。
62470: 匿名さん 
[2018-04-18 00:07:34]
家の中に虫が入ってくるって昭和のボロ家ですか?
今時の高気密な家は虫なんて入る隙間はないですよ。
62471: 匿名さん 
[2018-04-18 00:08:27]
>>62470 匿名さん
開かずの窓ですね。戸建さんあるあるのやーつ。
62472: 匿名さん 
[2018-04-18 00:10:15]
>>62466 匿名さん
もー。油断すると嘘ぶっこむんだから。
グレードは下だよ。見たら分かるでしょ。
あの貧乏臭い華奢な建造物が安物だって。
62473: 匿名さん 
[2018-04-18 00:10:15]
高気密ww
やはり防虫シャッターの効果は絶大ですねw
62474: 匿名さん 
[2018-04-18 00:15:07]
>62438
62441は?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる