別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
62289:
匿名さん
[2018-04-17 12:04:33]
|
62290:
匿名さん
[2018-04-17 12:05:06]
|
62291:
匿名さん
[2018-04-17 12:06:50]
|
62292:
匿名さん
[2018-04-17 12:08:01]
三重は三重スレでやったら?
日本の中心地である都心に皆さんの関心が集まるのは自然なこと。唐突に三重の話をアピールされても、はあっ?って感じです。 |
62293:
匿名さん
[2018-04-17 12:10:00]
|
62294:
匿名さん
[2018-04-17 12:10:33]
|
62295:
匿名さん
[2018-04-17 12:12:34]
|
62296:
匿名さん
[2018-04-17 12:12:55]
ミカン畑とか、酪農とか、真珠の養殖とか、継げる稼業があるならいいんじゃない?
普通の人がいきなり三重にいっても仕事ないでしょw |
62297:
匿名さん
[2018-04-17 12:13:52]
|
62298:
匿名さん
[2018-04-17 12:15:10]
|
|
62299:
匿名さん
[2018-04-17 12:15:13]
ま、三重も含めて地方都市は人口が急減する地域ですからね。
今住んでいる人はそこに骨を埋めるでしょうが、 これから住むって人には、まぁお勧めはしないわなー。 |
62300:
匿名さん
[2018-04-17 12:15:49]
通信・物流およびVRの革新が飛躍的に進む現在、「そこに居る必要性」が薄まっていくのは確実ですね。
|
62301:
匿名さん
[2018-04-17 12:16:23]
西日本なら瀬戸内海沿岸がいいよ。
|
62302:
匿名さん
[2018-04-17 12:17:04]
>>62287 匿名さん
>三重に骨を埋めるつもりならそうしたらいいですよ。 骨を埋める場所は三重じゃなくてもいいです 三重で金を貯めて最期は日本に限らず好きな場所に住んで骨を埋めるという選択もできます 東京で散財して最期落ちぶれるという選択もありますね(笑) |
62303:
匿名さん
[2018-04-17 12:18:36]
メシを食いに行くとしてもお店の選択肢が豊富にあるほうがいいよ。
|
62304:
匿名さん
[2018-04-17 12:19:52]
|
62305:
匿名さん
[2018-04-17 12:20:30]
>>62296 匿名さん
>ミカン畑とか、酪農とか、真珠の養殖とか イメージだけで語らないでください 学校で「三大工業地帯」習いませんでしたか? そういうご自分はどんなお仕事をされてるの? 東京でしかできない仕事? |
62306:
匿名さん
[2018-04-17 12:21:44]
|
62307:
匿名さん
[2018-04-17 12:23:05]
>散財すれば、どこにいても落ちぶれますね。
だねー。 ま、三重に家を買うこと自体が”散在”だという話もありますね。 |
62308:
匿名さん
[2018-04-17 12:23:07]
三重と同じことを東京でしようとすると散財になるってことでしょ。
たしかに、マンション住まいもお東京住まいも散財としては、おなじですね。 |
62309:
匿名さん
[2018-04-17 12:24:24]
>>62307 匿名さん
> ま、三重に家を買うこと自体が”散在”だという話もありますね。 東京と同じような家を建てようとすると三重だと安くなると言うことでしょう。 同じ収入なら余ったお金を他に使うことができますからね。 |
62310:
匿名さん
[2018-04-17 12:24:24]
|
62311:
匿名さん
[2018-04-17 12:25:29]
>>62303 匿名さん
食という観点から言えば 三重はお肉もお魚も美味しいですよ 松阪牛、伊勢海老、あわび・・・ 新鮮な高級食材が安価で食べられます 東京の方がお店は多いですが、地方から取り寄せるので鮮度は落ちますし、高価ですよね |
62312:
匿名さん
[2018-04-17 12:25:39]
|
62313:
匿名さん
[2018-04-17 12:27:01]
|
62314:
匿名さん
[2018-04-17 12:33:22]
>>62310 匿名さん
地方相手のコンサルもありますよ 鶏口牛後という言葉を知っていますか? 東京でギリギリの生活をするより 地方で裕福な生活をした方がいい 能力のある人は東京でも第一線で活躍できるでしょうけど そうじゃない人は、地方に行けば成功できることが多々あります |
62315:
匿名さん
[2018-04-17 12:34:44]
横だけど名古屋が近いから東京並みにある程度の物や店はあるよね
|
62316:
匿名さん
[2018-04-17 12:35:35]
都心中心に不動産複数所有
はっきり言って働くの辞めてもこれだけで食っていけます ど田舎に豪邸は不動産投資視点では一番の自殺行為ですね 需要がないもの作るととんでもないことになります |
62317:
匿名さん
[2018-04-17 12:36:25]
>>62313 匿名さん
地方・田舎の場合は、その中で栄えている場所に住むことが基本 スーパーが1軒しかないような場所をイメージしているとしたら大間違い 桑名なら名古屋まで20分です 病院には困りません 三重から名古屋の病院に勤めている医療従事者も多いですね |
62318:
匿名さん
[2018-04-17 12:38:32]
|
62319:
匿名さん
[2018-04-17 12:38:56]
|
62320:
匿名さん
[2018-04-17 12:39:06]
suumoの住みたい町ランキングも1位は横浜でしたからね。
神奈川は広し。三重もまた広し。 |
62321:
匿名さん
[2018-04-17 12:50:02]
>要するに、大きな家を建てたいなら田舎に来いってことでしょ?
ですね。実に一般的な話です。地価が安いからね。 そして、そんな選択肢を普通の人は選ばないのも 実に一般的な話。 |
62322:
匿名さん
[2018-04-17 12:52:25]
>>62319 匿名さん
散々マンションは狭いだの郊外戸建ては通勤時間が1時間以上だの都会限定の話ばかりしといて 三重(地方)は広いよ通勤時間短いよと言うと 三重スレでやってくれと言う このスレは都会限定ですか? 勝手にルールを作っているのは誰? |
62323:
匿名さん
[2018-04-17 12:55:07]
|
62324:
匿名さん
[2018-04-17 12:58:17]
世帯年収1700万円の夫婦ですが、
三重でも1500万円以上は稼げますかね。 もしそうなら移住したいな。 まともな仕事さえあれば田舎でもいいし。 |
62325:
匿名さん
[2018-04-17 13:04:12]
|
62326:
匿名さん
[2018-04-17 13:05:34]
親、友人(家族のも含む)、仕事仲間が近くにいないと嫌かな
|
62327:
匿名さん
[2018-04-17 13:09:02]
子供の大学は自宅から通わせたいし名古屋はヤンキーとかまだ多そうだし(笑)
|
62328:
匿名さん
[2018-04-17 13:11:13]
|
62329:
匿名さん
[2018-04-17 13:16:47]
今から?地方に?
有り無しっちゃー無いわな(笑) |
62330:
匿名さん
[2018-04-17 13:39:20]
関東なら職場が郊外なのが楽。車通勤でストレスフリー。
たまに都内に遊びに出るのも出張も駅まで歩いていけば良い。 戸建なら駅まで歩ける距離で土地60坪前後、建物35坪前後が 4,5千万で買える。 都内勤務だと通勤時間と住居の広さを天秤にかけることになるね。 |
62331:
eマンションさん
[2018-04-17 13:50:55]
東京でニートな戸建さんは
三重ではもっと職がない現実 |
62332:
匿名さん
[2018-04-17 14:07:29]
マンションは購入する理由・意味・目的・メリットがまったくない。
マンション派が、戸建ての居住形態を攻撃するのではなく、投稿者を攻撃することしか出来ていないことが、その証拠である。 |
62333:
匿名さん
[2018-04-17 14:10:07]
|
62334:
匿名さん
[2018-04-17 14:11:02]
マンションを購入する理由・意味・目的・メリットの無いことが明白になった今、住まいの購入を検討している人は戸建てを買えば良いだけ。
そのような状況でマンションにしがみつく必要がある人はだれか。 それは、マンションを購入してしまった人、もしくはマンション販売に関連している人であることは、想像にたやすいであろう |
62335:
匿名さん
[2018-04-17 14:40:31]
|
62336:
匿名さん
[2018-04-17 14:44:56]
>ニートが東京に家を買ったの?
実家暮らしらしいよ |
62337:
匿名さん
[2018-04-17 14:48:37]
>駅直結マンションはあるけど、駅直結戸建は聞いたことがない
線路脇の戸建は沢山あるけどね |
62338:
匿名さん
[2018-04-17 14:54:27]
>>62324
あなたじゃ無理 |
どうしても、都心に話題を持っていきたい人も居るようですが。
自作自演までしてましたもんね。