住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

62271: 匿名さん 
[2018-04-17 10:45:28]
まぁ、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですからね。
62272: 匿名さん 
[2018-04-17 10:49:11]
三重でも戸建てを諦めるの?
62273: 匿名さん 
[2018-04-17 10:57:32]
マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。

三重にもマンションあり。

すなわち、三重でも戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する人あり。
62274: 匿名さん 
[2018-04-17 11:13:08]
三重推すのは23区内のマンションも郊外の戸建も買えないからだよ
62275: 匿名さん 
[2018-04-17 11:18:37]
まず、23区内のマンションを買っている人は、23区内の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協してマンションを購入した人だけどね。

なぜなら、マンションを購入する意味・目的・メリットが無い。
唯一の理由が23区内の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協してマンションを購入である。
62276: 匿名さん 
[2018-04-17 11:21:05]
諦めたのか
それとも初めから眼中にないのか?
これが1億円の戸建の実態!!!!
諦めたのかそれとも初めから眼中にないのか...
62277: 匿名さん 
[2018-04-17 11:30:59]
>>62276 匿名さん

戸建ては高いと言うことアピールしていただきましてありがとうございます。

そう、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物であることを、まさに証明しているものと思います。
62278: 匿名さん 
[2018-04-17 11:36:22]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
62279: 匿名さん 
[2018-04-17 11:36:28]
戸建の現実

千葉県
東京駅に電車+徒歩で1時間4000万以下の戸建の例
https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_nagareyama/nc_89533699/

◇つくばエクスプレス「流山セントラルパーク」駅徒歩11分
◆平成26年5月建築
◇角地・高台につき陽当り・眺望・通風良好
◆敷地面積195.07m2(約59.0坪)
◇LDKはゆとりの約20.0帖+畳コーナー約4.0帖
◆フローリングは無垢材を使用
◇約3帖のウォークインクローゼットを設置
戸建の現実千葉県東京駅に電車+徒歩で1時...
62280: 匿名さん 
[2018-04-17 11:47:24]
>>62274 匿名さん

違いますよ
東京に家買うと損するから
1億以上でも買えますけどね、ドブにお金捨てたくないんです
62281: 匿名さん 
[2018-04-17 11:49:04]
確かに、東京で働いた場合と同じ収入を得られるのであれば、三重で働いた方が裕福な暮らしが出来ますね。
62282: 匿名さん 
[2018-04-17 11:52:31]
>東京に家買うと損するから 1億以上でも買えますけどね、ドブにお金捨てたくないんです

質問
東京、三重2箇所の戸建を比較
両方とも木造で
土地6000万
上物4000万
合計1億とします

20年後の売価はおいくら
ドブに捨てない三重の方が高くなるのカニ?
62283: 匿名さん 
[2018-04-17 11:54:03]
>>62276 匿名さん

見たまえ!これが三重8000万の戸建の実態!!!

三重 県庁所在地「津」駅徒歩10分
土地面積 446.94m2(135.19坪)
8000万円
https://suumo.jp/chukoikkodate/mie/sc_tsu/nc_88104424/
見たまえ!これが三重8000万の戸建の実...
62284: 匿名さん 
[2018-04-17 11:54:31]
>>62282 匿名さん

横からですが、売価はともかく、同じ1億なら東京より三重の方が良い戸建てを建てられると言うことじゃないでしょうか?

加えて、東京で働いた場合と同じ収入を得られるのであれば、三重で働いた方が裕福な暮らしが出来ますね。
62285: 匿名さん 
[2018-04-17 11:56:31]
同じ1億なら、ふつーは東京に家を建てるだろうね(笑
62286: 匿名さん 
[2018-04-17 11:58:15]
>>62282 匿名さん

>62276
この東京の家 土地8000万ですよ

土地6000万:上物4000万の設定に無理がある
62287: 匿名さん 
[2018-04-17 12:01:21]
三重に骨を埋めるつもりならそうしたらいいですよ。都内の人には関係ない話です。
62288: 匿名さん 
[2018-04-17 12:04:09]
三重での暮らしなんか想像できませんね。
田舎の豪邸をアピールされても、あっそうって感じになるだけです。
ソフト面での充実度がどれぐらいあるのかが問題ですね。
62289: 匿名さん 
[2018-04-17 12:04:33]
同じく、三重在住・在学・在勤の人が無理に東京に住む必要もないですね。

どうしても、都心に話題を持っていきたい人も居るようですが。
自作自演までしてましたもんね。
62290: 匿名さん 
[2018-04-17 12:05:06]
>>62285 匿名さん
>同じ1億なら、ふつーは東京に家を建てるだろうね(笑

1億でこんな家建てたいの?
↓↓↓
>62276
62291: 匿名さん 
[2018-04-17 12:06:50]
>>62288 匿名さん
>ソフト面での充実度

って何?
見栄とか?

見栄より三重
62292: 匿名さん 
[2018-04-17 12:08:01]
三重は三重スレでやったら?
日本の中心地である都心に皆さんの関心が集まるのは自然なこと。唐突に三重の話をアピールされても、はあっ?って感じです。
62293: 匿名さん 
[2018-04-17 12:10:00]
>>62291 匿名さん
三重での暮らしぶりだね。
都内の人にアピールできるものがあるかがキモ。
62294: 匿名さん 
[2018-04-17 12:10:33]
>>62292 匿名さん

三重は地方・田舎の代表として挙げているだけですよ
このスレは東京限定ではありませんよね?
62295: 匿名さん 
[2018-04-17 12:12:34]
>>62293 匿名さん
>都内の人にアピールできるもの

逆に都内のメリットが知りたい

毎日都内に居るメリットって何があるかな?
62296: 匿名さん 
[2018-04-17 12:12:55]
ミカン畑とか、酪農とか、真珠の養殖とか、継げる稼業があるならいいんじゃない?
普通の人がいきなり三重にいっても仕事ないでしょw
62297: 匿名さん 
[2018-04-17 12:13:52]
>>62295 匿名さん
ヒト、モノ、カネ、情報の全てが集約されているところ。
62298: 匿名さん 
[2018-04-17 12:15:10]
>>62294 匿名さん

ローカルのネタを一々言われても、知らねーから反応に困るよな。
62299: 匿名さん 
[2018-04-17 12:15:13]
ま、三重も含めて地方都市は人口が急減する地域ですからね。
今住んでいる人はそこに骨を埋めるでしょうが、
これから住むって人には、まぁお勧めはしないわなー。
62300: 匿名さん 
[2018-04-17 12:15:49]
通信・物流およびVRの革新が飛躍的に進む現在、「そこに居る必要性」が薄まっていくのは確実ですね。
62301: 匿名さん 
[2018-04-17 12:16:23]
西日本なら瀬戸内海沿岸がいいよ。
62302: 匿名さん 
[2018-04-17 12:17:04]
>>62287 匿名さん
>三重に骨を埋めるつもりならそうしたらいいですよ。

骨を埋める場所は三重じゃなくてもいいです
三重で金を貯めて最期は日本に限らず好きな場所に住んで骨を埋めるという選択もできます

東京で散財して最期落ちぶれるという選択もありますね(笑)
62303: 匿名さん 
[2018-04-17 12:18:36]
メシを食いに行くとしてもお店の選択肢が豊富にあるほうがいいよ。
62304: 匿名さん 
[2018-04-17 12:19:52]
>>62302 匿名さん

三重(田舎)にいっても仕事ないからね。
ミカン畑とか持ってるなら構わないけど。
62305: 匿名さん 
[2018-04-17 12:20:30]
>>62296 匿名さん
>ミカン畑とか、酪農とか、真珠の養殖とか

イメージだけで語らないでください
学校で「三大工業地帯」習いませんでしたか?

そういうご自分はどんなお仕事をされてるの?
東京でしかできない仕事?
62306: 匿名さん 
[2018-04-17 12:21:44]
>>62302 匿名さん

散財すれば、どこにいても落ちぶれますね。
62307: 匿名さん 
[2018-04-17 12:23:05]
>散財すれば、どこにいても落ちぶれますね。

だねー。
ま、三重に家を買うこと自体が”散在”だという話もありますね。
62308: 匿名さん 
[2018-04-17 12:23:07]
三重と同じことを東京でしようとすると散財になるってことでしょ。

たしかに、マンション住まいもお東京住まいも散財としては、おなじですね。
62309: 匿名さん 
[2018-04-17 12:24:24]
>>62307 匿名さん
> ま、三重に家を買うこと自体が”散在”だという話もありますね。

東京と同じような家を建てようとすると三重だと安くなると言うことでしょう。

同じ収入なら余ったお金を他に使うことができますからね。
62310: 匿名さん 
[2018-04-17 12:24:24]
>>62305 匿名さん
コンサル系は田舎じゃムリ。
工場の現場スタッフは分かりますよ。
自分なら本社から派遣された管理職がいいけどね。
62311: 匿名さん 
[2018-04-17 12:25:29]
>>62303 匿名さん

食という観点から言えば
三重はお肉もお魚も美味しいですよ
松阪牛、伊勢海老、あわび・・・

新鮮な高級食材が安価で食べられます
東京の方がお店は多いですが、地方から取り寄せるので鮮度は落ちますし、高価ですよね
62312: 匿名さん 
[2018-04-17 12:25:39]
>>62309 匿名さん

要するに、大きな家を建てたいなら田舎に来いってことでしょ?
62313: 匿名さん 
[2018-04-17 12:27:01]
>>62311 匿名さん

病院もスーパーも地域に一軒づつしかないんでしょ?

62314: 匿名さん 
[2018-04-17 12:33:22]
>>62310 匿名さん

地方相手のコンサルもありますよ

鶏口牛後という言葉を知っていますか?

東京でギリギリの生活をするより
地方で裕福な生活をした方がいい

能力のある人は東京でも第一線で活躍できるでしょうけど
そうじゃない人は、地方に行けば成功できることが多々あります
62315: 匿名さん 
[2018-04-17 12:34:44]
横だけど名古屋が近いから東京並みにある程度の物や店はあるよね
62316: 匿名さん 
[2018-04-17 12:35:35]
都心中心に不動産複数所有
はっきり言って働くの辞めてもこれだけで食っていけます

ど田舎に豪邸は不動産投資視点では一番の自殺行為ですね
需要がないもの作るととんでもないことになります
62317: 匿名さん 
[2018-04-17 12:36:25]
>>62313 匿名さん

地方・田舎の場合は、その中で栄えている場所に住むことが基本

スーパーが1軒しかないような場所をイメージしているとしたら大間違い

桑名なら名古屋まで20分です
病院には困りません

三重から名古屋の病院に勤めている医療従事者も多いですね
62318: 匿名さん 
[2018-04-17 12:38:32]
>>62316 匿名さん

そういう成功者は東京に住めばいいのですよ

東京の4000万戸建て・マンションをギリギリで購入するくらいの人達は
田舎に引っ込んだ方がいいですよ
62319: 匿名さん 
[2018-04-17 12:38:56]
>>62317 匿名さん
マジでしつこいな。
ここは戸建かマンションかを語るスレで、どこに住むか語るところじゃないっての。

せめて三重で戸建かマンションか議論してくれ。
62320: 匿名さん 
[2018-04-17 12:39:06]
suumoの住みたい町ランキングも1位は横浜でしたからね。
神奈川は広し。三重もまた広し。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる