住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

62151: 匿名さん 
[2018-04-16 23:40:10]
>>62147 匿名さん
ますます格差が開いているようですね。
62152: 匿名さん 
[2018-04-16 23:41:10]
戸建ては、動きの多い3月でもこの体たらくですからね。
売れてないよねー
戸建ては、動きの多い3月でもこの体たらく...
62153: 匿名さん 
[2018-04-16 23:41:39]
>>62147 匿名さん

戸建さんの年収では、分譲マンションは高嶺の花になりましたなw
てか戸建さん、年収下がってるけど大丈夫かなぁ?
62154: 匿名さん 
[2018-04-16 23:41:49]
その高い年収で得たお金が、無意味に高く、購入する理由・目的・意味・メリットがまったくないマンションに消えているのかと思うと、ご愁傷さまと言うしかありません。
62155: 匿名さん 
[2018-04-16 23:42:41]
>>62147 匿名さん

マンションを買えない連中が戸建に流れていってるみたいね。
62156: 匿名さん 
[2018-04-16 23:43:30]
>このスレには、平日も休日も関係なく朝から晩までスレに張り付いてるのが約1名いらっしゃるみたいね。正体不明すぎるw

ああ、その約1名の戸建てさんは暇人だと図星なことを指摘すると何故か逆上するんですよね(笑・
62157: 匿名さん 
[2018-04-16 23:43:38]
>>62154 匿名さん

負け惜しみも甚だしいですねぇw
62158: 匿名さん 
[2018-04-16 23:43:49]
>>62153 匿名さん
> 戸建さんの年収では、分譲マンションは高嶺の花になりましたなw

4000万のマンション買えますが、購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションは買いません。

購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションなので高値の花でも何でもありません。
62159: 匿名さん 
[2018-04-16 23:44:11]
>>62147 匿名さん
でも君がマンションの平均下げてるんだろ(笑)
62160: 匿名さん 
[2018-04-16 23:44:26]
>>62157 匿名さん
> 負け惜しみも甚だしいですねぇw

ほんと、マンションさんの負け惜しみは見ていて見苦しい以外の何者でもありませんねw
62161: 匿名さん 
[2018-04-16 23:46:05]
>>62150 匿名さん

>このスレの結論は戸建て一択

そりゃそうだ。戸建さんの年収低すぎて買えないもんw
62162: 匿名さん 
[2018-04-16 23:46:07]
注文戸建の平均年収は1000万近い
62163: 匿名さん 
[2018-04-16 23:46:19]
まぁ、マンションは戸建てが買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですからね。

土地共有って・・・貧乏くさいですね。
62164: 通りがかりさん 
[2018-04-16 23:46:27]
目の保養に1億の戸建でも眺めよう
62165: 匿名さん 
[2018-04-16 23:46:56]
>>62161 匿名さん
> そりゃそうだ。戸建さんの年収低すぎて買えないもんw

4000万のマンション買えますが、購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションは買いません。

購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションなので高値の花でも何でもありません。
62166: 匿名さん 
[2018-04-16 23:47:29]
マンションは2馬力でやっと800万(笑)
62167: 匿名さん 
[2018-04-16 23:48:05]
>>62161 匿名さん 
そうですね。

収入が低いからこそ、よりコストパフォーマンスのいい住居を求めて4000万円+ランニングコストの戸建にしました。
よーく考えると、管理費、駐車場代、太陽光売電等々を踏めると3000万円くらいのランニングコスト差になりますからね。
おかげで、4000万円のマンションと同等の支払いで、そこそこまともな戸建が建てられました。
62168: 匿名さん 
[2018-04-16 23:48:42]
>>62158 匿名さん

それ2位の中古マンションな!w
戸建は1位から3位に落ちてるけど原因は何なの??
62169: 匿名さん 
[2018-04-16 23:48:50]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションを高嶺の花と言う、マンションさんの思考が全くわからん。

まぁ、そんな思考だから、戸建てを諦め妥協して購入するマンションを買っちゃうんだろうけど。
62170: 匿名さん 
[2018-04-16 23:49:41]
戸建さんは真面目に1位から3位に転落した原因を反省した方がよろしいかと。
62171: 匿名さん 
[2018-04-16 23:50:37]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションという事実をごまかすために年収の話をするマンション民。

笑える。
62172: 匿名さん 
[2018-04-16 23:51:19]
>>62169 匿名さん

そんな思考だから3位に転落したんだよ。
62173: 匿名さん 
[2018-04-16 23:51:48]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションを高嶺の花と言う、マンションさんの思考が全くわからん。

まぁ、そんな思考だから、戸建てを諦め妥協して購入するマンションを買っちゃうんだろうけど。
62174: 匿名さん 
[2018-04-16 23:52:01]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションという事実をごまかすために年収の話をするマンション民。

笑える。
62175: 匿名さん 
[2018-04-16 23:52:23]
まぁまぁ、めんどくさい戸建てさんは土地の安い三重に活路を求める様ですから
一般の人の目に触れることは少ないでしょう。大勢に影響はありませんよ。
62176: 匿名さん 
[2018-04-16 23:52:32]
>>62171 匿名さん

3位で笑ってたらダメでしょ!w
滑稽すぎるぜw
62177: 匿名さん 
[2018-04-16 23:52:33]
住宅展示場で年収1000万以下だと相手にされない
62178: 匿名さん 
[2018-04-16 23:53:00]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションを高嶺の花と言う、マンションさんの思考が全くわからん。

まぁ、そんな思考だから、戸建てを諦め妥協して購入するマンションを買っちゃうんだろうけど。
62179: 匿名さん 
[2018-04-16 23:53:15]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションという事実をごまかすために年収の話をするマンション民。

笑える。
62180: 匿名さん 
[2018-04-16 23:53:30]
転落した戸建さんは田舎に引っ越せばいい。
62181: 匿名さん 
[2018-04-16 23:53:40]
購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションという事実をごまかすために年収の話をするマンション民。

笑える。
62182: 匿名さん 
[2018-04-16 23:54:33]
ほんと、マンションさんには元気を出してもらいたいと心から願っております。

マンションのメリットを何も挙げることができず、あんなことしか言えない人生。
だんだん可哀想になってきました・・・。

マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう?
深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。
ーーー
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。

マンションのメリットは特に無い。
戸建てより優れているとも思ってない。

それでも、けなされると腹が立つ。
自分の人生を否定されることになるから。

だから駄々をこねるんだ。
だから駄々をこねるんだ。
ーーー
こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ)
62183: 匿名さん 
[2018-04-16 23:54:48]
>転落した戸建さんは田舎に引っ越せばいい。

というかその戸建てさんは現在、田舎に絶賛お住まい中なのでしょうから
そっとしておきましょう。
62184: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-16 23:55:01]
マンション派の人は、戸建て派の意見を個人攻撃しているだけで、明確にマンションのメリットを述べていない。
利便性以外のメリットは何ですか?
将来性はありますか?大きな災害でマンションが傷ついた時、戸建てなら最悪土地があるので再建できますが、マンションはどうなりますか?
傾いたマンションに住み続けますか?
傾いたマンション売れませんよ。
修繕も時間と費用がかかりますし、家の中は自分で修繕ですよ。

メリットは?
62185: 匿名さん 
[2018-04-16 23:55:12]
>>62183 匿名さん

購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションという事実をごまかすために年収の話をするマンション民。

笑える。
62186: 匿名さん 
[2018-04-16 23:55:16]
もうコピペしか余力のない戸建さんw
完落ちだな。

じゃおやすみ〜
62187: 匿名さん 
[2018-04-16 23:56:26]
>>62186 匿名さん
> もうコピペしか余力のない戸建さんw
> 完落ちだな。

マンション派はコピペで十分対応可能な発言しか出来ていないと言う痛烈な事実にお気づきであろうか。
62188: 匿名さん 
[2018-04-16 23:56:50]
>>62186 匿名さん
> じゃおやすみ〜

マンションさんから白旗をいただきました〜♪
62189: 匿名さん 
[2018-04-16 23:57:27]
>>62183 匿名さん
4000万円+ランニングコストの戸建ですが、
立地は4000万円のマンションと同程度ですよ。
62190: 匿名さん 
[2018-04-16 23:58:01]
年収の話が出てきたらマンションさん劣勢の証。
なぜなら、本質論で議論できないから。

購入する理由・意味・目的・メリットがまったく無いマンションという事実をごまかすために年収の話をしている。

もう一度言おう。

年収の話が出てきたらマンションさん劣勢の証。
なぜなら、本質論で議論できないから。

笑える。
62191: 匿名さん 
[2018-04-16 23:58:02]
>もうコピペしか余力のない戸建さんw
>完落ちだな。

ですね。
これ以上からかっても、おそらくコピペしか出てこないでしょうから、、、

>じゃおやすみ〜

私もおやすみ〜
62192: 匿名さん 
[2018-04-16 23:59:53]
>>62191 匿名さん
> 私もおやすみ〜

マンションさんから白旗をいただきました〜♪

今日もマンションさんはフルボッコのボッコぼこな一日でしたね。
明日もマンションさんはフルボッコのボッコボコに一日となるでしょう。
62193: 匿名さん 
[2018-04-17 00:04:07]
マンションを購入しようとしている人は、今一度、その購入する理由・意味・目的・メリットを考えたほうが良い。
マンションには購入する理由・意味・目的・メリットがまったくない事に気付くであろう。

眺望?セキュリティ?立地や共有設備による利便性?
これらは全て過去レスにて論破され、その優位性が無いとの結論に至っている。

マンションサイドから、マンションを購入する理由・意味・目的・メリットが提示されていないのが、その証拠である。

メリットを提示しても再び論破される。と言うことを悟った点については成長したと褒めてやっても良いとは思うが。
62194: 匿名さん 
[2018-04-17 00:30:11]
コピペって言うか、真面目にマンションさんって年収の話しかしてないね。
もう、マンションは終わり。
62195: 匿名さん 
[2018-04-17 00:41:18]
年収高い人がマンション選んでるみたいだからしょうがないでしょ
62196: 匿名さん 
[2018-04-17 00:43:39]
>>62189 匿名さん

田舎の2000万+ランニングコストの戸建てと同程度とも言う
62197: 匿名さん 
[2018-04-17 00:45:35]
千葉、埼玉なら平均で50坪超えだろ
それ以下はミニ戸扱いだよ
62198: 匿名さん 
[2018-04-17 00:47:38]
戸建てでもマンションでもどっちでもいいけど、
三重が超絶オススメ!

てか4000万で東京のどこに住む気?
62199: 匿名さん 
[2018-04-17 00:52:35]
普通に千葉さいたまでよい。安いからね
62200: 匿名さん 
[2018-04-17 01:22:16]
>>62176 匿名さん

3位とか言ってるけど、他の順位の3つとは違って対象エリアが唯一全国なんだよ。
同じエリアだと土地が買えないからマンションとかに走るしかない。
土地がとても安い田舎なら、ここのマンションさん達も戸建てを建てられるかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる