別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
60971:
匿名さん
[2018-04-09 17:30:04]
|
60972:
匿名さん
[2018-04-09 17:30:54]
|
60973:
匿名さん
[2018-04-09 17:33:35]
結局、どんなに理屈を捏ねても、「同一価格帯のマンション買えなかっただけでしょ」で片付けられてしまうここの戸建さん。
|
60974:
匿名さん
[2018-04-09 17:35:42]
|
60975:
匿名さん
[2018-04-09 17:39:39]
結局どんなに屁理屈をこねてもマンション購入の目的・意味・メリットが提示されておらず、
「4000万以下のマンションはカス、購入すべきでない」 と言う、マンション・戸建て双方の合意事項に変わりはない。 マンションさんが自ら「4000万以下マンションはカス、購入すべきでない」と認めた発言のエビデンスとして、以下を提示します。 ↓ >>60815 匿名さん >> マンションさんでさえ見捨てるマンション、それが4000万以下マンション。 > > その底辺マンションにランニングコストを足すとあら不思議! > 一般的な戸建てが買えますね。 > >> 平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト > > 戸建てさんは、そんな底辺マンションと同価値の戸建てに住んでて嬉しいのかね? |
60976:
匿名さん
[2018-04-09 17:42:29]
|
60977:
匿名さん
[2018-04-09 18:10:44]
>>60968 匿名さん
先輩!ありました!「夢発電」 新築一戸建て 6480万 小田急多摩線「栗平」駅徒歩1分 建物面積 106.82m2 ローンぶっ込めばいいんっすよね? おまけにエネファームもぶっ込むっす! https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishiasao/nc_89558585/ |
60978:
匿名さん
[2018-04-09 18:11:16]
|
60979:
匿名さん
[2018-04-09 18:20:27]
皆さんのおかげで太陽光付中古物件諦める決心がつきました
ありがとう |
60980:
匿名さん
[2018-04-09 18:22:04]
>>60970
分布の違いも考えずに平均で変な結論を出すのは馬鹿だけだが、 ここのマンションさんにも戸建さんとも無縁の富裕層の存在は 平均を上げる要因になっているだろうね。 同一地区で平均的な広さの戸建とマンションを比較したら戸建 の方が高額なので世帯年収も同様に高くなるでしょう。 |
|
60981:
匿名さん
[2018-04-09 18:43:00]
|
60982:
匿名さん
[2018-04-09 18:59:02]
|
60983:
匿名さん
[2018-04-09 19:02:37]
|
60984:
匿名さん
[2018-04-09 19:03:51]
>>60982 匿名さん
> マンション高いからね。戸建のほうがコスパ抜群ですよ。 いえいえ、戸建てが高いですよ。 都内の戸建て買えないから都内のマンションにする。 都内のマンション買えないから郊外の戸建にする。 郊外の戸建て買えないから郊外のマンションにするってのが常識。 頂点は戸別住宅、すなわち戸建て・一軒家。 底辺は集合住宅、すなわちマンションという名の半賃貸RC造アパート。 ※『野村不動産アーバンネット【ノムコム】調べ』 |
60985:
匿名さん
[2018-04-09 19:04:23]
|
60986:
匿名さん
[2018-04-09 19:06:00]
|
60987:
匿名さん
[2018-04-09 19:06:54]
|
60988:
匿名さん
[2018-04-09 19:07:01]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
60989:
匿名さん
[2018-04-09 19:07:31]
不動産の優劣は価格=価値で決まるのが一般的ですね。
よって比較するなら同一価格帯での比較が常道。 |
60990:
匿名さん
[2018-04-09 19:08:23]
|
60991:
匿名さん
[2018-04-09 19:08:35]
|
60992:
匿名さん
[2018-04-09 19:08:46]
>>60989 匿名さん
> 同一価格帯での比較が常道。 無意味で無駄に高いだけのマンションを買う必要はない。 「4000万以下マンションはカス、購入すべきではない」とマンションさん自らおっしゃっています。 マンションさんが自ら「4000万以下マンションはカス、購入すべきでない」と認めた発言として、以下を保全します。 ↓ >>60815 匿名さん >> マンションさんでさえ見捨てるマンション、それが4000万以下マンション。 > > その底辺マンションにランニングコストを足すとあら不思議! > 一般的な戸建てが買えますね。 > >> 平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト > > 戸建てさんは、そんな底辺マンションと同価値の戸建てに住んでて嬉しいのかね? |
60993:
匿名さん
[2018-04-09 19:09:49]
>>60985 匿名さん
> 同一価格帯のマンション買えなかったから郊外の戸建に流れるしかないってのが現実ですね。 このマンション、やっぱり分かってないw ここのマンションが下しか見てないのを揶揄されてるだけなのにね。 |
60994:
匿名さん
[2018-04-09 19:10:04]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
60995:
匿名さん
[2018-04-09 19:10:28]
>>60990 匿名さん
4000<6000だから比較にならない。 オタクが安いマンションを踏まえて買ったその戸建は、結局、同一価格帯のマンションを買えなかっただけという一言で片付けられてしまいます。 |
60996:
匿名さん
[2018-04-09 19:11:11]
|
60997:
匿名さん
[2018-04-09 19:11:22]
|
60998:
匿名さん
[2018-04-09 19:11:52]
|
60999:
匿名さん
[2018-04-09 19:12:38]
|
61000:
匿名さん
[2018-04-09 19:12:56]
|
61001:
匿名さん
[2018-04-09 19:13:38]
>>60999 匿名さん
> あっ、マンションのランニングコストに耐えられなかったヒト発見w 耐える必要などない。 無意味で無駄に高いだけのマンションを買う必要はない。 「4000万以下マンションはカス、購入すべきではない」とマンションさん自らおっしゃっています。 マンションさんが自ら「4000万以下マンションはカス、購入すべきでない」と認めた発言として、以下を保全します。 ↓ >>60815 匿名さん >> マンションさんでさえ見捨てるマンション、それが4000万以下マンション。 > > その底辺マンションにランニングコストを足すとあら不思議! > 一般的な戸建てが買えますね。 > >> 平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト > > 戸建てさんは、そんな底辺マンションと同価値の戸建てに住んでて嬉しいのかね? |
61002:
匿名さん
[2018-04-09 19:13:50]
|
61003:
通りがかりさん
[2018-04-09 19:14:15]
子育て期は戸建てで、高齢になったら駅近マンションに移るのがベストでは?
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/hikaku/hikaku12... |
61004:
匿名さん
[2018-04-09 19:14:35]
|
61005:
匿名さん
[2018-04-09 19:16:22]
|
61006:
匿名さん
[2018-04-09 19:16:28]
|
61007:
匿名さん
[2018-04-09 19:17:26]
|
61008:
匿名さん
[2018-04-09 19:17:33]
>>61005 匿名さん
> 買う必要がナイナイと言いながら気になって仕方がないんでしょう。 そりゃそうですよ。 無意味なものを高額で買わされようとしている人を見過ごすわけにはいきません。 みなさんもそうですよね♪ |
61009:
匿名さん
[2018-04-09 19:18:18]
|
61010:
匿名さん
[2018-04-09 19:18:21]
|
61011:
匿名さん
[2018-04-09 19:19:14]
|
61012:
匿名さん
[2018-04-09 19:19:59]
>>61011 匿名さん
> 6000万の戸建保有者が安いマンションのことなんか気にするわけないだろw いえいえ。 人として、無意味なものを高額で買わされようとしている人を見過ごすわけにはいきません。 みなさんもそうですよね♪ |
61013:
匿名さん
[2018-04-09 19:20:30]
安いマンションのことが気になって気になって仕方がありません....
|
61014:
匿名さん
[2018-04-09 19:21:19]
|
61015:
匿名さん
[2018-04-09 19:22:36]
|
61016:
匿名さん
[2018-04-09 19:22:41]
マンションを購入する意味・目的・メリットを提示できないのに、マンションを讃え、戸建てを叩く人が居る。
無意味なものを高額で買わせようとしている張本人ですね。 許せません! |
61017:
匿名さん
[2018-04-09 19:24:13]
多分、このスレのおかげで無意味なマンションを買う人が減ったのでしょう。
なので、無意味なマンションを沢山捌けなくなったので、高額取得者にターゲットを絞って、一件当たりの利益向上を狙っていると思われます。 |
61018:
匿名さん
[2018-04-09 19:24:37]
|
61019:
匿名さん
[2018-04-09 19:25:42]
>>61018 匿名さん
> 人が検討しようとするマンションを叩きまくる そりゃそうでしょう。 人として、無意味なものを高額で買わされようとしている人を見過ごすわけにはいきません。 みなさんもそうですよね♪ |
61020:
匿名さん
[2018-04-09 19:28:02]
> 高額取得者にターゲット
世間知らずの成金とか投機的資金を投入できる人(中国人)とかでしょうね。 流動性や資産価値のアピールだけで、住まいとしてのアピールが無いのがそれを如実に物語っていますね。 |
>ソース貼って
(笑)
もともとの2000万ランニグコストが一番ソースないのに。。。。まずそこにつっこみなよ
管理費平均や固定資産税なんてぐぐればでてくるでしょ