別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
59941:
匿名さん
[2018-04-06 08:29:15]
4000万じゃあないでしょうね。
|
59942:
匿名さん
[2018-04-06 08:31:05]
ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
|
59943:
匿名さん
[2018-04-06 08:38:29]
>私はの住み替えでは毎回、マンション最上階暮らしです。角部屋では無いです。
それ以外の部屋が騒音だって認めちゃってるようなもんだけど(笑) |
59944:
匿名さん
[2018-04-06 08:46:59]
>ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
5000万のマンションはランニングコストがもっと高くなるから、7000万以上の戸建てを検討できるね。 |
59945:
匿名さん
[2018-04-06 09:09:14]
|
59946:
検討板ユーザーさん
[2018-04-06 09:23:31]
|
59947:
匿名さん
[2018-04-06 09:25:04]
|
59948:
匿名さん
[2018-04-06 09:54:44]
|
59949:
匿名さん
[2018-04-06 09:56:59]
>59945: 匿名さん
そのスレッドは体験談ですから勉強になりますね 最上階でも左右と下の騒音があるんですね >以前、マンションに居住していて、現在は一戸建に住んで居る者ですが騒音はとてもひどかった。最上階でしたが、両隣、下の階からの騒音は、我慢のできる限度を超えていました。色々な所に、相談や話し合ったりしましたが、結局、解決までには至らなかった。今の世の中、世間の常識やマナーの無い自分さえよければ何をしても構わないと云う人が多過ます。マンションに住んで居た時よりは、精神的に安らいでいます。 |
59950:
匿名さん
[2018-04-06 09:59:27]
>上からの子供の足音に耐えられなくてマンションを売りました。なかなか売れず値下げもかなりしました。やっと売れてだいぶ、損しましたが、新しいマンションを購入することができました。明日が引っ越しです。眠れなくて気が狂いそうな日から約三年…。長かったけどようやく終わります。次はもちろん最上階角部屋。戸建てが高くて買えない地域だからマンションですが、自分の好きなようにコーディネートしました。ローンも大変だけど、今はこれからの生活が楽しみ。長くなりましたが、私は損しても買い換えして正解だったと思います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72037/?q=最上階&p=4 戸建てが買えないから最上階で我慢なんですね。 騒音がなくなるといいですね |
|
59951:
匿名さん
[2018-04-06 10:54:14]
>子供の足音に耐えられなくて
>眠れなくて気が狂いそうな日 ユニークさが戸建さん達の意見だよね 3年間も夜中走り続ける子供ってどんな人だろうって思うよね 3年って子供も成長するしね でも書いちゃうんだよ マンション買えないのを拗らすと… |
59952:
匿名さん
[2018-04-06 10:54:16]
> 59945
このスレ読んでいると戸建派の情弱がよくわかるから、戸建さんはそもそも掲示板で議論するという文化すらないように思えるけどね。まぁ戸建の騒音問題のスレ立ち上げても、結論は「我慢する」と書かれるだけだから、誰もスレ立ち上げないのだろうけど 騒音問題スレで、いまだに戸建さんは、騒音問題が発生したら、戸建は警察呼べばよいって思っている人多いからね |
59953:
匿名さん
[2018-04-06 11:05:12]
マンションの騒音問題についてマンションさんって隠したがるよねw
|
59954:
匿名さん
[2018-04-06 11:35:44]
|
59955:
匿名さん
[2018-04-06 11:42:13]
> マンションの騒音問題についてマンションさんって隠したがるよねw
誰も隠そうとはしていなくて、一部の戸建さんが現実しらずに大げさに煽っているだけ 戸建さんの基準が、安アパート前提の壁の薄さみたいだから |
59956:
匿名さん
[2018-04-06 11:58:44]
>59955: 匿名さん
あなたのことがスレッドになっていて600以上レスが付いてますよ。 「騒音主の特徴」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301512/ |
59957:
匿名さん
[2018-04-06 11:59:48]
|
59958:
匿名さん
[2018-04-06 12:01:33]
>59955: 匿名さん
ここにもあなたのことがスレッドになっていてパート2で900以上レスが付いてます。 加害者って被害者の気持ちが本当にわからないんですね 騒音主の本心 【PART2】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82529/ |
59959:
匿名さん
[2018-04-06 12:02:15]
|
59960:
匿名さん
[2018-04-06 12:04:47]
|
59961:
匿名さん
[2018-04-06 12:05:00]
|
59962:
匿名さん
[2018-04-06 12:08:28]
うちは閑静な戸建街ですが、夜間にクルマを出すのは控えております。
また、子供のピアノは夜8時以降は自粛してますね。 戸建だからうるさくしても大丈夫ということでは決してありませんので。 |
59963:
匿名さん
[2018-04-06 12:10:26]
|
59964:
匿名さん
[2018-04-06 12:11:15]
戸建でも、掃除機は朝9時から夜8時位まででしょうね。
ど田舎の戸建ならかけ放題でしょうけど。 |
59965:
匿名さん
[2018-04-06 12:13:05]
|
59966:
匿名さん
[2018-04-06 12:15:53]
|
59967:
匿名さん
[2018-04-06 12:17:01]
ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
|
59968:
匿名さん
[2018-04-06 12:19:31]
|
59969:
匿名さん
[2018-04-06 12:21:54]
今時の平均的な一般的なマンションでは、騒音問題から逃げることは出来ないのですね。
戸建てのメリットは、まさに集合住宅では無いことですね。 ・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 |
59970:
匿名さん
[2018-04-06 12:24:43]
タワーマンション・高層マンションの騒音について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45784/res/376-475/ >タワーマンションは、たしかにコンクリート壁じゃないので騒音主がきたら大変だが、結局、それはどのマンションでも同じ。以前、コンクリート壁の最上階に住んでいたけど、うるさい時はうるさい。声などの音は聞こえてこないが、壁を伝わってくる衝撃音やスラブを通して伝わってくる音、窓の外から伝わってくる音は、壁は関係ない。タワーマンションは、たしかに音が響くので当初は驚いたけれど、そのうち音源がいなくなったので今は割と平穏に暮らしている。まぁ、この値段で、と思うがタワーマンションの性質上、たとえ億ションでもうるさいものは、うるさいと思うよ。 >どんなに性能が良くても無理。ドンドン歩くような人間がいれば振動がとても伝わってきます。湿式壁だと、振動の一部が壁に伝わり、多少軽減されますが、乾式壁だと全部伝わってきます。布団を中にはさみこんだ屏風が隣との境に置いてあるようなもの。話声などは全く聞こえないが、とにかく振動が伝わってくる。また性能のよいサッシュを使えば使うほど、中が洞窟状態になり、かえってよく響くようになります。タワマン購入は騒音の点だけ見れば、バクチ、です。周りが静かな人なら問題ないが。ふたつのタワマンに住んでいるから嘘は言いません タワマンはやめておいた方が良いね |
59971:
匿名さん
[2018-04-06 12:31:25]
>>59934 匿名さん
> 最上階角部屋だと、ここで粘着さんが必死に書き込んでるマンションのデメリットはまったくあてはまらないなw こう言う考えの人が騒音主なんでしょうね。 前にエレベータに生ゴミ持ち込むの全く気にならないって言っていた人と同一人物じゃないでしょうか? |
59972:
匿名さん
[2018-04-06 12:33:06]
>タワマンはやめておいた方が良いね
予算的に無理でしょ? |
59973:
匿名さん
[2018-04-06 12:34:06]
タワマンはランニングコスト高いから、4000万以下の物件があったとしたら、余裕で6000万戸建てと比較できそうですね。
|
59974:
匿名さん
[2018-04-06 12:35:25]
タワーマンション・高層マンションの騒音について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45784/res/376-475/ >築2年 分譲タワーマンションです。床スラブは280(ボイドではありません)早朝5:30頃、毎日上階からゴトゴト(物音)・ドンドン(足音)がして目が覚めます。時間的には短い時間(10分足らず)毎日同じ時間で必ず聞こえるので、おそらく起きて行動をはじめたときだと思われます。普段はそんなにうるさいというわけでもないのに、このときばかりはそれなりの音が聞こえます。最初は、なぜ起きただけでこんなに物音がするのだろう?朝からなんなんだ。こんな早朝に非常識だな、もう少し静かにしようと思わないのか?と思っていたのですが、最近になって、もしかしたら構造のせいなのかな?と思うようにもなりました。でも、床スラブでいえばそんなに遮音性は低いほうではないと思うし・・でも、スラブだけで決まるわけではないだろうから、なにか他に原因になっているものがあるのかもしれない。早朝で静かだから聞こえるのか?とも思うのですが、こんなに生活音って聞こえるものでしょうか?ゴトゴト音はクローゼットの扉等の開け閉め?と思われ、ドンドン音は足音です。深夜や早朝など静かだと、普通に生活してても生活音って聞こえるものでしょうか?それとも、やはり上階の行動の音が大きいのでしょうか? 通常生活にも支障があるレベルですね |
59975:
匿名さん
[2018-04-06 12:39:40]
タワーマンション・高層マンションの騒音について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45784/res/376-475/ >分譲タワーにいます。隣人とバトルしています。いい価格で売り出したくせにこれほど音が響くとは思わなかった。多分見えないところは手抜き。音には音でお互い返しています。いつか殺人に発展するでしょうか?隣は子供がいて、うちにはいません。私はまだ管理会社に伝えていませんがお隣も同じだと思います。自分がどんどん壊れていく。このまま引き下がるのは嫌です。向こうが歩み寄りの姿勢を伝えてきたらこちらも音に配慮していこうと思います。でも***が好みそうなマンションだから旦那が***なら殺されますよね?今は主婦同士のバトルで済んでますが。 戸建てではありえないバトルですね 恐怖すら覚えます |
59976:
eマンションさん
[2018-04-06 12:41:11]
|
59977:
eマンションさん
[2018-04-06 12:43:09]
|
59978:
匿名さん
[2018-04-06 12:44:28]
ほんとマンションさんは使う言葉が汚いですね。
そういう教育しか受けていないのでしょうが・・・ かわいそうですね |
59979:
匿名さん
[2018-04-06 12:45:27]
ほんと、マンションさんには元気を出してもらいたいと心から願っております。
マンションのメリットを何も挙げることができず、あんなことしか言えない人生。 だんだん可哀想になってきました・・・。 マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう? 深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。 ーーー 深く考えないでマンション買っちゃった。 自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだ。 だから駄々をこねるんだ。 ーーー こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ) |
59980:
匿名さん
[2018-04-06 12:46:12]
このeマンションとかいう人の言葉の汚さは酷いですね
|
59981:
匿名さん
[2018-04-06 12:48:12]
図星突かれて、マンションさん意気消沈。
|
59982:
匿名さん
[2018-04-06 12:51:12]
> 59979
マンションのメリットを1つも認識できない(過去スレに何度も記載されているし、ググればでてくる)のに、なぜか戸建とマンションの比較サイトに頻繁に表れては、同じ記載を定期的に張り付ける だんだん可哀想になってきました・・・。 |
59983:
匿名さん
[2018-04-06 12:53:45]
>>59982 匿名さん
> 過去スレに何度も記載されている マンションさんは困った時にこう言った記述をされますが、実際はそんなレスは実在しなかったり、反論・論破されているのが実態。 現実逃避されているのでしょうか。 あと、レスとスレの違いが分からないのも、この人の特徴の一つです。 |
59984:
匿名さん
[2018-04-06 12:55:45]
100歩譲って賃貸ならマンションもありかもだけど騒音のリスク負って購入するのはチャレンジャーだな
|
59985:
匿名さん
[2018-04-06 12:59:24]
タワマン買えないの拗らすと怖いね
契約者スレにも書いてるんだろうな |
59986:
匿名さん
[2018-04-06 13:03:25]
いきなり人をお前呼ばわり・・・
どういう育ちをしたらそういう発言ができるんだろう |
59987:
匿名さん
[2018-04-06 13:09:55]
>契約者スレにも書いてるんだろうな
この人は発想が無茶苦茶だな 妄想癖が半端ない |
59988:
匿名さん
[2018-04-06 13:12:34]
|
59989:
通りがかりさん
[2018-04-06 13:21:28]
70坪もあれば十分!
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
59990:
匿名さん
[2018-04-06 13:57:53]
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。 よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。 あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。 |