別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
59886:
匿名さん
[2018-04-05 23:53:37]
|
59887:
匿名さん
[2018-04-05 23:54:33]
今日もマンションへの憧れが溢れてる
|
59888:
匿名さん
[2018-04-05 23:54:47]
リゾートでホテルにとまらないの?
戸建さんは、リゾートでも民家にとまるの? 眺望良く、快適なのはマンションだよw |
59889:
匿名さん
[2018-04-05 23:55:08]
>うちも中古マンション購入した時 元持ち主に静かですよって言われたけど結構うるさいです。不動産屋もピアノ以外は聞こえないって言いました...そんなもんだと思います。音に敏感な人は国道沿いや高速道路の前のマンションをおすすめしますよ。以前住んでたけど隣の音より車の音がするから気にならない。
毒をもっと毒を制すと言う発想ですね(笑) |
59890:
匿名さん
[2018-04-05 23:55:49]
温泉宿や、本館と言う名の集合客室より、離れが良いですね。
住まいも同様。 |
59891:
匿名さん
[2018-04-05 23:55:49]
戸建さんはリゾート地ではもちろんペンションだろw
|
59892:
匿名さん
[2018-04-05 23:57:10]
戸建さん、オーシャンビューとかぜったい泊まらないよねw
眺望興味ないから。 |
59893:
匿名さん
[2018-04-05 23:57:40]
騒音スレに書き込んでるのがここの戸建さん達
|
59894:
匿名さん
[2018-04-05 23:58:47]
いやー。
今時のマンションでも騒音問題は深刻なんですね。 しみじみ。 |
59895:
匿名さん
[2018-04-05 23:59:44]
戸建てのメリットは、まさに集合住宅でないこと。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 |
|
59896:
匿名さん
[2018-04-05 23:59:49]
|
59897:
匿名さん
[2018-04-06 00:01:58]
>騒音スレに書き込んでるのがここの戸建さん達
騒音の加害者さんですか? |
59898:
匿名さん
[2018-04-06 00:02:22]
まあ、リゾートの高級ホテルでも騒音ダダ漏れのところもあるからね〜
つくりの悪いマンションだと、騒音問題とかあるのも事実だとおもうよ。 |
59899:
匿名さん
[2018-04-06 00:03:06]
生ゴミをエレベータに持ち込むの全然気にしないって発言ありましたよね。
マンションの騒音主もそんな考えの持ち主なのでしょう。 |
59900:
匿名さん
[2018-04-06 00:03:47]
うちはまったく音とかしないし、人の気配とか感じ取ったことないな。
|
59901:
匿名さん
[2018-04-06 00:04:52]
マンションさんコトバを借りると、
「一般的・平均的なマンションは騒音問題が深刻」 と言う事ですね。 |
59902:
匿名さん
[2018-04-06 00:05:40]
>うちはミニ戸タイプの一戸建に引越しました。横の家とは70cmくらいしか離れてないのですが隣に向いてる窓を閉めていれば気になるような生活音は無く快適です。壁と壁の間に少しでも距離(空気の層)があるのは大きな遮音効果になるようで、特に掃除機が壁に当たるガコガコという音、洗濯機がガタガタする音、他人の足音や物を落とした音などのマンションでは直接音として伝わった音は全く気にならないほどです。騒音に悩まされてた身として直接音が聞こえなくなったのはかなりリラックス出来て嬉しい限りです。
そのスレの投稿ですが、マンションとミニ戸に両方住んだ人の感想のようですね |
59903:
匿名さん
[2018-04-06 00:06:24]
|
59904:
匿名さん
[2018-04-06 00:07:32]
|
59905:
匿名さん
[2018-04-06 00:08:46]
>>59902 匿名さん
> そのスレの投稿ですが、マンションとミニ戸に両方住んだ人の感想のようですね そりゃそうですよ。 マンションは、専有部と専有部が壁一枚、天井・床一枚のみで隔てただけで密着しています。 専有部の音はダイレクトに専有部に伝わります。 戸建ての場合、空気の層があるとともに、そこで音が拡散され、隣家に届く頃にはかなり減衰します。 |
59906:
匿名さん
[2018-04-06 00:08:53]
>パークハウスでもブリリアでも騒音問題はあるよ。現職大臣が住んでるマンション掲示板も一時期騒音問題で荒れてたよ。遮音性能ばかり唱えている人はどんなマンション住んでるの?ホーマッ○?それとも入居率半分ぐらいの不人気マンション?
そのスレにも「騒音しないさん」が嘘を書き込んでいますが、こてんぱにやられているようです。 |
59907:
匿名さん
[2018-04-06 00:10:51]
>少しの音でも気になりだしたら、全て騒音です。私も以前悩んでいた経験ありです 。家に帰るのが憂鬱になったりもしました
今は戸建で、上からの振動もなく・・・静かな周辺環境で窓を閉めたら我が家からの音も殆ど漏れません 。あ~幸せ~ そのスレはほとんどこういう投稿ですね |
59908:
匿名さん
[2018-04-06 00:10:58]
真面目にマンションを購入する意味がわからん。
|
59909:
匿名さん
[2018-04-06 00:11:40]
マンションさん、フルボッコのボッコボコ・・・。
ご愁傷さまです・・・。 |
59910:
匿名さん
[2018-04-06 00:12:49]
マンションって天井の上に他人が住んでいるんでしょ?
お風呂入ったり、トイレで用足したりしてるんでしょ? マジですか? そんな空間買うんですか? マジですか? |
59911:
匿名さん
[2018-04-06 00:13:38]
なぜかマンションの事が24時間頭から離れない
戸建さん達〜 |
59912:
匿名さん
[2018-04-06 00:14:36]
|
59913:
匿名さん
[2018-04-06 00:15:49]
最上階だから上はいない
静かなもんだ |
59914:
匿名さん
[2018-04-06 00:16:37]
|
59915:
匿名さん
[2018-04-06 00:17:34]
さて、カーテン全開で寝るとするか
|
59916:
匿名さん
[2018-04-06 00:17:57]
マンションさんも戸建ての良いところを認め始めたようですね。
|
59917:
匿名さん
[2018-04-06 00:18:26]
マンションさんもう意地張るのやめたら~?笑
|
59918:
匿名さん
[2018-04-06 00:20:05]
ほんと、マンションさんには元気を出してもらいたいと心から願っております。
マンションのメリットを何も挙げることができず、あんなことしか言えない人生。 だんだん可哀想になってきました・・・。 マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう? 深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。 ーーー 深く考えないでマンション買っちゃった。 自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだ。 だから駄々をこねるんだ。 ーーー こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ) |
59919:
匿名さん
[2018-04-06 00:23:37]
戸建てでは、富士山、スカイツリー眺められないからやだね
カーテン生活はしたくない |
59920:
匿名さん
[2018-04-06 00:25:09]
>どんなに騒いでも階下に全く聞こえないマンションとは…全くの嘘八百投稿ですから放置&無視して下さい。構造計算する方&作り手&営業など誰に聞きましても…どんなに防音対策したマンションですら、飛んだり跳ねたりされたら騒音は間違いなく必ず起きるのが当たり前だそうです。お馬鹿でない限り、物理的に考えれば、誰しも解りますよね(大笑)!
向こうのスレでもこのようにコテンパンにされています(笑) |
59921:
匿名さん
[2018-04-06 00:25:19]
マンションの騒音問題は深刻ですね。
集合住宅の逃れられない宿命と言えるでしょう。 |
59922:
匿名さん
[2018-04-06 00:29:08]
>最近の建売がどうなのか知らないけど、マンションと戸建の騒音は比較にならないと思う。同じ煩さだとしても、遠くから聞える騒音と壁伝いに聞える騒音では、比べようも無い。マンションは他人が壁向こうに住んでいるのです。本来は防音対策でかなり解消出来る様ですが、そんなマンションは高級物件でない限り、滅多にありません。騒音は覚悟して入居する、騒音があった時は我慢する、もしくは早々に退去する。嘆いても憂いでも怒っても先には進みません。私はマンション2物件住み替えて、今は戸建です。自分には向いていなかった、それが分かるまで時間もお金も掛かりましたがそうやって身の程を知って行くのも人生だと思います。
向こうのスレには体験に基づく経験談がたくさんありますね。 |
59923:
匿名さん
[2018-04-06 00:29:14]
マンションはタイマーセットして挽きたてコーヒー、ホームベーカリでの焼きたてのパン、もしくは精米したてのご飯を朝食にすることが出来ないんですね。
夜間に洗濯・乾燥するのも神経質になりますね。 ましてや、掃除なんて出来ないですね。 ダイバーシティの流れに逆らう居住形態ですね。 |
59924:
匿名さん
[2018-04-06 02:02:51]
家賃収入の件になるとダンマリの戸建てさん
|
59925:
匿名さん
[2018-04-06 02:06:43]
6千万の戸建てさんにしては民度が低すぎやしないかい?
旗竿の2千万台の建て売りにお住まいかな? |
59926:
匿名さん
[2018-04-06 02:10:22]
築34年の戸建で、家賃は月100万円ですね。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-31039140056050/ |
59927:
匿名さん
[2018-04-06 02:26:09]
|
59928:
匿名さん
[2018-04-06 02:33:44]
築45年の狭小戸建なので、月50万円でしか貸せません。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1334810000274/ |
59929:
匿名さん
[2018-04-06 02:38:33]
|
59930:
匿名さん
[2018-04-06 03:49:45]
マンションの騒音問題はどうした。
|
59931:
マンション掲示板さん
[2018-04-06 06:35:33]
>>59768 匿名さん
某ブランドマンションで理事をやり、マンションの実態を知った上で、戸建と比較検討した結果、都内で平屋を建てました。 マンションは、あなたの様な頑張る人に寄生する人間や廊下に物を置く不届きものがいて、非常に不愉快でした。 エレベーターを使わなくても、気軽に外に出れるし、レイアウトや収納等好きにできる 戸建最高です♪ |
59932:
匿名さん
[2018-04-06 06:42:20]
戸建てなら平屋か豪邸
マンションなら最上階角部屋 この三択で迷いました |
59933:
匿名さん
[2018-04-06 07:21:37]
>>59932 匿名さん
全く同感・共感します。 その三択ならば、迷う意義があると思う。 潔いまでに、それぞれの利点を最大限に得る事を考えていらっしゃる。 余計なモノを語る行為は、様々なロスしか生まない。 私はの住み替えでは毎回、マンション最上階暮らしです。角部屋では無いです。 最良の選択をなさることを。 |
59934:
匿名さん
[2018-04-06 07:48:20]
最上階角部屋だと、ここで粘着さんが必死に書き込んでるマンションのデメリットはまったくあてはまらないなw
|
59935:
匿名さん
[2018-04-06 07:57:34]
けっきょく価格設定があるから戸建て派が圧倒的多数になるんだよね。
|
マンションの体力はもうゼロよ〜>w<;