別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
59251:
匿名さん
[2018-04-02 22:09:28]
どちらかと言うと戸建てに流れたら困るマンデベ営業が駄々をこねるスレ。
|
59252:
匿名さん
[2018-04-02 22:09:36]
|
59253:
匿名さん
[2018-04-02 22:10:09]
4000万円の郊外マンションと
4000万円+ランニングコストの郊外戸建なら 郊外戸建がいいですね。 4000万円(戸建なら+ランニングコスト)では都心エリアには買えないですからね。 |
59254:
匿名さん
[2018-04-02 22:11:07]
戸建営業に、マンションのランニングコストにさらに何割か上乗せして高い戸建を買っちゃいましょうよ〜ってキモく迫られるスレ。
|
59255:
匿名さん
[2018-04-02 22:12:08]
いずれにせよ、5000万マンション発言もあったことから、ランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件と比較することが、市民権を得たようで何より。 |
59256:
匿名さん
[2018-04-02 22:13:22]
リスクを考慮すれば、ランニングコストの差をゼロとするのが一番安全。
戸建の営業トークに乗せられたらダメですよ〜w |
59257:
匿名さん
[2018-04-02 22:13:59]
>>59254 匿名さん
> 戸建営業に、マンションのランニングコストにさらに何割か上乗せして高い戸建を買っちゃいましょうよ〜ってキモく迫られるスレ。 マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てには、マンションは到底敵わない。 そう言う思いから出た発言ですね。 |
59258:
匿名さん
[2018-04-02 22:14:01]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
59259:
匿名さん
[2018-04-02 22:14:15]
安い戸建が一番だね。
|
59260:
匿名さん
[2018-04-02 22:15:04]
>>59256 匿名さん
> リスクを考慮すれば、ランニングコストの差をゼロとするのが一番安全。 つまり、ランニングコスト差が発生するマンションは購入する意味なし。 購入するなら戸建て。 マンションに住むなら賃貸で良い。 マンションを購入する意味・目的・メリットなし。 |
|
59261:
匿名さん
[2018-04-02 22:15:28]
|
59262:
匿名さん
[2018-04-02 22:15:54]
|
59263:
匿名さん
[2018-04-02 22:16:10]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
59264:
匿名さん
[2018-04-02 22:16:21]
ランニングコストが払える人はマンション。
ムリなら戸建にしておきなさい。 |
59265:
匿名さん
[2018-04-02 22:16:55]
ランニングコストが払えない戸建さんは安い戸建にしておきなさい。
|
59266:
匿名さん
[2018-04-02 22:17:07]
ランニングコストを払える人は、その差額を物件価格に上乗せした戸建ても検討してみましょう。
|
59267:
匿名さん
[2018-04-02 22:17:25]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
59268:
匿名さん
[2018-04-02 22:18:01]
|
59269:
匿名さん
[2018-04-02 22:18:31]
>>59261 匿名さん
> 4000<6000だから、比較になりませんね。 > ようやく理解できましたかwおそっ! ランニングコスト差が発生し、より高い物件価格の戸建てが買えるようなマンションはカス、購入すべきでないと言う事ですね! |
59270:
匿名さん
[2018-04-02 22:18:37]
ブーメラン連発してる奴が一番悲惨でしょw
|
59271:
匿名さん
[2018-04-02 22:19:08]
今日のマンションは、際立ってブーメラン自爆が悲惨。
|
59272:
匿名さん
[2018-04-02 22:19:24]
|
59273:
匿名さん
[2018-04-02 22:20:46]
何の進展もないまま、今日も無駄な1日を過ごされましたねw
|
59274:
匿名さん
[2018-04-02 22:20:58]
>>59272 匿名さん
> マンションのランニングコストが払えない戸建さんは安い戸建にしておきなさいってこと。簡単な どんな高いマンションも、戸別住宅、すなわち一戸建てには敵わない。 一軒家。いい響きです。 |
59275:
匿名さん
[2018-04-02 22:24:07]
購入するなら、
・多層長屋風蟻塚形態蜂ノ巣形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパート? それとも、 ・戸別住宅(一戸建て、一軒家)? |
59276:
匿名さん
[2018-04-02 22:27:20]
マンションって全員が大家で全員が店子の共同経営賃貸アパートですよね。
自分の専有部の家賃支出が他人の専有部からの家賃収入で相殺されているから、家賃を払っていないと勘違いしているだけ。 事実、自分の専有部を他人に貸し出すと家賃収入を得られますもんね。 マンションの売買って、共同経営賃貸アパートの経営権の売買ですね。 マンション派が資産価値を気にし、賃貸出来ることをアピールし、流動性が高いことをアピールするのに、住まいそのもののアピールがないことも納得です。 |
59277:
戸建さん
[2018-04-02 22:28:11]
明日はいい戸建例を現実に出そう
|
59278:
匿名さん
[2018-04-02 22:28:51]
今日も4000万マンションの良いところが出なかったね。
明日も4000万マンションの良いところは出ないでしょう。 |
59279:
匿名さん
[2018-04-02 22:29:20]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨でしたね。
明日もマンションのブーメラン自爆が悲惨でしょう。 |
59280:
通りがかりさん
[2018-04-02 22:32:53]
|
59281:
匿名さん
[2018-04-02 22:33:04]
同じ経営権の売買だったら株式の方が良いね。
|
59282:
匿名さん
[2018-04-02 22:35:38]
|
59283:
匿名
[2018-04-02 22:36:30]
マンション買うくらいならアパートに賃貸でいい
|
59284:
匿名さん
[2018-04-02 22:36:52]
|
59285:
匿名さん
[2018-04-02 22:37:27]
|
59286:
通りがかりさん
[2018-04-02 22:38:08]
|
59287:
匿名さん
[2018-04-02 22:38:56]
マンションはもう駄目でしょ。
少子化と建て替え出来ない老朽化問題で先が見えてる。 |
59288:
匿名さん
[2018-04-02 22:39:17]
マンションの魔力に取り憑かれた戸建さんが居るようだ。
側から見ると滑稽そのもの。 |
59289:
匿名さん
[2018-04-02 22:40:05]
|
59290:
匿名さん
[2018-04-02 22:40:15]
マンションに取り憑かれた人の末路が悲惨なことに。
|
59291:
匿名さん
[2018-04-02 22:41:34]
マンションって建て替え出来ないから、新築が増えると同時に中古マンションも増え続けてる。
|
59292:
匿名さん
[2018-04-02 22:41:37]
|
59293:
匿名さん
[2018-04-02 22:42:07]
|
59294:
匿名さん
[2018-04-02 22:43:55]
|
59295:
匿名さん
[2018-04-02 23:02:09]
マンション買わなくってよかった*^ー^*
|
59296:
匿名さん
[2018-04-02 23:03:16]
|
59297:
匿名さん
[2018-04-02 23:04:41]
>>59296 匿名さん
涙拭けよ。 深く考えないでマンション買っちゃった。 自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだ。 だから駄々をこねるんだ。 |
59298:
匿名さん
[2018-04-02 23:05:56]
|
59299:
匿名さん
[2018-04-02 23:07:51]
>>59298 匿名さん
> 今からならまだしも、既に買ってる場合には結果は出てる。 涙拭けよ。 自分のマンションが値下がりしてたって良いじゃない。 貴方の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つんですよね。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんですね。 涙拭けよ。 涙拭けよ。 |
59300:
匿名さん
[2018-04-02 23:08:24]
|