別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
57576:
匿名さん
[2018-03-18 11:36:58]
|
57577:
匿名さん
[2018-03-18 11:38:40]
>J.score何点です?
30代後半で4人家族年収6000万だと何点ですかね? |
57578:
匿名さん
[2018-03-18 11:39:35]
|
57579:
匿名さん
[2018-03-18 11:42:47]
|
57580:
匿名さん
[2018-03-18 11:49:28]
|
57581:
匿名さん
[2018-03-18 11:49:38]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
57582:
匿名さん
[2018-03-18 11:50:11]
|
57583:
匿名さん
[2018-03-18 11:57:03]
|
57584:
匿名さん
[2018-03-18 11:58:22]
|
57585:
匿名さん
[2018-03-18 11:59:16]
|
|
57586:
匿名さん
[2018-03-18 12:00:07]
|
57587:
匿名さん
[2018-03-18 12:00:47]
|
57588:
匿名さん
[2018-03-18 12:00:54]
|
57589:
匿名さん
[2018-03-18 12:02:10]
|
57590:
匿名さん
[2018-03-18 12:04:11]
|
57591:
匿名さん
[2018-03-18 13:03:45]
|
57592:
匿名さん
[2018-03-18 13:04:54]
|
57593:
匿名さん
[2018-03-18 13:05:33]
|
57594:
匿名さん
[2018-03-18 13:05:51]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
57595:
匿名さん
[2018-03-18 13:07:22]
|
57596:
匿名さん
[2018-03-18 13:08:22]
|
57597:
匿名さん
[2018-03-18 13:09:22]
|
57598:
匿名さん
[2018-03-18 13:10:16]
|
57599:
匿名さん
[2018-03-18 13:10:53]
ブーメラン自爆を照れ隠しすることば「二番煎じ」(大爆笑)
|
57600:
匿名さん
[2018-03-18 13:13:25]
>>57597 匿名さん
まあ、私はJ.SCOREやってみましたから。 ここの戸建さんもどうですか?ってご提案しただけですね。 スルーしたのは自分の可能性をスコア化するのが怖いんだろうな、、、って思っただけですw |
57601:
匿名さん
[2018-03-18 13:14:02]
ほんと、マンションさんには元気を出してもらいたいと心から願っております。
マンションのメリットを何も挙げることができず、あんなことしか言えない人生。 だんだん可哀想になってきました・・・。 マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう? 深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。 ーーー 深く考えないでマンション買っちゃった。 自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだ。 だから駄々をこねるんだ。 ーーー こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ) |
57602:
匿名さん
[2018-03-18 13:26:26]
人工知能でローンの審査ってどんなのだろう?って興味があって面白かったので、紹介させていただいただけなんですが、、、ブーメランとかヘタなポエムとか、訳の分からない反応が返ってきましたので笑わせてもらいましたw
ここの戸建さんの反応にはAIもビックリだろうねw |
57603:
匿名さん
[2018-03-18 13:36:47]
|
57604:
匿名さん
[2018-03-18 13:36:47]
>>57600 匿名さん
これからは個人のスペックや属性が数値化される時代になりますね。 ローンに限らず、進学や就職もそういったもので決まってしまうのでしょうか? 因みにj.scoreでは、toeicスコアや海外留学、勤務の有無、第2外国語のレベルなど、語学力に関する質問が多かったです。 これからどんなスキルが必要かってことですね。 誰とは言わないけど、文句ばかり言って逃げてないで、機会を通じて何かを学びとるクセをつけていきたいですね。 |
57605:
匿名さん
[2018-03-18 13:40:41]
>これからは個人のスペックや属性が数値化される時代になりますね。
お金があれば買える 簡単なことです |
57606:
匿名さん
[2018-03-18 13:47:36]
利率や与信枠はもとより、新BIS基準に従った自己資本額の算出や債権者の格付けも、債権者の属性と統計情報を照らし合わせて行っているんだよ。
人工知能とモノは言いようで、何も目新しいものではないんだよ。 真に受けて踊らされて、喜んでサンプル情報提供している人が居るようだけどね。 |
57607:
匿名さん
[2018-03-18 13:57:42]
はい終了。お疲れ様でした。
|
57608:
匿名さん
[2018-03-18 14:00:25]
|
57609:
匿名さん
[2018-03-18 14:05:36]
イヤイヤしないで、これからは人工知能ともうまく付き合っていかないといけませんね。
|
57610:
匿名
[2018-03-18 14:12:00]
|
57611:
匿名さん
[2018-03-18 14:17:47]
|
57612:
匿名さん
[2018-03-18 14:26:05]
やってみた
![]() ![]() |
57613:
匿名さん
[2018-03-18 14:30:38]
|
57614:
匿名さん
[2018-03-18 14:32:17]
|
57615:
匿名さん
[2018-03-18 14:53:54]
>>57614 匿名さん
単にアンケートをたくさん入力すると 点数上がる仕組みみたいよ 入力の残り10%は ソフトバンクの電話とみずほの口座の 登録でスコアアップみたいよ うちはソフトバンクじゃないから 登録出来ない |
57616:
匿名さん
[2018-03-18 15:00:42]
|
57617:
匿名さん
[2018-03-18 15:20:21]
ここでもマンションさんの完敗とはwww
|
57618:
匿名さん
[2018-03-18 15:21:48]
>自分は全部入れてないけど870点ぐらい。それでも5000万ぐらいは余裕で借りれるから、3000万程度のローンなら800点もあれば合格じゃないですかね?
言いだしっぺがこれじゃかっこ悪いw |
57619:
匿名さん
[2018-03-18 16:05:42]
>>57618 匿名さん
点数が低いのがカッコ悪いのでしょうか?w 私は既にローンを借りておりますので、点数は低いはずですよ。 ま、文句ばかり言って本題を逸らそうと必死だった方もいましたが、どなたが一番カッコ悪いかは皆さんの判断にお任せいたしますw |
57620:
匿名さん
[2018-03-18 16:07:28]
>>57619 匿名さん
> 本題を逸らそうと必死だった方もいましたが、どなたが一番カッコ悪いかは皆さんの判断にお任せいたします 一番カッコ悪いのはマンション購入の意味・目的・メリットを語れずに話題をそらそうとしている人ですよね。 (超ウルトラスーパーメガトン大爆笑) |
57621:
匿名さん
[2018-03-18 16:07:49]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
57622:
匿名さん
[2018-03-18 16:15:13]
本日は面白い話題でもと思いj.scoreの話を提供させていただきましたが、ここの戸建さんから聞かれるのは文句や揶揄など否定的なコメントばかりで残念でしたね。
少しは勉強になりましたか? では |
57623:
匿名さん
[2018-03-18 16:16:22]
|
57624:
匿名さん
[2018-03-18 16:29:40]
|
57625:
匿名さん
[2018-03-18 16:38:58]
ここの戸建さんも、仮審査出す前にJ.SCOREで予行演習したらいいよ。人工知能が相手なら、あがることもないでしょうから。
|
J.score何点です?