住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 18:39:04
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

57148: 匿名さん 
[2018-03-10 21:05:58]
なんで戸建て用のチラシがマンションに入っているのだろう???
57149: 購入経験者さん 
[2018-03-10 21:07:50]
新スレを立てました。

このスレは、6万近くの議論の結果、マンション購入は意味なしとの結論に達し、戸建て派の圧倒的勝利をもって戸建て一択の結果となりました。

引き続き賃貸マンションVS戸建て購入を議論したいと思います。

● 住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631541/
ーーーー
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※「マンション購入」の話題は厳禁とします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私が立てました元スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

に於いて、6万近くのレス(2018年3月10日時点)の議論に及ぶも、マンション購入の目的・メリットが見い出せずにマンション購入は意味なしとの結論に達し、戸建て派の圧倒的勝利により戸建て一択の結果となりました。

本スレでは、元スレで話題の上がった「物件価格4000万以下の賃貸マンション」と「戸建て購入」とではどちらが良いかを議論したいと思います。

元スレもは6万近くのレスが付く活発なスレとなりましたが、本スレでも活発な議論ができればと思います。
戸建てについては「賃貸マンションに支払う費用」を踏まえて、その差額を物件価格に上乗せした4000万超の物件を検討の対象とすることが出来ます。

なお、「賃貸マンションに支払う費用」には車を所有する場合はその駐車場代を含めますが、車自体にかかる費用(車の購入費用や車検代、燃料費など)は含めないものとします。
また「賃貸マンションでは車を所有しないが、戸建て購入では車を所有する。」と言った住まい以外に関する条件の相違は含めないものとします。

冒頭にも記載しましたが、本スレでは「マンション購入」の話題は厳禁とします。
「マンション購入」の話題については元スレでお願いい致します。
ただし、繰り返しになりますが、6万近くの議論に及ぶも、マンション購入の目的・メリットが見い出せずにマンション購入の意味なしとの結論に達しているのが現状ですので、その点ご留意下さい。
ーーーー
57150: 匿名さん 
[2018-03-10 21:11:00]
>わろた、それ戸建のポスティングやん

アップしたのは戸建て派でしょ?少なくともマンション住みの私ではないです。
ちなみに、うちにも近所の戸建てや土地売り出しのチラシも来ますよ。
57151: 匿名さん 
[2018-03-10 21:12:27]
>なんで戸建て用のチラシがマンションに入っているのだろう???

マンション住みですが、うちにも近所の戸建てや土地売り出しのチラシも来ますよ。
おたくはアパート住みですか?それだとマンション、戸建てどちらのチラシが来るんです?
57152: 匿名さん 
[2018-03-10 21:12:27]
>なんで戸建て用のチラシがマンションに入っているのだろう???

面白いよねw
57153: 匿名さん 
[2018-03-10 21:13:34]
顔を真っ赤にして連投言い訳www
もうやめたら?爆笑
57154: 匿名さん 
[2018-03-10 21:15:53]
不動産のご当地チラシって面白いかもね。
戸建でもマンションでもいいからアッップしてよ!
都内のはお腹いっぱいだから郊外や地方の人の特に。

57155: 匿名さん 
[2018-03-10 21:17:03]
>>57154 匿名さん 

立地と価格が入っていると相場を知る情報になりますね。
57156: 匿名さん 
[2018-03-10 21:18:47]
>>57142 匿名さん 

場所はどこですか?あと広さは?
57157: 匿名さん 
[2018-03-10 21:19:13]
>立地と価格が入っていると相場を知る情報になりますね。

おじいさん?
ネットで見ましょw
57158: 匿名さん 
[2018-03-10 21:28:37]
>ちなみに、うちにも近所の戸建てや土地売り出しのチラシも来ますよ。

それならアップしてみたら、いかがでしょうか。
相場を知る情報になりますねw
57159: 匿名さん 
[2018-03-10 21:33:48]
>それならアップしてみたら、いかがでしょうか。相場を知る情報になりますねw

そうですね、是非みたいですね!
57160: 匿名さん 
[2018-03-10 21:38:27]
チラシを取って置く趣味はありませんが、今度来たらアップしましょう。
ご参考になればいいですが。
57161: 匿名さん 
[2018-03-10 21:44:12]
>チラシを取って置く趣味はありませんが、今度来たらアップしましょう。ご参考になればいいですが。

休日にわざわざ都心まで出かけて戸建てのポストを荒らしたらダメですよw
57162: 匿名さん 
[2018-03-10 21:47:22]
>休日にわざわざ都心まで出かけて戸建てのポストを荒らしたらダメですよw

あなた頭大丈夫ですか?
57163: 匿名さん 
[2018-03-10 21:49:36]
>あなた頭大丈夫ですか?

マンションさんならふつうにやるかな~とw
このスレ見てると思います
57164: 匿名さん 
[2018-03-10 22:03:03]
長野住まいで時々上京して写真撮ったりする方みたいよ
長野住まいで時々上京して写真撮ったりする...
57165: 匿名さん 
[2018-03-10 22:05:28]
>57164: 匿名さん

なにそれ?
こわっ!
57166: 匿名さん 
[2018-03-10 22:07:37]
>>57163 匿名さん
ですよね。ネガ写真探して大量に貼り付けたり、毎日同じコピペしたり、変な広告作ってみたり。
57167: 匿名さん 
[2018-03-10 22:14:06]
北軽井沢は実家で単身上京ワンルーム
57168: 匿名さん 
[2018-03-10 22:31:12]
結局、今日出てきたチラシは目黒エリアのみ。
その他エリアのは出ないのですかね?
3億というものは場所が不明だし。
郊外住みの方ばかりなのですかこのスレは?
57169: 匿名さん 
[2018-03-10 22:36:52]
>>57168 匿名さん
どの立場なの?あなたは。
57170: 新入り 
[2018-03-10 22:44:37]
新入りです。突然すみません。
そもそも4000万前後の物件を購入検討する、またはした皆様は、どのあたりでどのくらいの物件をターゲットにされましたか?
当方まさに探している最中でして、参考にさせて頂けると幸いです。
57171: 匿名さん 
[2018-03-10 22:54:08]
>>57169 匿名さん
>どの立場なの?あなたは。

都心マンション住まいですけど?
土地や分譲物件、またこんな賃貸戸建、賃貸マンションのチラシもポストされて来ます。
で、あなたの立場は?笑
都心マンション住まいですけど?土地や分譲...
57172: 匿名さん 
[2018-03-10 23:09:41]
ワンルーム都心の登場!
57173: 匿名さん 
[2018-03-10 23:10:23]
>>57149 購入経験者さん 
>新スレを立てました。
>賃貸マンションVS戸建て購入を議論したいと思います。

誰も興味ないみたいね。レス0やしw
57174: 匿名さん 
[2018-03-10 23:28:15]
それにしても、必死に否定するようなレス連投からすると
本人降臨中なのねwww
57175: 匿名さん 
[2018-03-10 23:56:27]
今日も1日中マンションのことが気になってしょうがない戸建さんであったw
57176: 匿名さん 
[2018-03-10 23:57:42]
>>57173 匿名さん
そりゃそだよ。賃貸のが金かかるって言ってんのに予算揃えて何したいんだか。
57177: 匿名さん 
[2018-03-11 00:03:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言投稿のため削除しました。管理担当]

57178: eマンションさん 
[2018-03-11 00:15:28]
>>57170 新入りさん
戸田公園のマンション
3LDK
57179: 新入り 
[2018-03-11 00:44:18]
戸田公園のマンションですか…
戸田でもそこそこするんですね。
参考になります。ありがとうございます。
57180: 匿名さん 
[2018-03-11 01:14:25]
戸山公園の書き間違いでは?
57181: 新入り 
[2018-03-11 02:06:25]
>>57180 匿名さん
戸山公園にも良さげな物件あるんですか?
昔はよく近場で遊んでいました。
57182: 匿名さん 
[2018-03-11 07:55:20]
郊外の戸建より都内の高級賃貸レジデンスがいいね。
57183: 匿名さん 
[2018-03-11 09:56:55]
購入するなら閑静な住宅街の注文住宅の戸建てです。
57184: 匿名さん 
[2018-03-11 10:46:15]
この予算なら建売ですね
57185: 匿名さん 
[2018-03-11 11:00:05]
だからマンションは建売
57186: 匿名さん 
[2018-03-11 11:05:46]
>>57184 匿名さん
マンションのランニングコストをふまえて7000万の戸建にしました。
大変満足してます。
57187: 匿名さん 
[2018-03-11 11:10:55]
自分の土地だと所有感が強いですよね。
57188: 匿名さん 
[2018-03-11 11:22:00]
①単身者独身者は集合住宅共同住宅
②子育中の世帯、二世帯は戸建住宅

(a)居住に適した宅地を所有していない方は建売分譲
(b)居住に適した宅地を所有している場合は注文住宅

賃貸を除くと、必ずこの組み合わせの何れかになります
①(a)の方は集合住宅共同住宅が適していて、賃貸か所有か迷う程度です

②(b)の方は迷うことなく注文住宅で問題ないでしょう

問題は②(a)の方ですね
57189: 匿名さん 
[2018-03-11 11:27:54]
ここの予算だと、ミニ戸に代表される郊外の建売戸建が関の山。安売りの中古マンションを引き合いに出すような属性が注文戸建などおこがましいにも程がある。
57190: 匿名さん 
[2018-03-11 11:29:53]
>>57186 匿名さん

どうせ集合住宅じゃないことに満足してるだけだから、建売りでも構わんだろう。
57191: 匿名さん 
[2018-03-11 11:29:58]
>ここの予算だと、ミニ戸に代表される郊外の建売戸建が関の山。安売りの中古マンションを引き合いに出すような属性が注文戸建などおこがましいにも程がある。


マンションのランニングコストを踏まえ8000万の戸建にしました。
57192: 匿名さん 
[2018-03-11 11:32:39]
>>57189 匿名さん
親の土地とかド郊外もある。
注文住宅が平均年収1番低いというデータもあるので、まぁあり得るんじゃない?
57193: 匿名さん 
[2018-03-11 11:37:13]
>親の土地とかド郊外もある。

親の土地?
子育て世代の親なら今時若いし元気だから無理だと思うけど
想像力無いね~君
57194: 匿名さん 
[2018-03-11 11:54:08]
妄想力だけは立派だね。
57195: 匿名さん 
[2018-03-11 12:40:05]
今日は3/11ですね。先の震災では、多くの戸建て住みの方の命が奪われました。マンションは被害は軽微でしたが。住むべきはどちらが安全か、歴史から学びましょう。鎮魂致しましょう。
57196: 匿名さん 
[2018-03-11 13:01:10]
東北の人じゃないんでしょ?
偽善者さん
57197: 匿名さん 
[2018-03-11 13:04:03]
ここは郊外の中古マンションのチラシが投函されるエリアにお住いの戸建さん向けのスレです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる