住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 23:43:32
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

55581: 匿名さん 
[2018-03-05 13:07:43]
>>55567 匿名さん
> 戸建さんに、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。

戸建てさんにと言いますか、マンション買った人に、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。
55582: 匿名さん 
[2018-03-05 13:08:03]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
55583: 匿名さん 
[2018-03-05 13:12:17]
この予算なら、
マンションは、結婚しない一人住まいか、

忙しく子供をつくらない二人住まいなら

広さもあまり必要としないので、

交通の便利な管理もしてもらえるマンションも良いと思いますよ

四人家族は、やはり広さが必要で、音の心配も少ない戸建が住みやすい。
55584: 匿名さん 
[2018-03-05 13:12:49]
日曜日のたびに入ってくるチラシが目に入るけど
マンションってマジで安いな~
高そうなのはチラシイメージだけw
55585: 匿名さん 
[2018-03-05 13:14:50]
>>55584 匿名さん
> 高そうなのはチラシイメージだけw

あと、得てしてエントランスの写真を全面に出してますよねw
金メッキって感じw
55586: 匿名さん 
[2018-03-05 13:15:05]
>>55581 匿名さん

居ませんよw
5万レス経ったいまでもまだ現れません。
ここの戸建さんにとって「いとしのしと」なんだろうけど、、、
55587: 匿名さん 
[2018-03-05 13:15:55]
>>55584 匿名さん
チラシ見てるんだw
55588: 匿名さん 
[2018-03-05 13:16:34]
>>55585 匿名さん
チラシ、しっかり見てるじゃんw
55589: 匿名さん 
[2018-03-05 13:16:59]
>>55586 匿名さん
> 居ませんよw

じゃぁ、この人だれ?w

>>55567 匿名さん
> 戸建さんに、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。
55590: 匿名さん 
[2018-03-05 13:17:55]
昼休み終わって喫煙所に移動して、スマホから投稿ですか。
お盛んですね。
55591: 匿名さん 
[2018-03-05 13:18:50]
>>55583 匿名さん

ずーっとそのように言ってるんですよ。
安い戸建にしておきなさいって

でもなぜかここの戸建さんは不満のようです。安いマンションのことしかオツムにないからね。
55592: 匿名さん 
[2018-03-05 13:20:12]
>>55589 匿名さん
あぁ、戸建です、真の所有者のほう。
55593: 匿名さん 
[2018-03-05 13:20:24]
>>55591 匿名さん
> ずーっとそのように言ってるんですよ。

私もずーっと言ってるんですよ。
無意味に高いだけで何のメリットも無いマンションはやめておきなさいって

でもなぜかここのマンションさんは不満のようです
55594: 匿名さん 
[2018-03-05 13:21:09]
>>55592 匿名さん

あぁ、戸建て?さんでしたか。
55595: 匿名さん 
[2018-03-05 13:24:10]
そんな恐る恐る周りを見渡さなくってもw
55596: 匿名さん 
[2018-03-05 13:33:40]
>>55593 匿名さん

5583ですが、

私の知る限りでは、

私立の小学校の通学の為に狭いマンションで我慢して暮らしてる方も居ますね

まぁ何を優先するかでしょう
55597: 匿名さん 
[2018-03-05 13:59:04]
こんなやつね!得てして月の支払いが8万で済みそうに広告打ってるよね
ほんとは管理修繕駐車場代と高っかい固定資産税かかるのにw
こんなやつね!得てして月の支払いが8万で...
55598: 匿名さん 
[2018-03-05 14:00:36]
>でもなぜかここの戸建さんは不満のようです。安いマンションのことしかオツムにないからね。

ここは4000万以下のマンションしか話題にならないのは当然。
55599: 匿名さん 
[2018-03-05 14:00:52]
>>55597 匿名さん

「プレミアム」ロケーションwww
55600: 匿名さん 
[2018-03-05 14:01:46]
>>55597 匿名さん

小瓶とグラスと酒?は何の関係があるんだろう・・・。
55601: 匿名さん 
[2018-03-05 14:04:20]
>小瓶とグラスと酒?は何の関係があるんだろう・・・。

マンションお得意の印象操作です(笑)
55602: 匿名さん 
[2018-03-05 14:04:56]
>>55597 匿名さん
> 得てして月の支払いが8万で済みそうに広告打ってるよね
> ほんとは管理修繕駐車場代と高っかい固定資産税かかるのにw

これとは別の広告ですが、
「今の家賃と同じ返済額で手に入ります!」
とデカデカと書いていて、その実、管理費・修繕積立金・駐車場代も今の家賃と同じだけかかるマンションもありました。

もう、ほとんど詐欺。
55603: 匿名さん 
[2018-03-05 14:06:19]
>>55601 匿名さん
>マンションお得意の印象操作です(笑)

なるほど、納得ですw
55604: 匿名さん 
[2018-03-05 14:08:40]
お金と印象のアピールだけで設備の良さは完全にスルーですもんね
居住性と快適さが一番大事なのに
55605: 匿名さん 
[2018-03-05 14:10:19]
暗い写真は粗が見えにくいメリットもあります
55606: 匿名さん 
[2018-03-05 14:13:00]
>>55605 匿名さん
> 暗い写真は粗が見えにくいメリットもあります

ですね。そして、

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

で、内覧会行って営業トークにそのまま乗ってマンション買っちゃっているのが、何のマンションのメリットも語れないここのマンション民。
55607: 匿名さん 
[2018-03-05 14:29:55]
>>55592 匿名さん
> あぁ、戸建です、真の所有者のほう。

あぁ、「いとしのしと」が「ここの戸建てさん」である、「戸建て?さん」でしたか。
ちゃんと、これからは「戸建て?です。」って言って下さいね。
55608: 匿名さん 
[2018-03-05 14:39:07]
マンション大好き自称戸建てです。と書いてくれるとわかりやすいw
55609: 匿名さん 
[2018-03-05 14:43:15]
自分は戸建て良いと分かっているので戸建てに住んでいるが、マンション売れなくなると困る立場の人って感じですかね。
55610: 匿名さん 
[2018-03-05 14:47:33]
>自分は戸建て良いと分かっているので戸建てに住んでいる

自己名義の戸建に住めるといいですね
55611: 匿名さん 
[2018-03-05 14:48:28]
>>55597: 匿名さん

よく見ろ!
パース画の右下にちーーーーーーさく「イメージです」と書いてあるだろw

小さな文字の見えないマンションさんはプレミアムなイメージにとっても弱いのよw
55612: 匿名さん 
[2018-03-05 14:50:55]
>>55611 匿名さん

イメージ=印象

ですね。
イメージに釣られたマンション民が印象操作を行う・・・なんとも切ない人生ですね。
55613: 匿名さん 
[2018-03-05 14:53:16]
● イメージ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
ーーーー
イメージまたは心的イメージ、心象、形象、印象(しんてきイメージ、英語: Mental image)とは、心象・印象・形象・着想・想像・一般的印象・意味合い・感覚・感じ、等の言葉に置き換えられる。心に思い浮かべる像や情景。ある物事についていだく全体的な感じ。また、心の中に思い描くことを言う
ーーーー

マンションのメリットもイメージばかりで具体的なことを説明できない・・・都市伝説と言えよう。
55614: 匿名さん 
[2018-03-05 14:58:11]
>マンションのメリットもイメージばかりで具体的なことを説明できない・・・都市伝説と言えよう。

マンションのメリットは戸建ではないところ
55615: 匿名さん 
[2018-03-05 14:58:59]
>>55614 匿名さん
> マンションのメリットは戸建ではないところ

と、このように、マンションのメリットもイメージばかりで具体的なことを説明できない・・・都市伝説と言えよう。
55616: 匿名さん 
[2018-03-05 14:59:19]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
55617: 匿名さん 
[2018-03-05 15:05:57]
>>55614-55616

戸建bot
55618: 匿名さん 
[2018-03-05 15:07:24]
>>55590 匿名さん

今日も自宅からコピペですか。
24時間365日の休暇が保証されている方は羨ましいです。
55619: 匿名さん 
[2018-03-05 15:10:20]
>>55609 匿名さん

いえ、4000万のマンションと4000万の戸建で比較したら?と提案しただけで「マンションをえこひいきするな!」って恫喝されただけです。
55620: 匿名さん 
[2018-03-05 15:12:26]
>>55615 匿名さん
あぁ〜、あなたは中古マンションのチラシを見てその気になってしまった戸建さんですね。
55621: 匿名さん 
[2018-03-05 15:13:44]
>>55619 匿名さん
当然です。
スレタイを読めば誰でもわかる。
4000万以下のマンションと、4000万にマンションを買った後エンドレスにかかるランニングコストを加えた4000万超戸建てとの比較です。
55622: 匿名さん 
[2018-03-05 15:15:21]
でも実際は戸建はイメージだからね
55623: 匿名さん 
[2018-03-05 15:15:47]
>>55620 匿名さん
> あなたは中古マンションのチラシを見てその気になってしまった戸建さんですね。

そりゃぁ、気になりますよ。
「あー、またこれで深く考えないでマンションを買っちゃう人が増えちゃうのかな。」
ってね。
55624: 匿名さん 
[2018-03-05 15:16:28]
>>55622 匿名さん
> でも実際は戸建はイメージだからね

意味不明。
もはやイメージですらない。(大爆笑)
55625: 匿名さん 
[2018-03-05 15:17:01]
中古マンションのチラシには、耐震診断の結果や耐震強化工事のことがなにも書いてない。
重説にも記載義務はないのか?
55626: 匿名さん 
[2018-03-05 15:19:35]
>>55625 匿名さん
> 中古マンションのチラシ

そのチラシの費用、そのマンションを買う人が払っていることになるんですよね。
まさにババ抜き。
55627: 匿名さん 
[2018-03-05 15:19:36]
>意味不明

もう少し簡単に
戸建を所有していない=イメージ
55628: 匿名さん 
[2018-03-05 15:20:43]
>>55627 匿名さん
> 戸建を所有していない=イメージ

だから意味不明。
ここは、購入するならスレ。
55629: 匿名さん 
[2018-03-05 15:22:27]
>いえ、4000万のマンションと4000万の戸建で比較したら?と提案しただけで「マンションをえこひいきするな!」って恫喝されただけです。

違いますよ。スレタイも読めないのか!とあなたはバカにされているのですよ。
55630: 匿名さん 
[2018-03-05 15:22:47]
購入するならスレ=現在所有していない

訳ではないよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる