別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
55551:
匿名さん
[2018-03-05 11:32:40]
|
55552:
匿名さん
[2018-03-05 11:32:40]
この予算なら戸建の方が住みやすいと思います |
55553:
匿名さん
[2018-03-05 12:17:10]
auからも光回線速度5Gbps, 10Gbpsのプランが発表されましたね。
まだ、早いと言う感じもしますが、今、10Mbpsや100Mbpsがもはや石器時代の速度と感じるように、あと数年もすれば1Gbpsもそのように感じるようになるかも知れません。 こう言ったプランに個人で勝手に自由に変更できるのも戸建てのメリットですね。 集合住宅であるマンションはまずは、構内設備の刷新も必要となるためコストもかかるし、合意形成も必要であることから、なかなか恩恵を受けるのは難しいでしょう。 私がマンションに住むなら賃貸と言う理由の一つでもあります。 |
55554:
匿名さん
[2018-03-05 12:24:04]
|
55555:
匿名さん
[2018-03-05 12:27:36]
>>55554 匿名さん
> 探してはいけないけど踏まえる必要はある。 > ということですか、、、? 戸建てを探しているのに、マンションを探してその物件価格とランニングコストを踏まえなさいとは言っていません。 マンションを探している場合は、マンションの物件価格とあわせてランニングコストも考慮、そのトータルコストを踏まえて戸建ても検討してみてはいかが? と言うのが、このスレの主旨です。 |
55556:
匿名さん
[2018-03-05 12:28:36]
>>55553 匿名さん
最新のサービスに乗り換えるにはそれなりのコストもかかりますからね。 ランニングコストの差額をローンにぶっ込んでしまったここの戸建さんには、そういったサービスの恩恵を受けることができませんね。 ご愁傷さま。 |
55557:
匿名さん
[2018-03-05 12:30:22]
>>55556 匿名さん
> 最新のサービスに乗り換えるにはそれなりのコストもかかりますからね。 それはマンションも同様。 それなりのコストを準備出来たとしても、そういったサービスの恩恵を受けることが難しいのがマンション、すなわちマンションです。 ご愁傷さまです。 |
55558:
匿名さん
[2018-03-05 12:30:24]
|
55559:
匿名さん
[2018-03-05 12:32:52]
|
55560:
匿名さん
[2018-03-05 12:33:26]
>>55553 匿名さん
> 最新のサービスに乗り換えるにはそれなりのコストもかかりますからね。 もっと言うと、そう言った最新のサービスが提供された場合、乗り換えを促進するために、コスト実質0円のキャンペーンを組まれるのが一般的ですね。 ネット回線なんてそれが顕著な例ではないでしょうか? |
|
55561:
匿名さん
[2018-03-05 12:34:32]
>>55559 匿名さん
> つまり、中古マンションのチラシをみて一度はソノ気にならなきゃいけない、とおっしゃるワケですな? 意味が分かりません。 中古マンションを探している人が、中古マンションののチラシを見てその気になってはいけないと言うことですか? |
55562:
匿名さん
[2018-03-05 12:37:06]
|
55563:
匿名さん
[2018-03-05 12:37:42]
>>55558 匿名さん
> 当たり前だけど、そんな一杯一杯にローン組まないから(笑) ですね。 加えるなら、マンションでそう言う人が居ると合意形成が難しいし、自分がそう言う立場でマンションで採択されてしまうと予定外の家計圧迫となりますね。 |
55564:
匿名さん
[2018-03-05 12:38:41]
|
55565:
匿名さん
[2018-03-05 12:39:38]
マンション営業の何の根拠もない「このマンションには資産価値が~」っていう営業トークほど怖いものはない
|
55566:
匿名さん
[2018-03-05 12:39:44]
自分の意志でコントロール出来ないランニングコストのリスクがマンションにはあると言うことです。
|
55567:
匿名さん
[2018-03-05 12:40:18]
>>55561 匿名さん
一度はその気にならないと、マンションを踏まえたとは言えないからね。 4000万以下のマンションのメリットが見つからないとほざく戸建さんに、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。 |
55568:
匿名さん
[2018-03-05 12:41:07]
|
55569:
匿名さん
[2018-03-05 12:42:55]
|
55570:
匿名さん
[2018-03-05 12:43:34]
|
55571:
匿名さん
[2018-03-05 12:44:42]
|
55572:
匿名さん
[2018-03-05 12:45:18]
|
55573:
匿名さん
[2018-03-05 12:46:39]
>>55571 匿名さん
> マンションを買う場合、戸建さんより収入に余裕がないと厳しいですね。 とすると、「戸建てさんより」のコスト差「も」物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建ての検討も可能ですね。 |
55574:
匿名さん
[2018-03-05 12:46:59]
>マンションを買う場合、戸建さんより収入に余裕がないと厳しいですね。
大丈夫ですよ~ お得意の車と子供を我慢すれば(笑) |
55575:
匿名さん
[2018-03-05 12:48:47]
|
55576:
匿名さん
[2018-03-05 12:51:48]
>>55567 匿名さん
> 4000万以下のマンションのメリットが見つからないとほざく戸建さんに、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。 |
55577:
匿名さん
[2018-03-05 12:52:43]
>>55567 匿名さん
> 4000万以下のマンションのメリットが見つからないとほざく戸建さん 5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。 賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。 住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。 住むなら戸建て。 住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。 マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。 マンションに住むなら賃貸で良い。 |
55578:
匿名さん
[2018-03-05 12:54:13]
>>55567 匿名さん
> 戸建さんに、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。 今のところのマンション購入理由である、 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 は、マンション購入を検討していたひとで、戸建て購入を検討している人ではありませんよね。 |
55579:
匿名さん
[2018-03-05 12:56:59]
>戸建営業の何の根拠もない「マンションのランニングコストを踏まえたら買えますよ」っていう営業トークほど無責任なものはない
戸建営業って誰? |
55580:
匿名さん
[2018-03-05 12:57:58]
今日もマンションさんはフルボッコのボッコボコ。
|
55581:
匿名さん
[2018-03-05 13:07:43]
>>55567 匿名さん
> 戸建さんに、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。 戸建てさんにと言いますか、マンション買った人に、なぜ自分がソノ気になったのか、過去を振り返って思い出すようお伝え願います。 |
55582:
匿名さん
[2018-03-05 13:08:03]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
55583:
匿名さん
[2018-03-05 13:12:17]
この予算なら、
マンションは、結婚しない一人住まいか、 忙しく子供をつくらない二人住まいなら 広さもあまり必要としないので、 交通の便利な管理もしてもらえるマンションも良いと思いますよ 四人家族は、やはり広さが必要で、音の心配も少ない戸建が住みやすい。 |
55584:
匿名さん
[2018-03-05 13:12:49]
日曜日のたびに入ってくるチラシが目に入るけど
マンションってマジで安いな~ 高そうなのはチラシイメージだけw |
55585:
匿名さん
[2018-03-05 13:14:50]
|
55586:
匿名さん
[2018-03-05 13:15:05]
|
55587:
匿名さん
[2018-03-05 13:15:55]
|
55588:
匿名さん
[2018-03-05 13:16:34]
|
55589:
匿名さん
[2018-03-05 13:16:59]
|
55590:
匿名さん
[2018-03-05 13:17:55]
昼休み終わって喫煙所に移動して、スマホから投稿ですか。
お盛んですね。 |
55591:
匿名さん
[2018-03-05 13:18:50]
|
55592:
匿名さん
[2018-03-05 13:20:12]
|
55593:
匿名さん
[2018-03-05 13:20:24]
>>55591 匿名さん
> ずーっとそのように言ってるんですよ。 私もずーっと言ってるんですよ。 無意味に高いだけで何のメリットも無いマンションはやめておきなさいって でもなぜかここのマンションさんは不満のようです |
55594:
匿名さん
[2018-03-05 13:21:09]
|
55595:
匿名さん
[2018-03-05 13:24:10]
そんな恐る恐る周りを見渡さなくってもw
|
55596:
匿名さん
[2018-03-05 13:33:40]
|
55597:
匿名さん
[2018-03-05 13:59:04]
こんなやつね!得てして月の支払いが8万で済みそうに広告打ってるよね
ほんとは管理修繕駐車場代と高っかい固定資産税かかるのにw |
55598:
匿名さん
[2018-03-05 14:00:36]
>でもなぜかここの戸建さんは不満のようです。安いマンションのことしかオツムにないからね。
ここは4000万以下のマンションしか話題にならないのは当然。 |
55599:
匿名さん
[2018-03-05 14:00:52]
|
55600:
匿名さん
[2018-03-05 14:01:46]
|
55601:
匿名さん
[2018-03-05 14:04:20]
>小瓶とグラスと酒?は何の関係があるんだろう・・・。
マンションお得意の印象操作です(笑) |
55602:
匿名さん
[2018-03-05 14:04:56]
>>55597 匿名さん
> 得てして月の支払いが8万で済みそうに広告打ってるよね > ほんとは管理修繕駐車場代と高っかい固定資産税かかるのにw これとは別の広告ですが、 「今の家賃と同じ返済額で手に入ります!」 とデカデカと書いていて、その実、管理費・修繕積立金・駐車場代も今の家賃と同じだけかかるマンションもありました。 もう、ほとんど詐欺。 |
55603:
匿名さん
[2018-03-05 14:06:19]
|
55604:
匿名さん
[2018-03-05 14:08:40]
お金と印象のアピールだけで設備の良さは完全にスルーですもんね
居住性と快適さが一番大事なのに |
55605:
匿名さん
[2018-03-05 14:10:19]
暗い写真は粗が見えにくいメリットもあります
|
55606:
匿名さん
[2018-03-05 14:13:00]
>>55605 匿名さん
> 暗い写真は粗が見えにくいメリットもあります ですね。そして、 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 で、内覧会行って営業トークにそのまま乗ってマンション買っちゃっているのが、何のマンションのメリットも語れないここのマンション民。 |
55607:
匿名さん
[2018-03-05 14:29:55]
>>55592 匿名さん
> あぁ、戸建です、真の所有者のほう。 あぁ、「いとしのしと」が「ここの戸建てさん」である、「戸建て?さん」でしたか。 ちゃんと、これからは「戸建て?です。」って言って下さいね。 |
55608:
匿名さん
[2018-03-05 14:39:07]
マンション大好き自称戸建てです。と書いてくれるとわかりやすいw
|
55609:
匿名さん
[2018-03-05 14:43:15]
自分は戸建て良いと分かっているので戸建てに住んでいるが、マンション売れなくなると困る立場の人って感じですかね。
|
55610:
匿名さん
[2018-03-05 14:47:33]
>自分は戸建て良いと分かっているので戸建てに住んでいる
自己名義の戸建に住めるといいですね |
55611:
匿名さん
[2018-03-05 14:48:28]
|
55612:
匿名さん
[2018-03-05 14:50:55]
|
55613:
匿名さん
[2018-03-05 14:53:16]
● イメージ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8 ーーーー イメージまたは心的イメージ、心象、形象、印象(しんてきイメージ、英語: Mental image)とは、心象・印象・形象・着想・想像・一般的印象・意味合い・感覚・感じ、等の言葉に置き換えられる。心に思い浮かべる像や情景。ある物事についていだく全体的な感じ。また、心の中に思い描くことを言う ーーーー マンションのメリットもイメージばかりで具体的なことを説明できない・・・都市伝説と言えよう。 |
55614:
匿名さん
[2018-03-05 14:58:11]
>マンションのメリットもイメージばかりで具体的なことを説明できない・・・都市伝説と言えよう。
マンションのメリットは戸建ではないところ |
55615:
匿名さん
[2018-03-05 14:58:59]
|
55616:
匿名さん
[2018-03-05 14:59:19]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
55617:
匿名さん
[2018-03-05 15:05:57]
|
55618:
匿名さん
[2018-03-05 15:07:24]
|
55619:
匿名さん
[2018-03-05 15:10:20]
|
55620:
匿名さん
[2018-03-05 15:12:26]
|
55621:
匿名さん
[2018-03-05 15:13:44]
>>55619 匿名さん
当然です。 スレタイを読めば誰でもわかる。 4000万以下のマンションと、4000万にマンションを買った後エンドレスにかかるランニングコストを加えた4000万超戸建てとの比較です。 |
55622:
匿名さん
[2018-03-05 15:15:21]
でも実際は戸建はイメージだからね
|
55623:
匿名さん
[2018-03-05 15:15:47]
>>55620 匿名さん
> あなたは中古マンションのチラシを見てその気になってしまった戸建さんですね。 そりゃぁ、気になりますよ。 「あー、またこれで深く考えないでマンションを買っちゃう人が増えちゃうのかな。」 ってね。 |
55624:
匿名さん
[2018-03-05 15:16:28]
|
55625:
匿名さん
[2018-03-05 15:17:01]
中古マンションのチラシには、耐震診断の結果や耐震強化工事のことがなにも書いてない。
重説にも記載義務はないのか? |
55626:
匿名さん
[2018-03-05 15:19:35]
|
55627:
匿名さん
[2018-03-05 15:19:36]
>意味不明
もう少し簡単に 戸建を所有していない=イメージ |
55628:
匿名さん
[2018-03-05 15:20:43]
|
55629:
匿名さん
[2018-03-05 15:22:27]
>いえ、4000万のマンションと4000万の戸建で比較したら?と提案しただけで「マンションをえこひいきするな!」って恫喝されただけです。
違いますよ。スレタイも読めないのか!とあなたはバカにされているのですよ。 |
55630:
匿名さん
[2018-03-05 15:22:47]
購入するならスレ=現在所有していない
訳ではないよ |
55631:
匿名さん
[2018-03-05 15:23:48]
|
55632:
匿名さん
[2018-03-05 15:29:11]
|
55633:
匿名さん
[2018-03-05 15:29:30]
|
55634:
匿名さん
[2018-03-05 15:30:37]
> あぁ、戸建です、真の所有者のほう。
この人でしょ。マンションさんの成りすまし。 今までの書き込みもマンションになったり戸建てになったり滅裂な書き込みで叩かれてるw |
55635:
匿名さん
[2018-03-05 15:30:44]
>>55633 匿名さん
> ゲキオコちゃんだね 普通に冷静に対処していますよ。(笑) あなたのその発言こそ、顔を真っ赤にして泣きじゃくって震える手で必至に投稿している姿を容易に想像できますが?(大爆笑) |
55636:
匿名さん
[2018-03-05 15:32:16]
>>55634 匿名さん
> この人でしょ。マンションさんの成りすまし。 > 今までの書き込みもマンションになったり戸建てになったり滅裂な書き込みで叩かれてるw ですね。 全くです。 被害者妄想が激しいのですよ。 「恫喝された」と言いつつ、「具体的にどのレス?」と聞いても回答なし。 |
55637:
匿名さん
[2018-03-05 15:34:13]
>55635
ゲキオコちゃんは購入予定何年目? |
55638:
匿名さん
[2018-03-05 15:36:00]
|
55639:
匿名さん
[2018-03-05 15:39:27]
プレミアムさん=戸建てですさん=ドンマイさん=比較にならないさん=ローン仮申請すればさん=売買契約書アップさん=戸建てが買えるといいですねさん=都心車なし6000万マンションさん=庶民のスレ久々に覗きましたさん=どいなかっぺさん=顔を真っ赤にして泣きじゃくって震える手で必至に投稿さん=1人
|
55640:
匿名さん
[2018-03-05 15:45:10]
|
55641:
匿名さん
[2018-03-05 15:47:00]
|
55642:
匿名さん
[2018-03-05 15:47:57]
|
55643:
匿名さん
[2018-03-05 15:49:05]
|
55644:
匿名さん
[2018-03-05 15:50:19]
まあ、完全にマンションさんは1人だよねw
何人もいると妄想してるのは当事者1人だけだったりする。 |
55645:
匿名さん
[2018-03-05 15:50:54]
>>55640 匿名さん
戸建ては4000万超で予算に余裕があるからね。 |
55646:
匿名さん
[2018-03-05 15:51:04]
|
55647:
匿名さん
[2018-03-05 15:51:31]
|
55648:
匿名さん
[2018-03-05 15:52:26]
|
55649:
匿名さん
[2018-03-05 15:54:40]
|
55650:
匿名さん
[2018-03-05 15:54:57]
|
> 中古マンションのチラシを見れば予算が増える。
ある意味あっていますね。
ランニングコストあわせて4000万の予算で、4000万のマンションの物件を探してはいけないと言うことですね。