別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
5474:
通りがかりさん
[2017-06-25 19:53:08]
|
5475:
匿名さん
[2017-06-25 19:53:46]
|
5476:
匿名さん
[2017-06-25 20:21:01]
|
5477:
匿名さん
[2017-06-25 20:22:12]
|
5478:
匿名さん
[2017-06-25 20:22:15]
|
5479:
匿名さん
[2017-06-25 20:40:11]
|
5480:
匿名さん
[2017-06-25 20:41:23]
|
5481:
匿名さん
[2017-06-25 21:04:01]
性犯罪は絶対嫌だからマンションは無し
|
5482:
匿名さん
[2017-06-25 21:05:13]
マンションご自慢の防犯監視カメラもコトが終わってからの犯人追及にしか役立たないしね。
|
5483:
匿名
[2017-06-25 21:14:31]
|
|
5484:
匿名さん
[2017-06-25 21:18:16]
>各々の階に二重扉のゴミステーションが有りますよ
害虫のたまり場になりそうですね |
5485:
匿名さん
[2017-06-25 21:53:41]
マンションにもゴミ捨てーションが各階にあるんだ。
共用部の廊下を移動して捨てに行くなんて・・・・ |
5486:
匿名さん
[2017-06-25 22:12:03]
|
5487:
匿名さん
[2017-06-25 22:12:56]
皆さんマンションが大好きなんですねw
|
5488:
購入者
[2017-06-25 22:15:45]
>>5481
性犯罪被害にあうのって一人でマンション暮らしの女性宅が多いだろうからね 家で飲んでて合意せずに行為に及んだら強姦になるかし ファミリー向けのマンションで強姦がどれだけ起きているかみてみたい |
5489:
匿名さん
[2017-06-25 22:39:03]
|
5490:
匿名さん
[2017-06-25 22:45:28]
戸建の一人暮らしの女性って70くらいだしね
|
5491:
匿名さん
[2017-06-25 23:07:29]
警視庁のデータで、都内における
13歳未満に対する強姦・強制わいせつ事件の発生状況っていうのを見ると 一戸建て4.8% 中高層住宅36.3% その他住宅(3階建て以下)10.5% 道路上15.3% 公園11.3% 駐輪場9.7% 13歳未満の被害ですからファミリー向けマンションですね。 戸建ての約8倍の被害とは凄い数字です。 |
5492:
匿名さん
[2017-06-25 23:12:40]
都内における性犯罪(強姦・強制わいせつ・痴漢)の発生状況(平成28年中)警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/koramu2/koramu8.html 絶対マンションはダメです。 |
5493:
イヤだよぉぉ〜さん
[2017-06-25 23:15:07]
首を絞められて 床下に棄てられる
戸建ては イヤだよぉぉ〜〜(;´д`) |
5494:
匿名さん
[2017-06-25 23:16:16]
よーし安い注文住宅を建てちゃおう!
|
5495:
匿名さん
[2017-06-25 23:25:16]
でも相変わらずアパートも雑居ビルも含まれた数字を出してきて
そんなとこ住んで無いよ〜〜 セキュリティが効いたマンションでは起こらないなので セキュリティが効いたマンションでの事件の数字を出してみて〜〜 |
5496:
匿名さん
[2017-06-25 23:25:43]
マンションは無駄な管理費たくさん払ってるのに、戸建てより何倍も性犯罪被害が多いって
まるでコントだな(笑) |
5497:
匿名さん
[2017-06-25 23:29:49]
アパートは「その他の住宅」に含まれていますし、雑居ビルは「その他」に含まれますので4階以上の「中高層住宅」はマンションのことです。
|
5498:
通りがかりさん
[2017-06-25 23:33:04]
マンションは美人で可愛い子が多く
戸建は、そうではない子が多い気がする件! |
5499:
口コミ知りたいさん
[2017-06-25 23:35:05]
|
5500:
匿名さん
[2017-06-25 23:35:58]
警視庁のホームページにある通り、性犯罪の発生場所はオートロックとエレベーターがあるマンションが最悪。
アパートや安い賃貸マンションみたいにドアの外がすぐ外だと、人目に付くから逆に被害に遭わないってこと |
5501:
匿名さん
[2017-06-25 23:38:25]
13歳未満に対する強姦・強制わいせつの発生件数の母数が全くわからないため、統計的な有意差がつくかは不明ですが、13歳未満に対する強姦・強制わいせつには強くないようですね。
小中学生が無用心にロックを解除してしまうことが発生原因でしょうか。 子持ちのマンション住まいの方はセキュリティにあぐらをかかずに、教育をしっかりしないといけませんね。 |
5502:
匿名さん
[2017-06-25 23:40:08]
|
5503:
匿名さん
[2017-06-25 23:44:29]
>>5499
中高層住宅」とは、4階建て以上のものをいいます。 「その他の住宅」とは、一戸建て住宅、中高層住宅以外の住宅で3階建て以下及びテラスハウスなどが含まれます と警視庁のホームページに書いてあります |
5504:
口コミ知りたいさん
[2017-06-25 23:55:58]
アパートも雑居ビルも含まれた数字だね
|
5505:
匿名さん
[2017-06-26 00:00:11]
>アパートも雑居ビルも含まれた数字だね
そう思わないとやってられないよね 毎月毎月管理費ちゃんと払ってるんだもんね、よしよし(笑) |
5506:
匿名さん
[2017-06-26 00:02:55]
ということでマンションの新たなリスクが判明したので再度あげておきます
都内における性犯罪(強姦・強制わいせつ・痴漢)の発生状況(平成28年中)警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/koramu2/koramu8.html |
5507:
通りがかりさん
[2017-06-26 00:12:13]
マンションは若くて華やかな美人さんが出てきて
戸建てはババアがゾロゾロ出てくる気がする件! |
5508:
匿名さん
[2017-06-26 00:22:53]
気のせいです。
|
5509:
匿名さん
[2017-06-26 04:40:09]
|
5510:
匿名さん
[2017-06-26 05:34:52]
戸建てなら近隣住民が勝手に敷地内に入るなんてことはありえない。
マンションの共用部は知らない住民を含め様々な人が入れる。 |
5511:
匿名さん
[2017-06-26 06:19:28]
|
5512:
匿名さん
[2017-06-26 07:19:53]
平成27年度 警視庁
【侵入窃盗の場所別発生状況】 侵入窃盗の場所別では、住宅が54.8%を占めています。内訳は、一戸建て住宅23.4%、その他の住宅21.8%、中高層住宅(4階建て以上)9.6%となっています。 ※「その他の住宅」~「一戸建て住宅」「中高層住宅(4階建て以上)」以外の住宅で、3階建て以下の共同住宅、テラスハウス等をいいます。 |
5513:
匿名さん
[2017-06-26 07:36:21]
>>5512 匿名さん
単純に住戸への侵入のし易さという点では戸建が一番危険である。 マンションに性犯罪が多いというのは、1人暮らしの女性が戸建に比べて圧倒的に多いから、というのが原因でしょう。 なので、性犯罪に遭わないことを考えると、私は戸建よりマンションを推奨します。 |
5514:
匿名さん
[2017-06-26 07:46:42]
戸建ての、セキュリティは、
・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう) ・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない) + ・人感式ライト ・防犯カメラ ・電動シャッター ・防犯ガラス ・ダイヤルロック式クレセント錠 これで、 ・防犯カメラ ・オートロック ・日勤管理人 のみのマンションのセキュリティを凌駕できる。 |
5515:
匿名さん
[2017-06-26 07:57:42]
>>5514 匿名さん
>戸建ての、セキュリティは、 ・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」 ・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」 という割には住宅侵入の被害が最悪なんですが。。。戸建の場合は空き家になってるのが分かりやすいからね。マンションよりも手厚いセキュリティ対策をしてもこのザマだから、セキュリティに関してはマンションに軍配があがる。 |
5516:
匿名さん
[2017-06-26 08:00:55]
|
5517:
匿名さん
[2017-06-26 08:01:37]
>>5513
あなたの個人的な感覚はどうでも良いです。 警視庁の客観的集計では、全年齢および13歳以下の性被害のいずれもマンションが圧倒的に上です。 戸建てとマンションの総戸数を考えると10倍以上の発生確率です。 窃盗発生率も戸建てとマンションは約2倍戸建ての方が多いが、総戸数の差を換算するとほぼ同割合の被害です。 よってマンションはとても危険な居住形態です |
5518:
匿名さん
[2017-06-26 08:11:22]
>>5517 匿名さん
あなたの個人的な感想はどうでもいいです。 マンションは一人暮らしの女性の割合が高いから性犯罪の件数が多いだけ。逆に、マンションと戸建に一人暮らしの女性が均等に暮らしていたら、戸建の方が侵入しやすいので危険度はより高いといえる。 |
5519:
匿名さん
[2017-06-26 08:17:47]
|
5520:
匿名さん
[2017-06-26 08:21:19]
>>5515 匿名さん
> マンションよりも手厚いセキュリティ対策をしてもこのザマ はてさて、以下のセキュリティ対策をしている戸建てがどのようなザマなのでしょうかな? ・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう) ・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない) + ・人感式ライト ・防犯カメラ ・電動シャッター ・防犯ガラス ・ダイヤルロック式クレセント錠 これで、 ・防犯カメラ ・オートロック ・日勤管理人 のみのマンションのセキュリティを凌駕できる。 |
5521:
匿名さん
[2017-06-26 08:24:59]
|
5522:
匿名さん
[2017-06-26 08:25:29]
>>5517 匿名さん
>戸建てとマンションの総戸数を考えると10倍以上の発生確率です。 都心部は人も犯罪者も集まるからね。 ただ都心部の居住形態は集合住宅の比率が高い。なのでマンションの犯罪被害が多いように見えるだけではないか。総戸数を調整するなら、都内の割合でやらないと正確な情報にならないと思います。 |
5523:
匿名さん
[2017-06-26 08:34:14]
>>5520 匿名さん
戸建は空き家だと無力だからね。 その点マンションの場合は自分のところが空き家でも全体としては誰かが住んでるから、犯罪者に与えるプレッシャーは強い。また、100戸あるなら、単純計算で犯罪に遭う確率も100分の1になるが、戸建の場合は狙われたら100%だから、全く比較なりません。 私は戸建ですが、公平に判断してもセキュリティに関してはマンションのほうが上と思います。老人の一人暮らしの戸建が一番危ないと思いますよ。なので、親が戸建を売ってマンションに買い換えたのは安全という観点からも良かったと考えています。 |
オリンピック前には決断しようぜ