住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 18:48:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

54551: 匿名さん 
[2018-03-03 16:09:09]
>性犯罪が戸建ての10倍という事実

安心して住めないよね
54552: 匿名さん 
[2018-03-03 16:11:05]
場所別発生状況
強姦
場所別発生状況強姦
54553: 匿名さん 
[2018-03-03 16:12:29]
マンションは性犯罪が多いんですね。
54554: 匿名さん 
[2018-03-03 16:13:18]
オリンピックの選手村も全てマンションで、民間に売り出されますね、
海の見えるマンションで銀座からも近いし人気出そうで楽しみです
54555: 匿名さん 
[2018-03-03 16:13:18]
性犯罪場所別発生状況(13歳未満)
性犯罪場所別発生状況(13歳未満)
54556: 匿名さん 
[2018-03-03 16:13:47]
要するに、ミニ戸や建売りに手を出した人はチラシを見て深く考えずに購入してしまったってことですね。
54557: 匿名さん 
[2018-03-03 16:14:22]
やはりマンションは性犯罪が多いということか。
54558: 匿名さん 
[2018-03-03 16:14:28]
>>54550 匿名さん
> マンションは、まだ歴史が浅いのに、結構所帯数有るんですね、いずれ戸建を抜くでしょう。

その実、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
マンションを購入する目的・メリットとは一体なんなのか、全くわからない。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54559: 匿名さん 
[2018-03-03 16:14:35]
戸建さんの反論が未だに全くありませんね。
54560: 匿名さん 
[2018-03-03 16:15:18]
あら、マンションさん反論から逃げましたね。ドンマイ!!
54561: 匿名さん 
[2018-03-03 16:15:36]
やっぱり、戸建さん痛いとこ突かれたみたいだね。
54562: 匿名さん 
[2018-03-03 16:15:56]
反論って具体的に何を議論してるわけ?
54564: 匿名さん 
[2018-03-03 16:16:26]
マンションの性犯罪の多さ。
54565: 匿名さん 
[2018-03-03 16:16:30]
>>54556 匿名さん
>要するに、ミニ戸や建売りに手を出した人はチラシを見て深く考えずに購入してしまったってことですね。

マンションを購入するメリットが無いことに気づいた人でしょう。

その実、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
マンションを購入する目的・メリットとは一体なんなのか、全くわからない。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54568: 匿名さん 
[2018-03-03 16:17:37]
マンションに性犯罪が多いのは事実のようですね。
54569: 匿名さん 
[2018-03-03 16:18:11]
ミニ戸の一階って、車がないとポッコリムダな空間が丸見えで、戸建さんがアーンってヨダレを垂れ流してるみたい。

54570: 匿名さん 
[2018-03-03 16:18:45]
>>54562 匿名さん
> 反論って具体的に何を議論してるわけ?

まぁ、マンションさんにとって不利なレスがマンションさんには見えないのは今に始まったことじゃないですからねぇ。
54572: 匿名さん 
[2018-03-03 16:20:08]
具体的に何を議論したいのかも説明できない。
妄想世界で議論してるのか。
大変だな。
54573: 匿名さん 
[2018-03-03 16:20:13]
>>54569 匿名さん
> ミニ戸の一階って、車がないとポッコリムダな空間が丸見えで、戸建さんがアーンってヨダレを垂れ流してるみたい。

そう?全然そんな風には思わないけど。
どちらかと言うと、あの景観をひどく乱す鉄骨造の機械式駐車上の方がひどいと思う。
54574: 匿名さん 
[2018-03-03 16:20:23]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
54576: 匿名さん 
[2018-03-03 16:22:16]
戸建さん、もはや知らないフリして逃げるしか無いようです。
54577: 匿名さん 
[2018-03-03 16:24:09]
ミニ戸の一階って、ドア開けたらすぐに階段なんですか?せっかくクルマのケツを突っ込んで直ぐに荷物を出せるのに、重いスーパーの袋を下げてえっちらおっちら階段を登るんですか?
54578: 匿名さん 
[2018-03-03 16:24:58]
ここのマンションさんみたいな人が、壁一枚、天井・床一枚のみで隔てただけの密着した空間に住んでいるようなマンションだけは絶対に嫌だよぉ〜。
54579: 匿名さん 
[2018-03-03 16:25:25]
>>54577 匿名さん

戸建って、やっぱり面倒なこと多いですね。
54580: 匿名さん 
[2018-03-03 16:25:53]
>>54573 匿名さん
景観は好き好きでしょうね。
ミニ戸が好きっていう気持ちは否定いたしません。
54582: 匿名さん 
[2018-03-03 16:27:47]
ミニ戸なんて全体からみたら極めて少数。
そんなものを戸建ての一般的特徴ととらえるのはかなりやばい。
54583: 匿名さん 
[2018-03-03 16:29:10]
強制わいせつ
強制わいせつ
54584: 匿名さん 
[2018-03-03 16:29:44]
>>54577 匿名さん

足とか怪我したら致命的だね。
そうでなくても、歳を取ったら危ないから平家とか普通の二階建てに建て替える必要がありますね。20坪とかない狭小の立地でクルマも置けませんけど、、、
54586: 匿名さん 
[2018-03-03 16:29:54]
>>54577 匿名さん

そんなミニ戸が選ばれるのも、マンションを購入する目的・メリットがまったくないからです。
ミニ戸と言えども戸別住宅。
戸別住宅のメリットは集合住宅でないことです。

・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
54587: 匿名さん 
[2018-03-03 16:30:44]
ちなみにマンションが選ばれる理由は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
54589: 匿名さん 
[2018-03-03 16:32:09]
ミニ戸とか、土地を四分割して貧乏人にも買いやすくした建売とか見ると、隣家との隙間が80センチぐらいしかない。
どーやって外壁塗装するのかな?
54591: 匿名さん 
[2018-03-03 16:33:18]
マンションさんが全く反論できていませんね。
オウムがえしの意味すらわからないくらい混乱しているようですよ。
54594: 匿名さん 
[2018-03-03 16:44:21]
>>54593 匿名さん
> 戸建さん、未だに全く反論出来ないですね。

と言いつつ、その実、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54595: 匿名さん 
[2018-03-03 16:45:25]
>>54592 匿名さん
> 気持ち分かりますよ。

ですよね。ほんと、マンションさんには元気を出してもらいたいと心から願っております。

マンションのメリットを何も挙げることができず、あんなことしか言えない人生。
だんだん可哀想になってきました・・・。

マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう?
深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。
ーーー
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。

マンションのメリットは特に無い。
戸建てより優れているとも思ってない。

それでも、けなされると腹が立つ。
自分の人生を否定されることになるから。

だから駄々をこねるんだ。
だから駄々をこねるんだ。
ーーー
こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ)
54596: 匿名さん 
[2018-03-03 16:45:42]
>歳を取ったら危ないから

老人の熱中症死亡者はマンションのほうが圧倒的に多いんですけどね・・・
怖いです
54597: 匿名さん 
[2018-03-03 16:46:31]
>ミニ戸とか、土地を四分割して貧乏人にも買いやすくした建売とか見ると、隣家との隙間が80センチぐらいしかない。

60cmで足場組めるよ
54600: 匿名さん 
[2018-03-03 16:47:27]
>>54596 匿名さん
> 老人の熱中症死亡者はマンションのほうが圧倒的に多いんですけどね

安い年金から管理費・修繕積立金を強制徴収されると、光熱費を削るしか無い。
マンションで、冷房を使わずに熱中症で死亡する方が多いと聞きました。
54601: 匿名さん 
[2018-03-03 16:47:48]
>>54599 匿名さん
> 戸建さん、未だに全く反論出来ないですね。

と言いつつ、その実、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。

54602: 匿名さん 
[2018-03-03 16:48:00]
>ミニ戸とか、土地を四分割して貧乏人にも買いやすくした建売とか見ると、隣家との隙間が80センチぐらいしかない。

四方八方に部屋がくっついてるマンションが言う~?爆笑
54603: 匿名さん 
[2018-03-03 16:49:12]
>>54602 匿名さん
> 四方八方に部屋がくっついてるマンションが言う~?爆笑

くっついていると言うか、共有ですよ、壁を共有www
54605: 匿名さん 
[2018-03-03 16:50:01]
>>54604 匿名さん
> 戸建さんも全く反論出来ず

と言いつつ、その実、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54606: 匿名さん 
[2018-03-03 16:51:41]
マンションさんの、根拠の無い具体性を伴わない抽象的な発言で印象操作しようとするのは、今に始まったことではないけどね。
54609: 匿名さん 
[2018-03-03 16:53:27]
>>54608 匿名さん
> 本当だ、戸建さんがコピペしか出来なくなってしまっている。

なぜなら、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこないから。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54611: 匿名さん 
[2018-03-03 16:54:56]
>>54610 匿名さん
> 戸建さん、コピペドンマイ‼︎

そんなコピペにすら反論できないマンションさん、ドンマイ!!
54612: 匿名さん 
[2018-03-03 16:54:57]
> 安い年金から管理費・修繕積立金を強制徴収されると、光熱費を削るしか無い。
>マンションで、冷房を使わずに熱中症で死亡する方が多いと聞きました。

それもあるかもですが、マンションは構造上日中の熱をコンクリが溜め込んでしまい夜になっても冷えないので
熱さを感じづらいご老人が熱中症でお亡くなりになるらしいですよ
54615: 匿名さん 
[2018-03-03 16:56:29]
>>54613 匿名さん
> 恐らく戸建さんはこれからもコピペしか出来ず、逃げ続けるだろうね。

と言いつつ、その実、そのコピペにも反論できないのがマンションさんの苦しい実情。

5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこないから。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54616: 匿名さん 
[2018-03-03 16:57:03]
>>54614 匿名さん
> 戸建さん、未だに全く反論出来ないですね。

と言いつつ、5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。

賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

住むなら戸建て。

住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。

・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

マンションに住むなら賃貸で良い。
54617: 匿名さん 
[2018-03-03 16:57:30]
>>54615 匿名さん

やっぱり。
54618: 匿名さん 
[2018-03-03 16:57:55]
>>54616 匿名さん

本当だ。
54619: 匿名さん 
[2018-03-03 16:58:19]
>>54616 匿名さん

予想通り。
54620: 匿名さん 
[2018-03-03 16:58:25]
>>54617 匿名さん
> やっぱり。

ですよね。
全く反論できず、コピペからさえも逃げ続けるマンション。
54621: 匿名さん 
[2018-03-03 16:58:49]
>>54618 匿名さん
> 本当だ。

ですよね。
全く反論できず、コピペからさえも逃げ続けるマンション。
54623: 匿名さん 
[2018-03-03 16:59:13]
>>54619 匿名さん
> 予想通り。

ですよね。
全く反論できず、コピペからさえも逃げ続けるマンション。
54624: 匿名さん 
[2018-03-03 16:59:24]
マンションは100%どこかしら隣家とくっついてるけど、隣家と80cmしか離れてない戸建てなんてそんなにないからね

54628: 匿名さん 
[2018-03-03 17:00:57]
>>54612 匿名さん
> それもあるかもですが、マンションは構造上日中の熱をコンクリが溜め込んでしまい夜になっても冷えないので
> 熱さを感じづらいご老人が熱中症でお亡くなりになるらしいですよ

分譲賃貸マンションに住んでいる時に感じました。
遠赤外線でしょうか?
体の中から暖められるような嫌な暑さを感じていましたよ。
54630: 匿名さん 
[2018-03-03 17:05:15]
>>54629 匿名さん

ん?何に???
54632: 匿名さん 
[2018-03-03 17:07:38]
戸建さんは、知らないフリして逃げ続けることしか出来ないようですね。
54633: 匿名さん 
[2018-03-03 17:08:29]
>>54631 匿名さん

わけわからん、、、
54635: 匿名さん 
[2018-03-03 17:11:42]
マンションさんはこのスレが煙たいから終わらせたいのでしょう
マンション買ったばっかりに人生台無し
54636: 匿名さん 
[2018-03-03 17:12:36]
>>54628 匿名さん
マンションって冬も寒いんですよね。
断熱材がありえないくらい薄くて、窓もショボいから。
54637: 匿名さん 
[2018-03-03 17:13:14]
マンションの熱中症と性犯罪はこわいです
54638: 匿名さん 
[2018-03-03 17:14:14]
>>54636 匿名さん
> マンションって冬も寒いんですよね。
> 断熱材がありえないくらい薄くて、窓もショボいから。

何よりも窓がしょぼかったです。
窓際に別途置いて寝てたら、冷気がシャワーのように降ってきました。
六甲おろしみたいに。
54640: 匿名さん 
[2018-03-03 17:15:46]
>>54637 匿名さん
> 性犯罪はこわいです

共有部は怖いですよね。
とくに深夜のエレベータ。
マンションの住人かどうか分からない人と一緒に乗ったときはドキドキが止まりませんでした。
54641: 匿名さん 
[2018-03-03 17:16:05]
>>54638 匿名さん
換気システムもショボいから、吸気口からも冷気が容赦なく入り込むんですよね。
戸建に引っ越して本当に快適ですよ。
54642: 匿名さん 
[2018-03-03 17:16:57]
>>54639 匿名さん
おたくそろそろアクセス禁止の対象ですよ
54643: 匿名さん 
[2018-03-03 17:17:50]
性犯罪はマンションのエレベーターが一番危険らしいです
54644: 匿名さん 
[2018-03-03 17:18:00]
>>54641 匿名さん
> 換気システムもショボいから、吸気口からも冷気が容赦なく入り込むんですよね。

カビと結露も酷かったです。
リビングで鍋をやった時、暑かったので、玄関側のドアを開けていたら玄関に霧がかかってびっくりしました。
玄関ドアは水滴でびっしょりでした。
54645: 匿名さん 
[2018-03-03 17:18:06]
>>54641 匿名さん

戸建さん、まずは戸建の面倒なことに対する反論が無いと全く説得力も迫力も無いですよ。まあ、反論出来ないのは分かっていますが。
54646: 匿名さん 
[2018-03-03 17:19:48]
>>54643 匿名さん
> 性犯罪はマンションのエレベーターが一番危険らしいです

本当に怖いです。
かと言って、「お先にどうぞ」と言うと相手に心証悪くしそうなので、なんども郵便受けの前でやり過ごしたことがあります。
54647: 匿名さん 
[2018-03-03 17:20:24]
うちも分譲マンションの時はカーテンびしょびしょ
54648: 匿名さん 
[2018-03-03 17:21:29]
>>54647 匿名さん
> うちも分譲マンションの時はカーテンびしょびしょ

マンションは勝手に窓枠サッシ交換できないですからねぇ・・・。
54649: 匿名さん 
[2018-03-03 17:22:20]
子供が喘息で壁紙はがしたら裏にカビがびっしりでした
マンションはこわい
54650: 匿名さん 
[2018-03-03 17:22:23]
いい感じですね。カマッテちゃんはスルーがベストです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる