別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
51426:
匿名さん
[2018-02-17 19:45:12]
|
51427:
匿名さん
[2018-02-17 19:45:49]
>マンションは玄関が極小なのは言うまでもないですが、下駄箱も超小さいので靴は1人3足までです(笑)
ママがブーツを持つと子供は2足らしいですよwww |
51428:
匿名さん
[2018-02-17 19:46:15]
|
51429:
匿名さん
[2018-02-17 19:46:47]
|
51430:
匿名さん
[2018-02-17 19:47:43]
|
51431:
匿名さん
[2018-02-17 19:48:34]
今日も戸建さん達は「購入するなら」に一歩も近づけなかったね
|
51432:
匿名さん
[2018-02-17 19:49:01]
|
51433:
匿名さん
[2018-02-17 19:49:16]
今日もマンションさんたちはマンションの優位点を一つも挙げられなかったね。
|
51434:
匿名さん
[2018-02-17 19:50:14]
|
51435:
匿名さん
[2018-02-17 19:50:35]
戸建のリフォームの自由度は低い
|
|
51436:
匿名さん
[2018-02-17 19:52:58]
マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう?
深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。 |
51437:
匿名さん
[2018-02-17 19:53:19]
東京ではマンションの中古売り物件が、成約ベースで約2年分売れ残ってる。
|
51438:
匿名さん
[2018-02-17 19:55:30]
|
51439:
匿名さん
[2018-02-17 19:56:45]
|
51440:
匿名さん
[2018-02-17 19:56:49]
でも、真面目に4000万マンションで広い玄関って言うのを見てみたいな。
ネットの拾いものでも良いけど。 |
51441:
匿名さん
[2018-02-17 20:03:51]
マンションで広い玄関なんかにしたら、ただでさえ狭い部屋がますます狭くなるから有り得ないよ。
|
51442:
匿名さん
[2018-02-17 20:05:26]
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。 戸建てより優れているとは特に思っていない。 マンションのメリットも特に無い。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねる。 こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ) |
51443:
匿名さん
[2018-02-17 20:06:34]
>真面目に4000万マンションで広い玄関って言うのを見てみたいな
今お住いのアパートよりいいよ |
51444:
匿名さん
[2018-02-17 20:07:31]
|
51445:
匿名さん
[2018-02-17 20:07:40]
>マンションで広い玄関なんかにしたら、ただでさえ狭い部屋がますます狭くなるから有り得ないよ。
70㎡で玄関だけやたら広かったらそれはそれで笑える |
51446:
匿名さん
[2018-02-17 20:07:46]
>マンションのメリットも特に無い
毎日ネガを探す日々の人がいるらしいよ どんな人かな? |
51447:
匿名さん
[2018-02-17 20:08:15]
戸建はバーゲンセール!
戸建に妥協しちゃおうかなあ。 |
51448:
匿名さん
[2018-02-17 20:10:57]
>>51444 匿名さん
> 同じ条件(同じ立地、同じ広さ) だと、戸建は安いって言った覚えはあるが。 同じ立地、同じ広さで、 ・建物の高いマンション と ・建物の安い戸建て を比べて、戸建ては安いって言うセンスもよくわからん。 |
51449:
匿名さん
[2018-02-17 20:11:57]
>>51447 匿名さん
> 戸建はバーゲンセール! 鉄100Kgより綿100Kgの方が軽いって言う人ですね。 4000万マンションより6000万戸建ての方が安いって思っちゃうんですね。 (大爆笑) > 戸建はバーゲンセール! 下(4000万マンション)を諦め、特上(6000万戸建て)で妥協ですか。 面白い表現ですね。 (大爆笑) |
51450:
匿名さん
[2018-02-17 20:13:17]
|
51451:
匿名さん
[2018-02-17 20:14:27]
|
51452:
匿名さん
[2018-02-17 20:15:42]
|
51453:
匿名さん
[2018-02-17 20:16:11]
|
51454:
匿名さん
[2018-02-17 20:16:27]
|
51455:
匿名さん
[2018-02-17 20:17:19]
|
51456:
匿名さん
[2018-02-17 20:18:17]
|
51457:
匿名さん
[2018-02-17 20:18:44]
>同じ条件(同じ立地、同じ広さ) だと、戸建は安いって言った覚えはあるが。
4000万以下のマンションと同じ狭さの戸建てなんかありませんよ。 |
51458:
匿名さん
[2018-02-17 20:19:08]
>>51454 匿名さん
それも1つの妥協のパターンですね。 戸建には妥協したくなかったんでしょう。 立地を妥協したパターンです。 パターンは3つ。 立地 広さ 建物(マンション) 貴方はどれを諦めますか。 |
51459:
匿名さん
[2018-02-17 20:19:57]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。 で、平屋戸建てだと予算オーバー。 マンションだと予算内に入る。 典型的な妥協パターン。 |
51460:
匿名さん
[2018-02-17 20:20:18]
これを見てなぜ戸建てのほうが安いのか理論的に解説できたら合格ね!
|
51461:
匿名さん
[2018-02-17 20:20:42]
|
51462:
匿名さん
[2018-02-17 20:20:54]
うちは家族3人なので戸建に妥協せずにすみました。
4人家族だと、途端にマンションのハードル高くなります。 |
51463:
匿名さん
[2018-02-17 20:21:00]
|
51464:
匿名さん
[2018-02-17 20:21:54]
リビングからの景色が冬の抜け感がなくなって来て春を実感中
マンションライフ |
51465:
匿名さん
[2018-02-17 20:22:15]
|
51466:
匿名さん
[2018-02-17 20:23:39]
戸建さん達って都内の戸建にお呼ばれしたことないのかな?
都内の戸建の玄関て狭いよね |
51467:
匿名さん
[2018-02-17 20:23:48]
|
51468:
匿名さん
[2018-02-17 20:25:53]
|
51469:
匿名さん
[2018-02-17 20:25:57]
マンションに戸建のランニングコストのせちゃう
|
51470:
匿名さん
[2018-02-17 20:27:27]
>戸建さん達って都内の戸建にお呼ばれしたことないのかな?都内の戸建の玄関て狭いよね
マンションと違い絶対的に面積が広いですからそういう御宅は居室や収納が広いんですよ |
51471:
匿名さん
[2018-02-17 20:27:31]
|
51472:
匿名さん
[2018-02-17 20:28:09]
|
51473:
匿名さん
[2018-02-17 20:29:57]
|
51474:
匿名さん
[2018-02-17 20:30:37]
>マンションと違い絶対的に面積が広いですからそういう御宅は居室や収納が広いんですよ
日本語でもう一度 |
51475:
匿名さん
[2018-02-17 20:34:50]
4000万のマンションと6000万の戸建のどっちが良いですか?ってバカなことを真顔で尋ねるスレなの?w
|
ゴメン。
じゃあ、鉄は?