別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
51376:
匿名さん
[2018-02-17 18:38:09]
|
51377:
匿名さん
[2018-02-17 18:39:08]
|
51378:
匿名さん
[2018-02-17 18:40:53]
鉄100kgと綿100kgどっちが重いかわからない人がマンションを買うと言う、衝撃的事実が判明。
|
51379:
匿名さん
[2018-02-17 18:41:01]
|
51380:
匿名さん
[2018-02-17 18:44:49]
>だからさ、受けられるサービスを物件に充当してるからであって、サービスならマンションが特上で戸建はセルフなんでしょ?
管理組合の役員はやらないのですか? |
51381:
匿名さん
[2018-02-17 18:47:47]
数年に一度だし管理会社さんが助けてくれるからね。戸建さんは毎年理事長お疲れ様です。
|
51382:
匿名さん
[2018-02-17 18:50:28]
どんだけ屁理屈こねようとも不動産は価格なり。
下(4000万マンション)で、 特上(6000万戸建て)。 4000マンションは6000万では売れない。 |
51383:
匿名さん
[2018-02-17 18:51:59]
>数年に一度だし管理会社さんが助けてくれるからね。戸建さんは毎年理事長お疲れ様です
いいなりパターンねwww 良い様にぼったくられそう |
51384:
匿名さん
[2018-02-17 18:52:34]
>数年に一度だし管理会社さんが助けてくれるからね。戸建さんは毎年理事長お疲れ様です
破綻するマンションのお手本のような住民です |
51385:
匿名さん
[2018-02-17 18:53:56]
>戸建さんは毎年理事長お疲れ様です。
戸建てには共有部はありませんので理事などというものはありませんが? |
|
51386:
匿名さん
[2018-02-17 18:57:58]
|
51387:
匿名さん
[2018-02-17 18:58:14]
>戸建てには共有部はありませんので理事などというものはありませんが?
年老いた両親に家の管理も任せてるの? |
51388:
匿名さん
[2018-02-17 19:00:37]
|
51389:
匿名さん
[2018-02-17 19:18:48]
マンションさんって面白いね。
鉄100Kgと綿100Kgで、綿100Kgが軽くてうらやましいって言うんだから。 |
51390:
匿名さん
[2018-02-17 19:21:16]
|
51391:
匿名さん
[2018-02-17 19:23:04]
|
51392:
匿名さん
[2018-02-17 19:24:39]
性犯罪の温床の共用部ですね
分かります |
51393:
匿名さん
[2018-02-17 19:24:45]
マンションは、玄関ドア一歩でも出たら第三者が自由に往来できる公道と同じ共有部。
ガンジーさんも真っ青なノーガード戦法。 |
51394:
匿名さん
[2018-02-17 19:24:49]
戸建って何で安いの?
マンション検討してる俺から見ればバーゲンセール並み。 戸建に妥協しちゃおうかなあ。 |
51395:
匿名さん
[2018-02-17 19:26:08]
共有部って公道と一緒なの?それが戸建さんの認識?
|
51396:
匿名さん
[2018-02-17 19:26:48]
>>51394
4000万以下のマンションしか買えないのに強弁。 |
51397:
匿名さん
[2018-02-17 19:27:54]
>>51394 匿名さん
> 戸建って何で安いの? 鉄100Kgより綿100Kgの方が軽いって言う人ですね。 4000万マンションより6000万戸建ての方が安いって思っちゃうんですね。 (大爆笑) > 戸建に妥協しちゃおうかなあ。 下(4000万マンション)を諦め、特上(6000万戸建て)で妥協ですか。 面白い表現ですね。 (大爆笑) |
51398:
匿名さん
[2018-02-17 19:28:12]
都心に住みたいので検討してみました。
芝公園駅徒歩2分 中古戸建 坪1671万円 https://www.homes.co.jp/kodate/b-60000330206136/ 芝公園駅徒歩2分 中古タワマン30階 坪459万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1148620074449/ うーん・・・ 戸建は高いから、マンションにしましょうか。 |
51399:
匿名さん
[2018-02-17 19:28:35]
日本の7割は戸建て住まいを希望。
マンションに住みたがるのは1割。 4000万以下のマンションに住みたがるのはその中のさらに少数。 |
51400:
匿名さん
[2018-02-17 19:29:49]
フェラーリとプリウスどっちが多いって話してる?
|
51401:
匿名さん
[2018-02-17 19:30:28]
|
51402:
匿名さん
[2018-02-17 19:30:35]
|
51403:
匿名さん
[2018-02-17 19:32:07]
|
51404:
匿名さん
[2018-02-17 19:32:36]
>>51402 匿名さん
> 鉄と綿の例え、さっきから何が言いたいのかサッパリ分からん。 4000万マンションと4000万戸建てで戸建ての方が安いと言っている。 これは、鉄100Kgと綿100Kgとで綿の方が軽いと言っているのと同じ。 |
51405:
匿名さん
[2018-02-17 19:33:43]
>フェラーリとプリウスどっちが多いって話してる?
例えカローラからプリウスに変えたんだね、おじいちゃんw |
51406:
匿名さん
[2018-02-17 19:34:56]
>>51404 匿名さん
あー、戸建がいくら安っぽくて安く感じたとしても、広さで補って価格は同じってことね。理解した。 |
51407:
匿名さん
[2018-02-17 19:35:13]
フェラーリの日本最大のオーナーズクラブは会員全員が戸建て住みです。
|
51408:
匿名さん
[2018-02-17 19:35:58]
>あー、戸建がいくら安っぽくて安く感じたとしても、広さで補って価格は同じってことね。理解した。
あの玄関の狭さでよく言えるよねwww |
51409:
匿名さん
[2018-02-17 19:36:58]
ねーねー
マンションより安い戸建ての例まだぁ? |
51410:
匿名さん
[2018-02-17 19:37:35]
>あの玄関の狭さでよく言えるよねwww
マンションは玄関が極小なのは言うまでもないですが、下駄箱も超小さいので靴は1人3足までです(笑) |
51411:
匿名さん
[2018-02-17 19:37:38]
>あの玄関の狭さでよく言えるよねwww
あ!また実家のアパートとの比較だね |
51412:
匿名さん
[2018-02-17 19:39:30]
マンションを買う人は、綿100Kgと鉄100Kgとで、どっちが重いかわからないと言う衝撃的事実が判明。
|
51413:
匿名さん
[2018-02-17 19:39:37]
>マンションは玄関が極小なのは言うまでもないですが、下駄箱も超小さいので靴は1人3足までです(笑)
マンションはクローゼットもほぼ無いに等しいのでコートは1人1着までですよ |
51414:
匿名さん
[2018-02-17 19:39:41]
|
51415:
匿名さん
[2018-02-17 19:39:58]
|
51416:
匿名さん
[2018-02-17 19:40:33]
>マンションを買う人は、綿100Kgと鉄100Kgとで、どっちが重いかわからないと言う衝撃的事実が判明
こんな質問して誰にも相手にされないんだけどって お家の方に相談したら? |
51417:
匿名さん
[2018-02-17 19:40:43]
>あ!また実家のアパートとの比較だね
ではご自慢の4000万のマンションの広い玄関の画像アップどうぞ! |
51418:
匿名さん
[2018-02-17 19:41:27]
>あなたのマンションの玄関はどれくらいの広さ?家の戸建てより広いかな?
ここにいる人はみんなあなたのお家より広いよ |
51419:
匿名さん
[2018-02-17 19:41:51]
|
51420:
匿名さん
[2018-02-17 19:42:06]
戸建さん論理的に考えられないから理解できないと思う。
|
51421:
匿名さん
[2018-02-17 19:42:54]
ほら、逃げたでしょ。
|
51422:
匿名さん
[2018-02-17 19:43:24]
>>51415 匿名さん
> だから戸建は綿なんでしょ?広くて当たり前じゃん。 > 100kgの鉄と綿比べて綿の方が大きいと喜ばれましても… ん?衣類の材料(住まい)として適しているのは綿(戸建て)。 |
51423:
匿名さん
[2018-02-17 19:43:50]
>あ!また実家のアパートとの比較だね
ではご自慢の4000万のマンションの広い玄関の画像アップどうぞ! |
51424:
匿名さん
[2018-02-17 19:44:22]
で戸建は自由に増築出来ない事実は理解できたかな?
|
51425:
匿名さん
[2018-02-17 19:45:10]
|
お、この反応はそろそろ追い詰められてきたかな?