住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

51119: 匿名さん 
[2018-02-17 12:36:50]
深く考えない方は郊外戸建なのでは?

うちは妥協して郊外マンションだけど、近所や、ここの戸建さんより広いし
採光、眺望に満足してるよ。
コストパフォーマンスは抜群だと思うんだけどね
51120: 匿名さん 
[2018-02-17 12:38:27]
>>50977 e戸建てファンさん

>目先の価格だと4000万で戸建てに手が届かないから 、4000万でマンションをかうのだよ

まだなぞなぞの答えを頂いてないですねw
51121: 匿名さん 
[2018-02-17 12:42:15]
郊外で6000万も出してリビング20畳もないとか?
自分だと我慢できないな
51122: 匿名さん 
[2018-02-17 12:42:45]
このスレでいちばん元気な戸建さんが、実は戸建を所有していないという現実に、皆さんはお気づきであろうか?
51123: 匿名さん 
[2018-02-17 12:43:25]
>>51114 匿名さん
> マンションは流動性が高いので、一般に老人街にはなりにくい。

一人暮らし、高齢者に住みやすいのがマンション。
と言うのがマンションさんのアピール。

行き着く先は老人マンション・スラムマンション。
51124: 匿名さん 
[2018-02-17 12:43:49]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
51125: 匿名さん 
[2018-02-17 12:48:02]
限界マンションになってもまだまだ10万円で売りに出されるのがマンションの流動性。
51126: 匿名さん 
[2018-02-17 12:48:39]
>>51120 匿名さん

ここの戸建さんには理解できても、普通の人には理解できないでしょうね。
51127: 匿名さん 
[2018-02-17 12:51:04]
>>51122 匿名さん

ここの戸建さんは、戸建じゃないのになぜ戸建を自認しているのでしょうかね?

単にマンションをけなしたいだけなら、それは戸建ではないでしょう。アンチマンションですね。
51128: 匿名さん 
[2018-02-17 12:52:45]
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる老人集合住宅・スラム集合にだけは、絶対に妥協したくないですね。
51129: 匿名さん 
[2018-02-17 12:55:18]
本当にここの戸建?さんて平日も土曜日も時間帯も関係なくレスが続きますね。
ずーっとパソコンの前に張り付いているのでしょうか?
なんかおかしくない?
51130: 匿名さん 
[2018-02-17 12:58:05]
おんなじようなコピペがしつこく投稿されますよね。内容はマンションがいやだっていう感想文。将来に向けたビジョンが全くないですよね。
51131: 匿名さん 
[2018-02-17 12:58:42]
まぁ、マンションが妥協の産物であるってことは分かりますね。
51132: 匿名さん 
[2018-02-17 13:00:11]
住宅乞食と戯れるのが面白いから!
51133: 匿名さん 
[2018-02-17 13:01:12]
>>51130 匿名さん
> おんなじようなコピペがしつこく投稿されますよね。

まぁ、コピペで事足りるような同じような妄言を繰り返しているマンション側に問題があるんでしょうけどね。
51134: 匿名さん 
[2018-02-17 13:01:46]
ここの戸建さん、
安マンションとローコスト注文を比較しているっぽいねw
維持費はバブル時代の中古マンションを想定とか?
51135: 匿名さん 
[2018-02-17 13:01:49]
おんなじようなコピペがしつこく投稿されますよね。内容はマンション素晴らしいという感想文。
将来に向けたビジョンが全くないですよね。
51136: 匿名さん 
[2018-02-17 13:02:15]
ここのマンション派もさすがに限界マンションなら自分で購入できるのでは。
51137: 匿名さん 
[2018-02-17 13:03:03]
>>51134 匿名さん
> ここの戸建さん、
> 安マンションとローコスト注文を比較しているっぽいねw
> 維持費はバブル時代の中古マンションを想定とか?

ほらね。(笑)
51138: 匿名さん 
[2018-02-17 13:03:49]
住まい選びって本当はもっと楽しいもののはずなんだけどなぁw面倒なことや現実を知って妥協をしなきゃいけないこともありますが。

特に注文戸建なんかは色々考えたり工夫したりすることがあって、書けることいっぱいあると思いますけど、、、
51139: 匿名さん 
[2018-02-17 13:04:35]
>>51134 匿名さん
> ここの戸建さん、
> 安マンションとローコスト注文を比較しているっぽいねw
> 維持費はバブル時代の中古マンションを想定とか?

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
51140: 匿名さん 
[2018-02-17 13:06:16]
>>51130 匿名さん
> おんなじようなコピペがしつこく投稿されますよね。

まぁ、コピペで事足りるような同じような妄言を繰り返しているマンション側に問題があるんでしょうけどね。
51141: 匿名さん 
[2018-02-17 13:08:43]
後ろ向きの投稿が目について辛気くさいので、戸建を自認する人は、マンションのデメリットを言い立てるより、戸建のメリットを訴えましょう。
51142: 匿名さん 
[2018-02-17 13:08:45]
>>51134
ローコスト住宅を買う客層なら、簡単に騙されちゃうのかもね
51143: 匿名さん 
[2018-02-17 13:08:54]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
51144: 匿名さん 
[2018-02-17 13:10:46]
>>51142 匿名さん
> ローコスト住宅を買う客層なら、簡単に騙されちゃうのかもね

不動産は価格なり。
ローコスト住宅と同じ予算のマンションなら、それはローコスト住宅と同じ価値のマンション。
51145: 匿名さん 
[2018-02-17 13:11:01]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
51146: 匿名さん 
[2018-02-17 13:11:28]
>>51139 匿名さん

>このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみ

なるほど。6000万の戸建を語って良いのはマンションさんのみということですね。

もともと戸建の人は4000万以下。
51147: 匿名さん 
[2018-02-17 13:12:33]
>>51146 匿名さん
> なるほど。6000万の戸建を語って良いのはマンションさんのみということですね。
> もともと戸建の人は4000万以下。

そのとおり。
もともと戸建ての人が検討するマンションは2000万マンション。
51148: 匿名さん 
[2018-02-17 13:13:08]
後ろ向きの投稿が目について辛気くさいので、マンションを自認する人は、4000万以下のマンションのメリットを訴えましょう。


51149: 匿名さん 
[2018-02-17 13:13:14]
>>51145 匿名さん

>目先の価格だと4000万で戸建てに手が届かないから 、4000万でマンションをかうのだよ

意味がわかりません。
51150: 匿名さん 
[2018-02-17 13:15:15]
都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸。
売りに出されて未成約の中古は、戸建て5400に対しマンションは26600で約5倍。
マンションを購入すると後悔して売りに出す人が多いということ。
51151: 匿名さん 
[2018-02-17 13:16:18]
>>51148 匿名さん

パクるのは有効性を認めた証拠w
51152: 匿名さん 
[2018-02-17 13:17:27]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
51153: 匿名さん 
[2018-02-17 13:23:52]
>>51151 匿名さん
きみも4000万以下のマンションのメリットを書こう。
51154: 匿名さん 
[2018-02-17 13:25:30]
マンションのメリット
床下住人を見下すことができる

マンションのデメリット
天上人から見下される
51155: 匿名さん 
[2018-02-17 13:36:26]
ここの戸建さんがマンションさんと呼んでる相手が、実は戸建所有者であるという現実に、ここの戸建さんは耐えることができるであろうか、、、
51156: 匿名さん 
[2018-02-17 13:40:05]
マンションを買う人などいないということだね。
51157: 匿名さん 
[2018-02-17 13:44:33]
マンションのメリットがないようなので、残るは4000万同士の比較になりますね。
51158: 匿名さん 
[2018-02-17 13:46:08]
格安パワービルダー系も積極的に検討された方が宜しいでしょうな。
51159: 匿名さん 
[2018-02-17 13:58:21]
戸建安いよね。
俺も戸建に妥協しちゃおうかなあ。
51160: 匿名さん 
[2018-02-17 14:01:00]
都心に住みたいので同じ立地の物件を比較してみました。

芝公園駅徒歩2分 中古戸建 坪1671万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-60000330206136/

芝公園駅徒歩2分 中古タワマン30階 坪459万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1148620074449/

うーん・・・
戸建は高いから、マンションにしましょうか。

51161: 匿名さん 
[2018-02-17 14:02:50]
>>51159 匿名さん
> 俺も戸建に妥協しちゃおうかなあ。

並を諦めて、特上に妥協ですか。
面白い表現ですね。
51162: 匿名さん 
[2018-02-17 14:12:36]
4000万以下のマンション安いよね。
俺はマンションなんかに妥協しないなあ。
51163: 匿名さん 
[2018-02-17 14:13:52]
少なくとも6000万戸建てより4000万マンションの方が安いよね。
だからといって、4000万マンションに妥協する必要はありません。
ランニングコストを踏まえると、4000万マンションと同じ費用で6000万戸建てを購入できるのですから。
51164: 匿名さん 
[2018-02-17 14:15:18]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
51165: 匿名さん 
[2018-02-17 14:16:34]
>>51161 匿名さん

安普請(戸建) に妥協です。
51166: 匿名さん 
[2018-02-17 14:17:26]
>>51165 匿名さん
> 安普請(戸建) に妥協です。

大丈夫ですか?

少なくとも6000万戸建てより4000万マンションの方が安いよね。
だからといって、4000万マンションに妥協する必要はありません。
ランニングコストを踏まえると、4000万マンションと同じ費用で6000万戸建てを購入できるのですから。
51167: 匿名さん 
[2018-02-17 14:17:40]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
51168: 匿名さん 
[2018-02-17 14:21:16]
マンションを買うと将来中古で売りに出す可能性が大きい。
しかし売れないままランニングコストと税金がかかり続ける。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる