別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
50001:
匿名
[2018-02-15 17:50:49]
げっと
|
50002:
匿名
[2018-02-15 17:51:44]
|
50003:
匿名さん
[2018-02-15 17:51:53]
不動産は価格なり。
その原則を外して比較しようとするからおかしくなる。 |
50004:
匿名さん
[2018-02-15 17:52:04]
戸建はマンション購入できず、維持もできないものが妥協して買うもの。
戸建、安すぎ。 |
50005:
匿名さん
[2018-02-15 17:52:46]
|
50006:
匿名さん
[2018-02-15 17:53:59]
|
50007:
匿名さん
[2018-02-15 17:55:34]
>木造耐震等級3でも許容応力度計算していないものはアウト。
計算書の控えのデータファイルをもらえないようなHMは危ない。 施主は、住宅性能表示や長期優良住宅の申請書類をきちんとチェックしましょう。 |
50008:
匿名さん
[2018-02-15 17:56:00]
購入予算が6000万の戸建検討者が、わざわざ安いマンションを検討する必要がない。
|
50009:
匿名さん
[2018-02-15 17:57:30]
4000万マンションは、高額な土地を買えない人が購入する。
|
50010:
匿名さん
[2018-02-15 17:57:35]
庶民スレなのに、建て売り戸建や格安パワービルダー系を頑なに拒むのは如何なものか。
|
|
50011:
匿名
[2018-02-15 17:58:13]
価格を合わせてるスレで答えがでてるよ。
同じ価格の物件を購入するとマンションの生活レベルは戸建てより下がり、破綻リスクも高い。 これが結論。 結局のところ、以降はマンション派が所得を変えたり議論の本質をすり替えて抵抗してるだけになってる。 |
50012:
匿名さん
[2018-02-15 17:58:35]
|
50013:
匿名
[2018-02-15 18:00:04]
あと、なぜか同じ人がどっちを購入するか検討してたはずなのに
マンションのランニングコストが払えるか払えないか、という頓珍漢な流れになってるな。 |
50014:
匿名さん
[2018-02-15 18:00:30]
|
50015:
匿名
[2018-02-15 18:01:52]
|
50016:
匿名さん
[2018-02-15 18:02:24]
|
50017:
匿名さん
[2018-02-15 18:03:13]
|
50018:
匿名さん
[2018-02-15 18:04:34]
マンションのランニングコストを戸建の予算に足すという選択をした時点で戸建一択となり、マンションと戸建との比較は終了する。
おめでとう。 |
50019:
匿名
[2018-02-15 18:04:54]
そもそもの比較が、マンションのランニングコストを払える前提(だから戸建てとの比較が成り立つ)わけで
ランニングコストが払えなければ比較はできない。 払えるため戸建ては物件価格を上げることができる。 払える前提での比較でないと検討にならないため、同じ物件価格だと戸建ての生活水準も上という答えになる。 |
50020:
匿名さん
[2018-02-15 18:07:02]
のこるは、マンションのランニングコストを戸建の予算に足さないという選択をした人が、同一の物件価格で比較検討すればよいだけ。
|
50021:
匿名
[2018-02-15 18:07:31]
それは価格を合わせたスレで答えが出てるから、それでもこのスレでマンションさんが物件価格を合わせたい。ということは、どのみち答えはすでに出てるんだよね。
|
50022:
匿名さん
[2018-02-15 18:07:56]
6000戸建と比較するのはよいが、建替、もしくは戸建に30年以上住むのなら高額なメンテナンスコストを踏まえて比較しないと意味がない。
|
50023:
匿名さん
[2018-02-15 18:09:07]
>>49973 匿名さん
なんでほとんど無い最高グレードのマンション普通の戸建てを比べるの?おかしくない? |
50024:
匿名さん
[2018-02-15 18:09:54]
|
50025:
匿名さん
[2018-02-15 18:11:07]
|
50026:
匿名
[2018-02-15 18:11:30]
|
50027:
匿名さん
[2018-02-15 18:12:40]
|
50028:
匿名
[2018-02-15 18:13:01]
30年でマンションの維持費が戸建てより1000〜2000万現金で多く掛かる。
そこは事実なわけでね。 |
50029:
匿名
[2018-02-15 18:14:39]
|
50030:
匿名さん
[2018-02-15 18:14:50]
|
50031:
匿名さん
[2018-02-15 18:15:56]
|
50032:
匿名さん
[2018-02-15 18:17:09]
|
50033:
匿名さん
[2018-02-15 18:17:26]
だから何を妥協するかでしょ。
立地? 広さ? 建物(マンション)? どれかを諦めれば、予算内に入るんじゃない? |
50034:
匿名さん
[2018-02-15 18:18:09]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
50035:
匿名さん
[2018-02-15 18:18:31]
|
50036:
匿名
[2018-02-15 18:19:51]
まあ、実はランニングコストを踏まえて物件価格を変えられるのが主旨のスレにおいて
ランニングコストを踏まえずに物件価格を合わせたい、という意見がマンション側から出てしまっている時点で 購入するなら戸建てになるから。という結論がすでに出てしまっているんですよね。 |
50037:
匿名さん
[2018-02-15 18:20:03]
|
50038:
匿名さん
[2018-02-15 18:20:33]
|
50039:
匿名さん
[2018-02-15 18:20:45]
戸建のメンテナンスコストを踏まえてないよね?
30年以降我慢して生活するつもり? マンションは30年以降もよい状態を維持するために費用を積み立てているよ 戸建は考えてないから安いよね? |
50040:
匿名さん
[2018-02-15 18:21:39]
|
50041:
匿名
[2018-02-15 18:22:37]
|
50042:
匿名さん
[2018-02-15 18:23:45]
なんかマンションさんってお金をたくさん払うことでが偉いと思っちゃってるんだね
ただ単に搾取されてるだけなのに気づかずに哀れにさえ思う 仕掛ける人間側からしたら馬鹿にされてるのがわからないんだろう 要は4000万をかけるなら賢い選択はどっちだっていう事であって 沢山払ってるからとかいうのは自分が馬鹿だと言っているようなものなんだよ |
50043:
匿名
[2018-02-15 18:24:22]
そのコストの差額が500万だろうが、2000万だろうが、その分高い戸建てが購入できる。
だから比較にならないと書いてる時点で 購入するなら戸建てなんだよ。 |
50044:
匿名さん
[2018-02-15 18:26:10]
>>50039 匿名さん
戸建てのメンテコストは占有部のみで共有部のメンテコストは無いからね。 ちなみにマンションも占有部のメンテコストはかかるよ。 加えて戸建ては、火災保険が適用されるケースも多いからね。マンションに比べたら大分メンテコストは安いんじゃないかな。 |
50045:
匿名
[2018-02-15 18:27:03]
このスレの結論はスレが立って早々に戸建てと出てる。
同じ物件価格の他所のスレッドにおいても、結局ランニングコストが論点となり、大方の意見が購入するなら戸建てになってる。 |
50046:
匿名さん
[2018-02-15 18:29:47]
戸建のメンテナンスコストをきちんと踏まえてないから、比較にならないね。
ちゃんと踏まえると、500万くらいしか差が出ないのでは? |
50047:
匿名さん
[2018-02-15 18:38:46]
安さなら戸建。
まあ、不動産は価格なりなんだけどね。 |
50048:
匿名さん
[2018-02-15 18:38:48]
戸建さん達は戸建を使い捨てにするから
メンテコストを知らない |
50049:
匿名さん
[2018-02-15 18:39:30]
購入するなら都心。
賃貸なら郊外。 |
50050:
匿名さん
[2018-02-15 18:50:35]
|
50051:
匿名さん
[2018-02-15 18:53:45]
|
50052:
匿名さん
[2018-02-15 18:58:54]
確かにマンションも給湯やら何やら壁紙、フローリング張り替え等は
修繕積立金とは別で用意しないといけない。。。 |
50053:
匿名さん
[2018-02-15 19:02:50]
|
50054:
匿名さん
[2018-02-15 19:02:51]
建物のメンテにカネかかるんだよ。
ちゃんと答えられないってことは、 戸建にとって都合悪い話なんだろうね。 |
50055:
通りがかりさん
[2018-02-15 19:06:58]
地震で燃えちゃうチープな戸建は
イヤだよぉぉ〜(´Д` ) |
50056:
匿名さん
[2018-02-15 19:14:26]
>>50054 匿名さん
戸建てもメンテコストかかるけど、マンションほどかからないという話でしょ。 戸建ては管理費も不要、駐車場代も不要、駐輪場代も不要だね。 マンションだとバルコニー使用料もかかるんだっけ?戸建てじゃ考えられんな。 加えて固定資産税も高い。 |
50057:
匿名さん
[2018-02-15 19:26:27]
マンションは地震に弱いからね。
|
50058:
匿名さん
[2018-02-15 19:30:31]
|
50059:
匿名さん
[2018-02-15 19:32:11]
|
50060:
匿名さん
[2018-02-15 19:34:17]
|
50061:
匿名さん
[2018-02-15 19:36:52]
|
50062:
匿名
[2018-02-15 19:37:52]
だからその負担分でマンションよりも高い戸建てが買えますよ。ってのがスレの議論。
|
50063:
匿名さん
[2018-02-15 19:38:54]
同一物件価格で見た場合、ランニングコストの負担に耐えることができる人はマンション又は戸建、耐えることができない人は戸建のみ。
マンションの方がハードルが高い。 |
50064:
匿名
[2018-02-15 19:39:51]
負担ができなければ、マンションさんが提唱する同一物件価格が矛盾になり意見が破綻することになる。
マンションさんのご都合主義が炸裂してる状況なのかなw |
50065:
匿名さん
[2018-02-15 19:40:12]
|
50066:
匿名さん
[2018-02-15 19:41:23]
|
50067:
匿名
[2018-02-15 19:41:39]
払えるかどうかという話になると、マンションさんの書き込みが矛盾だらけになるから面白いよね。
|
50068:
匿名さん
[2018-02-15 19:43:00]
|
50069:
匿名
[2018-02-15 19:43:10]
だからこのスレの結論は戸建てで終了してるんだって。
で、今はなにをグダグダやってるの? |
50070:
匿名さん
[2018-02-15 19:44:34]
結局、物件の比較においてはランニングコストの問題をクリアした人のみ、このスレにおいて議論の余地があるということ。
|
50071:
匿名
[2018-02-15 19:44:41]
>>50068 匿名さん
中立というのは、スレタイに則った場合に限るから マンションさんの意見では中立になってない。 中立というのは、ランニングコストを踏まえて妥当な戸建ての物件価格を提示するのが正解になる。 |
50072:
匿名
[2018-02-15 19:46:11]
物件価格を同じにするのが中立だと思ってること自体が中立ではないw
まずはスレタイを読みなさい。 |
50073:
匿名
[2018-02-15 19:48:52]
同じ価格にしてしまうと、ランニングコストを踏まえない、という意見に加担してるでしょw
それはスレの議論においても中立ではない。 |
50074:
匿名さん
[2018-02-15 19:49:53]
結局、予算のない方は戸建に妥協、が結論でしょ?
|
50075:
匿名さん
[2018-02-15 19:50:14]
「マンションのランニングコストを戸建の予算に足す」という選択をした瞬間に最適解は「戸建一択」になる。
なのでマンションのランニングコストを踏まえる人はその瞬間にスレを卒業することになる。 よって当スレではマンションのランニングコストを踏まえない人、すなわち4000万同士の比較をする人のみ、議論の余地がある。 |
50076:
匿名
[2018-02-15 19:51:27]
結論が戸建てだからスレを閉鎖しない間はずっと結論は戸建て、が繰り返されるだけよ〜
|
50077:
匿名さん
[2018-02-15 19:52:06]
|
50078:
匿名さん
[2018-02-15 19:54:19]
>>50072 匿名さん
スレタイに書いてあるとおりにする(あくまでも「可」と書いてるだけで絶対条件ではありませんが)と、その瞬間にスレは卒業になります。 残るは物件価格を合わせた比較のみ。 それが結論です。 違うというならなぜ中立でないか、論理的に反論してごらんなさい。 |
50079:
匿名さん
[2018-02-15 19:58:51]
物件価格より長期にかかる住居費が同じならどっちがいい? というのが一貫した考え方。
|
50080:
匿名さん
[2018-02-15 19:59:21]
うちは子供1人だし広さ妥協してもマンションかなあ。
戸建には妥協したくない。 |
50081:
匿名さん
[2018-02-15 19:59:55]
ここの戸建さんはスレタイに書いてるからの一点張りで、その意味するところを自分のオツムで解釈することをしないから、高い戸建と安いマンションを比較せよなどという、頓珍漢なことを平気で言ってしまうのですね。
|
50082:
匿名さん
[2018-02-15 20:01:00]
マンションのランニングコストは占有部に使われないし無駄が多い。
管理費 1、管理員人件費 2、公租公課 3、共用設備の保守維持費及び運転費 4、備品費、通信費その他の事務費 5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料 6、経常的な補修費 7、清掃費、消毒費及びごみ処理費 8、委託業務費 9、専門的知識を有する者の活用に要する費用 10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用 11、管理組合の運営に要する費用 12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用 修繕積立金 1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕 2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕 3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更 4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理 5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等 6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕 (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど) 7、上記の管理のための借入資金に対する償還 |
50083:
匿名さん
[2018-02-15 20:01:46]
>>50079 匿名さん
どっちがいい?じゃないでしょうw 結論はでております。 4000<6000なので戸建一択が最適解です。 違うというなら、4000万のマンションのメリットをもっとアピールしなさい。 |
50084:
匿名さん
[2018-02-15 20:04:02]
ここのマンションさんはスレタイに書いてるのに、その意味するところを自分のオツムで解釈できないから、戸建と安くてもランニングコストがかかるマンションを比較できないなどと、頓珍漢なことを平気で言ってしまうのですね。
|
50085:
匿名
[2018-02-15 20:06:10]
スレタイで議論するのが参加条件でしょw
|
50086:
匿名
[2018-02-15 20:07:03]
マンションさんがランニングコストを議論したくないオーラが出過ぎw
|
50087:
匿名
[2018-02-15 20:11:09]
同じ物件価格だったらそのスレッドがあるんだからそっちで議論すればいい。
わざわざこのスレで議論する必要がない。 ここはランニングコストを踏まえるスレッド。 卒業すべきはマンションさんなんだよね。 |
50088:
匿名さん
[2018-02-15 20:12:20]
マンションは共用部という無駄なものがあるから、占有部が狭いし余計なランニングコストもかかる。
|
50089:
匿名さん
[2018-02-15 20:19:40]
|
50090:
匿名
[2018-02-15 20:22:39]
住居の比較なんだから、独身やDINKSが戸建てを検討するの?って疑問はないんだw
|
50091:
マンション検討中さん
[2018-02-15 20:22:58]
結局誰も答えないよねw
↓ 建物のメンテにカネかかるんだよ。 ちゃんと答えられないってことは、 戸建にとって都合悪い話なんだろうね。 |
50092:
マンション検討中さん
[2018-02-15 20:24:34]
マンションは60年、100年維持するために修繕積み立てている、
戸建はどうなの?って話 30年で終了なの? 50年住むならどういうメンテするの? ランニングコスト踏まえるなら、答えてちょうだいよw |
50093:
匿名さん
[2018-02-15 20:26:32]
答えられないのなら、4000マンションと6000戸建の議論はおかしいよね?
|
50094:
匿名
[2018-02-15 20:36:11]
あぁ、戸建ては月に1万の修繕費で充分。
それでもマンションの修繕費より安く済むよ。 |
50095:
匿名さん
[2018-02-15 20:36:20]
戸建だと35年くらいで建替え
費用負担がキツイ |
50096:
匿名
[2018-02-15 20:39:37]
建物の寿命もマンションと大差ないという報告出てるよ〜。
35年で建て替えて欲しいの? |
50097:
匿名さん
[2018-02-15 20:39:43]
|
50098:
匿名さん
[2018-02-15 20:40:27]
今の戸建だったら一生大丈夫!
|
50099:
匿名さん
[2018-02-15 20:42:57]
>マンションは60年、100年維持するために修繕積み立てている、
マンションでは長期優良住宅の認定も取れない。 戸建てのほうが長寿命だよ。 |
50100:
匿名
[2018-02-15 20:46:02]
老朽化するほど維持費は上がる。
マンションはこの維持費の高騰を止める手立てがほぼない。 |
50101:
匿名さん
[2018-02-15 20:51:32]
|
50102:
匿名さん
[2018-02-15 20:54:54]
マンション修繕計画を知らない戸建の妄想だな
ちなみに戸建で1万とかいってる無知な方もいるが同一人物? 月1万で50年もつのかな?w おめでたい人だねー やはり、戸建にとって不都合な話なんだねー |
50103:
匿名さん
[2018-02-15 20:55:36]
|
50104:
匿名さん
[2018-02-15 20:56:09]
こんなことだから、誰からも賛同を得られないんだよw
一日中張り付いてなにやってんだ? |
50105:
匿名さん
[2018-02-15 20:56:41]
何でマンションは長期優良住宅じゃないの?
|
50106:
匿名さん
[2018-02-15 20:58:20]
何で戸建は耐震等級3でも、安全じゃないの?
|
50107:
匿名さん
[2018-02-15 20:59:03]
長期優良とメンテンナス費用はまったく関係ない
長期優良でもメンテンナンスは必要 |
50108:
匿名さん
[2018-02-15 21:02:43]
|
50109:
匿名さん
[2018-02-15 21:04:18]
戸建の方が安いし雑費も掛からない、しかし満足度は高いですよ
|
50110:
匿名
[2018-02-15 21:04:26]
修繕費は戸建ての方が安いよ。
|
50111:
匿名さん
[2018-02-15 21:05:05]
戸建は使い捨てなので、メンテなんてしません。
30年で建て替え。 車で言えば日本車を車検の度にに買い換えるのと同じ。 日本車ってすぐ錆びるから長期所有には向かない。 車検で買い換えていくのがベスト。本体価格も安いし。まるで戸建。 一方、マンションはドイツ車と同じでちゃんとメンテしてあげれば何年でも乗れる。 |
50112:
匿名さん
[2018-02-15 21:06:15]
|
50113:
匿名さん
[2018-02-15 21:10:19]
|
50114:
匿名さん
[2018-02-15 21:10:22]
安いっていくらなのかな〜?
月1万で50年以上快適に住めるというのなら戸建にするよw |
50115:
匿名さん
[2018-02-15 21:10:59]
>>50111 匿名さん
戸建ても100年は建て替え不要ですね。 ● 木造住宅の寿命は30年?! 数千万円の建て替え費用の回避術を建築士が伝授 - ネクサス・アールホームコラム http://www.nexus-r-home.com/column/0008 ーーー 適切に乾燥が保たれて、構造体に使われている木材に腐食の被害がなければ、木造住宅は80年以上経っても住むことができます。 最近では技術も向上し、100年の寿命をうたった注文住宅商品も登場しています。とくにここ10年で新築された物件については、かなりの長寿命が期待できます。 ーーー |
50116:
匿名さん
[2018-02-15 21:11:32]
>月1万で50年もつのかな?w
金額の多寡で寿命を判断するのがマンション民。 マンションも長期優良の認定とったほうがいいよ。 |
50117:
匿名さん
[2018-02-15 21:13:26]
|
50118:
匿名さん
[2018-02-15 21:16:19]
|
50119:
匿名さん
[2018-02-15 21:20:13]
|
50120:
匿名さん
[2018-02-15 21:22:11]
|
50121:
匿名さん
[2018-02-15 21:23:03]
|
50122:
匿名さん
[2018-02-15 21:23:44]
うちは、100年マンションだよ
耐震等級は2 |
50123:
匿名さん
[2018-02-15 21:24:57]
よっぽどのヴィンテージなら別だが、安マンと外車は乗り換えがベスト。
だからこのスレならマンションは賃貸がいい。 |
50124:
匿名さん
[2018-02-15 21:26:48]
|
50125:
匿名さん
[2018-02-15 21:27:26]
都心購入郊外賃貸。
|
50126:
匿名さん
[2018-02-15 21:27:39]
ここのマンションさんのドイツ車って偽装でおなじみのワーゲンだよ(爆笑)
|
50127:
匿名さん
[2018-02-15 21:28:50]
|
50128:
匿名さん
[2018-02-15 21:30:43]
頑張ってもポロかUP!ってとこだろ。
|
50129:
匿名さん
[2018-02-15 21:32:12]
|
50130:
匿名さん
[2018-02-15 21:33:50]
姉歯なんて氷山の一角だからね
|
50131:
匿名さん
[2018-02-15 21:34:56]
|
50132:
匿名さん
[2018-02-15 21:39:59]
|
50133:
匿名さん
[2018-02-15 21:43:42]
戸建はちゃんとメンテしないから、
築古の戸建が震災時にたくさん被害にあってしまう。 |
50134:
匿名さん
[2018-02-15 21:44:37]
|
50135:
匿名さん
[2018-02-15 21:46:26]
許容応力度計算してない耐震等級3はなんちゃって等級3。
|
50136:
匿名さん
[2018-02-15 21:46:50]
|
50137:
匿名さん
[2018-02-15 21:47:06]
推薦入試で入学した学生は確かに実力ないね。
仕方ないけど。 |
50138:
匿名さん
[2018-02-15 21:48:19]
>>50135 匿名さん
国交省に言ってやれ。負けるなよ。 |
50139:
匿名さん
[2018-02-15 21:49:01]
>メンテレスなら30年になるっていうことです。
大手ハウスメーカーで長期優良&住宅性能評価だから安心です。 |
50140:
匿名さん
[2018-02-15 21:49:57]
|
50141:
匿名さん
[2018-02-15 21:52:03]
|
50142:
匿名さん
[2018-02-15 21:53:22]
何れにしろ、4000万以下のマンションよりは良いのが答え!
|
50143:
匿名さん
[2018-02-15 21:54:27]
話をそらすなよw
都合悪いからですか? |
50144:
匿名さん
[2018-02-15 21:55:47]
まあ、管理費と駐車場代のみでランニングコスト計算するのが現実的なんじゃね?
|
50145:
匿名さん
[2018-02-15 21:56:18]
ほんとに4000万以下のマンション購入したいと思ってます?
|
50146:
匿名さん
[2018-02-15 21:57:21]
比較しているだけ
|
50147:
匿名さん
[2018-02-15 21:58:45]
でしょうね、もっと高額なら魅力は有りますけどね。
|
50148:
匿名さん
[2018-02-15 21:58:48]
管理費なんてネット代と警備代で元取れてる。
ディスポーザーや宅配ボックス使えるのも大きい。 |
50149:
匿名さん
[2018-02-15 21:59:43]
戸建に1000万も修繕費出しても大して延命できないでしょ。
|
50150:
匿名さん
[2018-02-15 22:01:59]
|
50151:
匿名さん
[2018-02-15 22:04:02]
|
50152:
匿名さん
[2018-02-15 22:04:11]
おっと、実はランニングコストの差って僅かなんじゃない?
暴露されてきちゃったねー 戸建さんどうする? |
50153:
匿名さん
[2018-02-15 22:05:20]
メンテしてれば本人が死ぬまでは十分住める。
今だって築50年以上はざらだし、東日本大震災でも東北ですら古家屋の倒壊なんて見なかった。 (瓦が落ちた家は見たが) |
50154:
匿名さん
[2018-02-15 22:07:38]
フィットネスやスパも考えると断然、マンションがお得。
もちろんその方の生活スタイルによるけど。 |
50155:
匿名さん
[2018-02-15 22:07:40]
住めるというのと快適に住めるというのは大きな差だよ
断熱材とか劣化して昔の戸建になるんじゃないか? ヒートショックとかやばいな |
50156:
匿名さん
[2018-02-15 22:09:36]
|
50157:
匿名さん
[2018-02-15 22:10:39]
>>50152
差額は30年でおおよそ700万。 https://magazine.aruhi-corp.co.jp/00000336/ マンションと戸建ての決定的な違いは大規模な修繕が必要になったときに戸建ては 本人の裁量だがマンションでは住民の合意をとらなければいけないこと。 特にその様な大規模修繕が必要となるのは大半の住人が年金暮らしになってから という可能性が高く、合意がより困難になる。 タワマンなんかはスラム化が予想されてるからね。 マンションなら賃貸の方が低リスクだね。 |
50158:
匿名さん
[2018-02-15 22:12:37]
|
50159:
匿名さん
[2018-02-15 22:13:02]
都心購入郊外賃貸がリスク少ない。
|
50160:
匿名さん
[2018-02-15 22:15:21]
|
50161:
匿名さん
[2018-02-15 22:18:02]
震災が起きる度に戸建の方ばかり亡くなる。
震災の多い日本では法律で戸建の建設を禁止するべきだと思う。 犠牲者をこれ以上増やさないためにも。 |
50162:
匿名さん
[2018-02-15 22:18:34]
30年で700万
ローンの金利とか考えたら差は500万もないのでは? つまり、6000万戸建が比較すべきは5500万のマンションだよね 5500万戸建は5000万マンションとの比較になりますね |
50163:
匿名さん
[2018-02-15 22:19:03]
|
50164:
匿名さん
[2018-02-15 22:21:18]
|
50165:
匿名さん
[2018-02-15 22:23:10]
戸建なんて安いんだから、なんちゃってでも仕方ない。
|
50166:
匿名さん
[2018-02-15 22:24:01]
|
50167:
匿名さん
[2018-02-15 22:34:05]
木造じゃあ仕方ない。基礎なんてないに等しいし。災害には無力。
|
50168:
匿名さん
[2018-02-15 22:39:32]
>>50165 匿名さん
> 戸建なんて安いんだから、なんちゃってでも仕方ない。 同じ価値で、グレード(立地、広さ、建物)は戸建てが上と言うことですね。 マンションのメリットは立地と言うのは都市伝説でしたね。 異なるグレードで高い・安い言っているなら、なんのこっちゃと言うはなし。 |
50169:
匿名さん
[2018-02-15 22:42:18]
戸建、安いよ。バーゲン価格かと思った。
|
50170:
匿名さん
[2018-02-15 22:43:06]
でも、バーゲンで買ったものって、結局使えないんだよね。
不動産は価格なり。 |
50171:
匿名さん
[2018-02-15 22:43:58]
>>50148 匿名さん
> 管理費なんてネット代と 戸建てだと5000円で専有できるネット回線を1世帯あたり1000円の100世帯の10万円で利用しているんですね。 マンションのスケールメリットはやはり企業側にありってことですね。 > 警備代で元取れてる。 この価格帯だと、日勤管理人兼警備員による共有部のみの気持ちだけの警備ですね。 > ディスポーザーや宅配ボックス使えるのも大きい。 戸建てでも可。 |
50172:
匿名さん
[2018-02-15 22:45:09]
|
50173:
匿名さん
[2018-02-15 22:46:19]
|
50174:
匿名さん
[2018-02-15 22:47:00]
ディスポーザーない生活には戻れないなあ。
この間、友達の戸建に遊びにいったけど、 キッチンシンクに三角コーナーがあってびっくりしました。 昭和の時代のものだと思ってたので。 |
50175:
匿名さん
[2018-02-15 22:47:21]
|
50176:
匿名さん
[2018-02-15 22:48:21]
>>50162 匿名さん
> 5500万戸建は5000万マンションとの比較になりますね 「今、購入」とした場合で、マンション高騰を踏まえた同一費用でゲットできるグレードの比較。 10年前の3000万マンションと同じグレードのマンション vs 10年前の5000万戸建てと同じグレード+ランニングコスト差(=7000万のグレード)の戸建て さぁどっち? |
50177:
匿名さん
[2018-02-15 22:48:59]
>>50169 匿名さん
> 戸建、安いよ。バーゲン価格かと思った。 同じ価値で、グレード(立地、広さ、建物)は戸建てが上と言うことですね。 マンションのメリットは立地と言うのは都市伝説でしたね。 異なるグレードで高い・安い言っているなら、なんのこっちゃと言うはなし。 |
50178:
匿名さん
[2018-02-15 22:49:00]
三角コーナー!?
ハエ飛んでそう。 |
50179:
匿名さん
[2018-02-15 22:49:49]
|
50180:
匿名さん
[2018-02-15 22:51:43]
>>50177 匿名さん
同じグレードってことは戸建も鉄筋コンクリート造ってことかな? どさくさ紛れに木造と鉄筋コンクリート同じグレードとして扱ってませんよね? 木造は安普請ってお認めになったってことですかね。 |
50181:
匿名さん
[2018-02-15 22:51:53]
マンションのメリットは立地と言うのは都市伝説だと言うことが、戸建て・マンションの双方の合意事項となった今、ますますマンションのメリットが不明ですね。
真面目な話、建物が無くなった場合、 戸建てなら「ここが私の土地」と言えますが、 マンションはどうなるのでしょうか? 空中を指差して「あそこが私の空間」と言うのでしょうか? 正直、住宅ローン返済が終わっても管理費・修繕積立金と言う家賃みたいな強制徴収が発生する、床下・天井上に他人が住んでいる、空中空間をわざわざ購入する意味が分かりません。 |
50182:
匿名さん
[2018-02-15 22:52:33]
>>50180 匿名さん
> 木造は安普請ってお認めになったってことですかね。 意味不明。 同じ価値で、グレード(立地、広さ、建物)は戸建てが上と言うことですね。 マンションのメリットは立地と言うのは都市伝説でしたね。 異なるグレードで高い・安い言っているなら、なんのこっちゃと言うはなし。 |
50183:
匿名さん
[2018-02-15 22:53:05]
マンションのメリットは立地。
というのは都市伝説でしたか。 |
50184:
匿名さん
[2018-02-15 22:54:18]
予算が限られてる方は、どれか諦めるしかない。
立地 広さ 建物(マンション) |
50185:
匿名さん
[2018-02-15 22:54:50]
|
50186:
匿名さん
[2018-02-15 22:55:24]
>>50184 匿名さん
> 予算が限られてる方は、どれか諦めるしかない。 ランニングコストの差を物件価格(=立地、広さ、建物)に上乗せできる戸建は、 マンションに比べて、その「諦める」の度合いが低くて済みますね。 |
50187:
匿名さん
[2018-02-15 22:56:06]
>>50185 匿名さん
> 話、そらしたね。 あなたがね。 「戸建は安い」という発言は、同じ価値で、グレード(立地、広さ、建物)は戸建てが上と言うことですね。 マンションのメリットは立地と言うのは都市伝説でしたね。 異なるグレードで高い・安い言っているなら、なんのこっちゃと言うはなし。 |
50188:
匿名さん
[2018-02-15 22:56:22]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。 で、マンションは予算オーバー。 戸建を妥協して買うことになる。 |
50189:
匿名さん
[2018-02-15 22:56:36]
真面目に、マンションのメリットってなんだろう?
ってことを一番分かっていないのが、マンションさん自身。 |
50190:
匿名さん
[2018-02-15 22:57:33]
>>50188 匿名さん
> 戸建を妥協して買うことになる。 予算が限られてる方は、どれか諦めるしかない。 立地 広さ 建物(マンション) ランニングコストの差を物件価格(=立地、広さ、建物)に上乗せできる戸建は、 マンションに比べて、その「諦める」の度合いが低くて済みますね。 |
50191:
匿名さん
[2018-02-15 22:58:34]
|
50192:
匿名さん
[2018-02-15 22:59:21]
>>50191 匿名さん
> じゃあ、建物のグレード同じといってますので、鉄筋コンクリート戸建との理解でよろしいですか? 木造4000万もマンション4000万も同じ価値ということを理解出来ていますか? |
50193:
匿名さん
[2018-02-15 22:59:46]
|
50194:
匿名さん
[2018-02-15 23:00:30]
>>50193 匿名さん
> まあ、それが現実だね。 そのとおり! 予算が限られてる方は、どれか諦めるしかない。 立地 広さ 建物(マンション) ランニングコストの差を物件価格(=立地、広さ、建物)に上乗せできる戸建は、 マンションに比べて、その「諦める」の度合いが低くて済みますね。 |
50195:
匿名さん
[2018-02-15 23:00:31]
|
50196:
匿名さん
[2018-02-15 23:01:31]
>>50195 匿名さん
> それって広さや立地が違うんでしょ? それらを総合しての価値、そしてグレード(立地、広さ、建物)です。 同じ価値で、グレード(立地、広さ、建物)は戸建てが上と言うことですね。 マンションのメリットは立地と言うのは都市伝説でしたね。 異なるグレードで高い・安い言っているなら、なんのこっちゃと言うはなし。 |
50197:
匿名さん
[2018-02-15 23:02:52]
>>50195 匿名さん
> それって広さや立地が違うんでしょ? 予算が限られてる方は、どれか諦めるしかない。 立地 広さ 建物(マンション) ランニングコストの差を物件価格(=立地、広さ、建物)に上乗せできる戸建は、 マンションに比べて、その「諦める」の度合いが低くて済みますね。 |
50198:
匿名さん
[2018-02-15 23:03:09]
|
50199:
通りがかりさん
[2018-02-15 23:04:27]
|
50200:
匿名さん
[2018-02-15 23:04:36]
>>50198 匿名さん
〉戸建に妥協でしょうね。 妥協と言うのは、良いものを諦めて悪いもので妥協と言うことです。 戸建ての何が悪くて、マンションの何が良いのですか? って言うツッコミにかれこれ一年答えられていない「戸建てに妥協」さん。 |