別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
49666:
匿名さん
[2018-02-14 20:36:10]
4000万のマンション=4000万の戸建と言ってるだけなのに、マンションを讃えてることになるのかい??
|
49667:
匿名さん
[2018-02-14 20:37:11]
|
49668:
匿名さん
[2018-02-14 20:37:50]
|
49669:
匿名さん
[2018-02-14 20:39:06]
|
49670:
匿名
[2018-02-14 20:46:00]
マンションさんは貧乏コンプレックスだから異常に所得に拘るよ?
|
49671:
匿名さん
[2018-02-14 20:46:29]
|
49672:
匿名さん
[2018-02-14 20:53:56]
真面目な話、建物が無くなった場合、
戸建てなら「ここが私の土地」と言えますが、 マンションはどうなるのでしょうか? 空中を指差して「あそこが私の空間」と言うのでしょうか? 正直、住宅ローン返済が終わっても管理費・修繕積立金と言う家賃みたいな強制徴収が発生する、床下・天井上に他人が住んでいる、空中空間をわざわざ購入する意味が分かりません。 |
49673:
匿名さん
[2018-02-14 20:56:01]
>>49665 匿名さん
> 正真正銘の戸建さんが出てきたな。 望まざるして都心勤め、高い住宅費用が生活費を圧迫している悲惨な方ですか。 アパートに住んで「いつかはマンション。戸建ては無理なので諦めて妥協だけど。」と思っている人ですね。 頑張って下さい♪ |
49674:
匿名さん
[2018-02-14 21:00:08]
|
49675:
匿名さん
[2018-02-14 21:03:56]
|
|
49676:
匿名さん
[2018-02-14 21:05:33]
|
49677:
匿名
[2018-02-14 21:06:25]
戸建ては家を買う。
マンションは部屋を買う。 |
49678:
匿名さん
[2018-02-14 21:06:33]
★元祖スレとのレス数の差が300を切りました♪(現在298レス差)
|
49679:
匿名さん
[2018-02-14 21:07:22]
|
49680:
匿名さん
[2018-02-14 21:08:36]
マンションに土地区分があること知らないんだね。
無知っていいねー |
49681:
匿名さん
[2018-02-14 21:10:29]
|
49682:
匿名さん
[2018-02-14 21:11:32]
マンションには戸建てのような所有権がない。
占有部は実態は空間使用権だし、共用部や敷地も利用権。 |
49683:
匿名さん
[2018-02-14 21:14:13]
それがなに?
|
49684:
匿名さん
[2018-02-14 21:16:13]
まあ、郊外でもマンション住民の方が年収高いでしょうね。
|
49685:
匿名さん
[2018-02-14 21:18:40]
年収高かろうが、低かろうが、このスレは4000万以下マンションスレ。
|
49686:
匿名さん
[2018-02-14 21:19:22]
所有権に拘るのは男性に多いらしいですよ。
動物の本能的なものですかね。 |
49687:
匿名さん
[2018-02-14 21:21:32]
4000万以下の安いマンションに所有権など要らないんでしょう。
|
49688:
匿名
[2018-02-14 21:21:43]
マンションって賃貸と大差ない。
|
49689:
匿名さん
[2018-02-14 21:23:18]
というか、中長期的な資産価値の毀損の問題ですね。土地は減価償却しないですからね。
|
49690:
匿名さん
[2018-02-14 21:24:57]
いつ売るの?その土地?
|
49691:
匿名さん
[2018-02-14 21:25:14]
|
49692:
匿名さん
[2018-02-14 21:25:29]
木造いつまで持つの?w
|
49693:
匿名さん
[2018-02-14 21:26:18]
40年後建替えは?
資金はどこからでてくる? |
49694:
匿名さん
[2018-02-14 21:26:59]
費用積み立ててる?
その金額は? 建替のためにいくら必要? メンテのためにいくら必要? |
49695:
匿名さん
[2018-02-14 21:28:04]
ちゃんと比較してよね
マンションとの比較するレスなら 建替なら、その費用も含めないといけないよね? |
49696:
匿名さん
[2018-02-14 21:32:14]
マンションの建て替え費用は高そうですね。
マンションの管理費・修繕積立金は住宅ローンの支払いが終わっても発生しますし。 更に、ランニングコストの差が広まりますね。 |
49697:
匿名さん
[2018-02-14 21:33:26]
|
49698:
匿名さん
[2018-02-14 21:42:09]
最近のマンションなら生きてるうちに建替なんかないだろ
そんなことも知らないの? 無知っていいですねー |
49699:
匿名さん
[2018-02-14 21:43:28]
何一つ回答ないんだけど?
ちゃんと比較なんかしてないようだな アホくさ |
49700:
匿名さん
[2018-02-14 21:44:07]
|
49701:
匿名さん
[2018-02-14 21:45:00]
買うならのスレに売る時期を聞く愚問
|
49702:
匿名さん
[2018-02-14 21:46:36]
マンションは100年は持つから検討不要w
戸建ちゃんは建替問題は真剣に考えておかないとね |
49703:
匿名さん
[2018-02-14 21:47:37]
いつ売るつもりなんだ? それを見越して比較検討するべきだろ? |
49704:
匿名さん
[2018-02-14 21:48:00]
>>49698 匿名さん
> 最近のマンションなら生きてるうちに建替なんかないだろ > そんなことも知らないの? > 無知っていいですねー このような、ここのマンションさんの書き込みを見て戸建てにしました。 ここのマンションさんは、すぐに暴言を吐いたり、自分以外は敵みたいな思想をお持ちのようで、 そのようにはなりたくないと思ったことと、 そのような人が、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に住んでいるのかと思うとおぞましくなりましたので。 |
49705:
匿名さん
[2018-02-14 21:48:20]
そこまで考えてないよね。
あなた、そこが浅いからw |
49706:
名無しさん
[2018-02-14 21:48:41]
100年間も床下天井上お隣さんと濃い付き合いなんかしたくねーよ
|
49707:
匿名さん
[2018-02-14 21:48:55]
|
49708:
匿名さん
[2018-02-14 21:49:27]
話がロジカルじゃないんだよね
残念ですわ |
49709:
名無しさん
[2018-02-14 21:50:35]
話がマジカルマンションさん
|
49710:
匿名さん
[2018-02-14 21:50:48]
残念ながら戸建の負けのようだね
先を見通せてないからダメダメだよ |
49711:
匿名さん
[2018-02-14 21:51:02]
|
49712:
匿名さん
[2018-02-14 21:51:34]
もう少し深く考えてるとおもったんだけど、残念ですね
|
49713:
匿名さん
[2018-02-14 21:52:04]
|
49714:
匿名さん
[2018-02-14 21:52:23]
議論がすすまない、感情論だけだからね。
これでは誰も戸建を選ばないでしょう |
49715:
匿名さん
[2018-02-14 21:52:38]
建て替え費用を踏まえて、
4000万マンション vs 1億円戸建て さぁ、どっち? |