住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 22:54:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

49397: 匿名さん 
[2018-02-14 11:01:50]
> 実際のマンションのランニングコストや土地の価格・広さ次第。
> いずれにせよ、4000万以下のマンションよりいい立地で広い家が建ちます

建たないですよ。最初から購入する気のないマンション(最初から戸建が良いと決め付けているなら)にランニングコストは存在しないので、スレ内容的には、ランニングコスト差が0円なので、4000万円以下戸建になります

あくまでマンションと戸建で迷っている前提(どっちを購入してもよい)でないと、スレ内容は成り立たないです

49398: 匿名さん 
[2018-02-14 11:11:33]
>>49397 匿名さん
> あくまでマンションと戸建で迷っている前提(どっちを購入してもよい)でないと、スレ内容は成り立たないです

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんな集合住宅を検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
49399: 匿名さん 
[2018-02-14 11:15:01]
今日も天気いいけど
雨戸やカーテン閉めっぱなしかな?
49400: 匿名さん 
[2018-02-14 11:15:44]
>>49399 匿名さん
> 雨戸やカーテン閉めっぱなしかな?

この価格帯のマンションであれば仕方ありませんね。
49401: 匿名さん 
[2018-02-14 11:51:32]
>>49398 匿名さん

人のことより自分のこと。
49402: 匿名さん 
[2018-02-14 11:52:49]
>>49401 匿名さん

人のことより自分のこと。
49403: 匿名さん 
[2018-02-14 11:53:14]
>>49398 匿名さん

まだ検討してるだけ、ここの戸建?さんよりマシでしょう。
49404: 匿名さん 
[2018-02-14 11:54:08]
>>49403 匿名さん

やはり、マンション派戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですね。
49405: 匿名さん 
[2018-02-14 12:04:08]
>>49404 匿名さん

戸建もマンションも妥協してる人に言われても、、、、
49406: 匿名さん 
[2018-02-14 12:04:41]
真面目な話、建物が無くなった場合、
戸建てなら「ここが私の土地」と言えますが、
マンションはどうなるのでしょうか?

空中を指差して「あそこが私の空間」と言うのでしょうか?
49407: 匿名さん 
[2018-02-14 12:07:54]
平日も休日も時間帯も全く関係なくレスをしまくる戸建さん、、、よほど恵まれた環境にいらっしゃるのでしょう。
49408: 匿名さん 
[2018-02-14 12:08:41]
>>49407 匿名さん

平日も休日も時間帯も全く関係なくレスをしまくるひと。よほど恵まれた環境にいらっしゃるのでしょう。
49409: 匿名さん 
[2018-02-14 12:09:41]
>>49406 匿名さん

真面目な話、こんなスレで相手を探すより、生身の誰かと会話した方がいいですよ。
49410: 匿名さん 
[2018-02-14 12:11:11]
真面目に、住宅ローン返済が終わっても管理費・修繕積立金と言う家賃みたいな強制徴収が発生する、床下・天井上に他人が住んでいる、空中空間をわざわざ購入する意味が分からない。
49411: 匿名さん 
[2018-02-14 12:11:32]
何かを書き込むと、即座におうむ返しの反応がある。気持ち悪いですね。
49412: 匿名さん 
[2018-02-14 12:12:23]
>>49411 匿名さん

あなたのことですね。
49413: 匿名さん 
[2018-02-14 12:12:46]
マンションのについて深く悩んでいる戸建さんがいるようだ。
49414: 匿名さん 
[2018-02-14 12:13:21]
>>49412 匿名さん

これですねwキモい
49415: 匿名さん 
[2018-02-14 12:16:12]
ここの戸建さんはレスの数を稼ぐゲームをやってる感じだね。
49416: 匿名さん 
[2018-02-14 12:17:40]
なんてムダな時間を過ごしてしまったのだろうと、我に帰る瞬間が訪れないことを祈る。
49417: 匿名さん 
[2018-02-14 12:19:19]
マンションに住んでると生活を楽しめるね
49418: 匿名さん 
[2018-02-14 12:19:21]
スレとともに歩んだ戸建さんの失われた10年
49419: 匿名さん 
[2018-02-14 12:20:21]
早く建てないと、時間は無情に過ぎていく、、、
49420: 匿名さん 
[2018-02-14 12:22:19]
失われた10年のランニングコストはいくらかな?
49421: 匿名 
[2018-02-14 12:25:11]
キモいと書いてる人が自身を棚に上げてるのが滑稽で仕方がないw
49422: 匿名さん 
[2018-02-14 12:25:20]
1日バイトして1万か、、、10年で3000万以上貯まるから、今ごろ戸建を建てることができたかも知れないね。
49423: 匿名さん 
[2018-02-14 12:28:54]
スレで暇つぶしして時間をムダにする戸建さんも居れば、家族や仕事に恵まれ持ち家をゲットした戸建さんもいる、、、、無情だねぇ
49424: 匿名さん 
[2018-02-14 12:29:06]
マンションさんは相変わらず自爆ブーメランがお得意なようで。(大爆笑)
49425: 匿名さん 
[2018-02-14 12:30:07]
真面目な話、建物が無くなった場合、
戸建てなら「ここが私の土地」と言えますが、
マンションはどうなるのでしょうか?

空中を指差して「あそこが私の空間」と言うのでしょうか?

正直、住宅ローン返済が終わっても管理費・修繕積立金と言う家賃みたいな強制徴収が発生する、床下・天井上に他人が住んでいる、空中空間をわざわざ購入する意味が分かりません。
49426: 匿名さん 
[2018-02-14 12:30:40]
>>49422 匿名さん

マンションのランニングコストなんか気にする暇があったら、、、、残念ですね。

49427: 匿名さん 
[2018-02-14 12:31:54]
あぁ、マンションなんて集合住宅で妥協しなければ素敵な戸建てライフを送れたのに。
残念ですね。
49428: 匿名 
[2018-02-14 12:33:57]
マンションなんて妥協の産物は購入してはいけない。
49429: 匿名さん 
[2018-02-14 12:37:32]
マンション検討しててこのスレ開いたけど、やっぱりマンションにしようって決めた。戸建て派の人ってこんなに変な人ばかりなんだねって思っちゃう。もし隣の人がこんな人だったらと思うとおぞましくて。
まあ最初からマンション一択なんだけどね。狭小にも田舎にも住みたくなーい。
49430: 匿名さん 
[2018-02-14 12:37:43]
> 49425

まず意味が分からなければ、なぜ比較スレに来ているの?
その質問自体は別スレでやればよいと思います

次に建物がなくなったらに関しては、建物がない状態で何をしたいのですか?
資産の話をしたいなら、住んでいる土地なら資産として考えること自体無駄です
(結局、住む場所はいるので)

なので、それもスレ違いなので、別スレで議論したらよいと思います
49431: 匿名さん 
[2018-02-14 12:38:25]
ここは戸建購入者しか来ないのに、マンションのことばかり云い募られるから、困ってしまいますねw
49432: 匿名さん 
[2018-02-14 12:40:26]
>>49430 匿名さん

いいえ。
戸建て?マンション?の重要な材料です。

真面目な話、建物が無くなった場合、
戸建てなら「ここが私の土地」と言えますが、
マンションはどうなるのでしょうか?

空中を指差して「あそこが私の空間」と言うのでしょうか?

正直、住宅ローン返済が終わっても管理費・修繕積立金と言う家賃みたいな強制徴収が発生する、床下・天井上に他人が住んでいる、空中空間をわざわざ購入する意味が分かりません。




49433: 匿名さん 
[2018-02-14 12:41:36]
>>49432 匿名さん

誰かに教えてもらいたいのですか?
49434: 匿名さん 
[2018-02-14 12:42:34]
ここのマンションさんの書き込みを見て戸建てにしました。
ここのマンションさんは、すぐに暴言を吐いたり、自分以外は敵みたいな思想をお持ちのようで、
そのようにはなりたくないと思ったことと、
そのような人が、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に住んでいるのかと思うとおぞましくなりましたので。
49435: 匿名さん 
[2018-02-14 12:44:03]
>>49429 匿名さん
> 建て派の人ってこんなに変な人ばかりなんだね

具体的に何が変なのかを指摘せずに、抽象的な発言で印象操作。

投稿者を揶揄・煽るような発言が出たらマンション派劣勢の証。
なぜなら本質論で反論できないから。

もう一度言おう。

投稿者を揶揄・煽るような発言が出たらマンション派劣勢の証。
なぜなら本質論で反論できないから。
49436: 匿名 
[2018-02-14 12:45:05]
このスレ見てると、集合住宅に住むと性格が悪くないそうで怖い。
49437: 匿名さん 
[2018-02-14 12:45:25]
>>49435 匿名さん

4000<6000だから、比較になりません。
49438: 匿名さん 
[2018-02-14 12:46:49]
>>49436 匿名さん

大丈夫です。もともとなのでしょう。
49439: 匿名さん 
[2018-02-14 12:47:23]
>>49437 匿名さん
> 比較になりません。

そうですか。ではお元気で。
あとは比較になると思う我々におまかせ下さい。

はい、では、引き続き、

4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

を議論しましょー。
49440: 匿名さん 
[2018-02-14 12:48:27]
>>49435 匿名さん

キミがさっきから相手してるの、戸建さんだよw
49441: 匿名さん 
[2018-02-14 12:49:13]
>>49438 匿名さん
> 大丈夫です。もともとなのでしょう。

集合住宅に住むと性格が悪くなるのか。
性格が悪い人が集合住宅に住むのか。
49442: 匿名 
[2018-02-14 12:49:43]
比較するスレだからね。
比較にならないと思うなら来なければいいのに。
マンションさんは粘着気質だから、スレ主旨を逸脱してまで執拗に書き込みを続けてる。
49443: 匿名さん 
[2018-02-14 12:50:47]
>49440 匿名さん
> キミがさっきから相手してるの、戸建さんだよw

「戸建て派の人ってこんなに変な人ばかりなんだね」って言う戸建てさん?
意味不明。負け惜しみもいいところ。
49444: 匿名さん 
[2018-02-14 12:51:04]
>>49439 匿名さん

4000<6000だから比較にならない
49445: 匿名さん 
[2018-02-14 12:51:44]
>>49442 匿名さん
> 比較にならないと思うなら来なければいいのに。

あとは比較になると思う我々で進めましょう。

はい、では、引き続き、

4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

を議論しましょー。
49446: 匿名さん 
[2018-02-14 12:52:27]
以降「比較にならない」はスルーですね。
カマッテちゃんを敢えて喜ばせる必要は無い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる