住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

49281: 匿名さん 
[2018-02-13 23:54:09]
>>49277 匿名さん

は?向こうはpart122もある化け物スレでしょwこんなチンケなスレが対抗できるわけない。
49282: 匿名さん 
[2018-02-13 23:54:29]
>>49279 匿名さん

ランニングコストを踏まえて、物件価格(立地、広さ、建物)に上乗せした戸建てにすることで、その「諦め」の度合いを低減できますね。
49283: 匿名さん 
[2018-02-13 23:55:20]
>>49280 匿名さん
そんなものはどこにもかいてない。
勝手に検討してろw
検討が終わったらさっさと建てろw
49284: 匿名さん 
[2018-02-13 23:55:45]
>>49281 匿名さん
> は?向こうはpart122もある化け物スレでしょwこんなチンケなスレが対抗できるわけない。

10年かかって20万レス。
1年もたたずに5万レス。

このスレの勢いはとどまるところを知らない。
49285: 匿名さん 
[2018-02-13 23:55:58]
24h警備、フィットネス、スパも含めて検討したらマンションになった。
49286: 匿名さん 
[2018-02-13 23:56:26]
>>49282 匿名さん

勝手に低減してろw
早く建てろw
49287: 匿名さん 
[2018-02-13 23:56:38]
>>49283 匿名さん
> そんなものはどこにもかいてない

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
49288: 匿名さん 
[2018-02-13 23:56:52]
>>49279 匿名さん

マンションは諦めて戸建にするのは無理。
49289: 匿名さん 
[2018-02-13 23:57:26]
>>49285 匿名さん
> 24h警備、フィットネス、スパも含めて検討したらマンションになった。

お巡りさん、大衆ジム、銭湯ですね。
49290: 匿名さん 
[2018-02-13 23:57:32]
>>49284 匿名さん

だから張り切ってるわけかw
あと4年だなw
頑張れよ!w
49291: 匿名さん 
[2018-02-13 23:58:15]
戸別住宅諦めて、集合住宅に妥協なんて無理!
49292: 匿名さん 
[2018-02-13 23:58:54]
マンションさんはいっそのこと、リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有にしちゃえば良いのに。
49293: 匿名さん 
[2018-02-13 23:59:04]
>>49287 匿名さん

>物件価格とランニングコストをそろえて検討するのがこのスレの主旨

書いてねーだろう
49294: 匿名さん 
[2018-02-13 23:59:29]
戸建はよく燃えるらしいよっ!?
49295: 通りがかりさん 
[2018-02-13 23:59:39]
戸建は基礎が簡易タイプなのですぐに建つから
戸建さん達はまだ今年間に合うかもよ
49296: 匿名さん 
[2018-02-13 23:59:56]
>>49292 匿名さん

何のためにそんなことしなきゃいけないんだ?
49297: 匿名さん 
[2018-02-14 00:00:08]
>>49291 匿名さん

高いもの買うのに妥協とは言わないよね。
やり直し。
49298: 匿名さん 
[2018-02-14 00:00:25]
>>49294 匿名さん
> 戸建はよく燃えるらしいよっ!?

マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。
49299: 匿名さん 
[2018-02-14 00:01:19]
>>49296 匿名さん
> 何のためにそんなことしなきゃいけないんだ?

専有部を広くすることができ、なおかつ価格を抑えられますよ、
集合住宅の目的ですね。
49300: 匿名さん 
[2018-02-14 00:01:55]
>>49297 匿名さん
> 高いもの買うのに妥協とは言わないよね。
> やり直し。

負動産は価格なり。
同じ価格なら同じ価値。
49301: 匿名さん 
[2018-02-14 00:02:08]
>>49284 匿名さん

10年もやっててまだ自宅を所有できてないのかよw無能だな
49302: 匿名さん 
[2018-02-14 00:02:45]
>>49299 匿名さん

立地だよ、立地。
49303: 匿名さん 
[2018-02-14 00:02:51]
>>49301 匿名さん
> 10年もやっててまだ自宅を所有できてないのかよw無能だな

残念、買っちゃいました。
お先ですー^^v
49304: 匿名さん 
[2018-02-14 00:03:29]
>>49289 匿名さん

24h警備なんて戸建じゃ現実的に無理だし、フィットネスだけでも一人1万で家族4人。スパも500円×20日×4人。月8万も戸建よりお得だよ。
49305: 通りがかりさん 
[2018-02-14 00:03:39]
戸建さん達から所有者感が出ると良いのにね
カタログ感は出てるが…
49306: 匿名さん 
[2018-02-14 00:03:46]
>>49302 匿名さん
> 立地だよ、立地。

同一価格で立地が良いのがマンションのメリットとすると、
同一立地では戸建ての方が高いと言うことになりますが?
49307: 匿名さん 
[2018-02-14 00:04:39]
>>49304 匿名さん
> 24h警備なんて戸建じゃ現実的に無理だし、フィットネスだけでも一人1万で家族4人。スパも500円×20日×4人。月8万も戸建よりお得だよ。

利用しなくてもお金がかかるマンション。
49308: 匿名さん 
[2018-02-14 00:06:03]
>>49307 匿名さん

利用してるので、戸建じゃあ月8万プラスになってしまいます。
49309: 匿名さん 
[2018-02-14 00:06:59]
>>49308 匿名さん

利用しない人にはマイナスのマンション。
49310: 匿名さん 
[2018-02-14 00:09:25]
>>49308 匿名さん

戸建じゃあ、そんな贅沢な暮らしなかなかできないね。
49311: 匿名さん 
[2018-02-14 00:09:25]
>>49306 匿名さん

高い物件と安い物件を並べる意味が分かりませんね。オタクは自在に予算を増やしたり減らしたりできるんですかね??
49312: 匿名さん 
[2018-02-14 00:10:04]
>>49307 匿名さん
利用するからおトク。
49313: 匿名さん 
[2018-02-14 00:10:48]
>>49307 匿名さん
悔しかったら自宅に同じ設備入れてごらんよ。
49314: 匿名さん 
[2018-02-14 00:11:03]
>>49311 匿名さん
> 高い物件と安い物件を並べる意味が分かりませんね。オタクは自在に予算を増やしたり減らしたりできるんですかね??

同一立地だと戸建ての方が高いと言うことですね。

やはり、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですね。
49315: 匿名さん 
[2018-02-14 00:11:39]
>>49313 匿名さん

ちなみに、そのマンションおいくら?
49316: 匿名さん 
[2018-02-14 00:11:52]
>>49311 匿名さん
10年もスレやってれば自由自在でしょうねw
49317: 匿名さん 
[2018-02-14 00:12:01]
>>49298

でたでたエアプw
マンション童貞くんの不毛エアプ情報wwW

Thank You!
49318: 匿名さん 
[2018-02-14 00:12:59]
>>49314 匿名さん

は?もっと高いマンションは都心にいくらでもあるだろうw
節穴か?
49319: 匿名さん 
[2018-02-14 00:13:09]
>>49317 匿名さん

投稿者を揶揄したり煽ったりする発言が出たら、マンション派劣勢の証。

なぜなら、本質論で反論できないから。

もう一度言おう。

なぜなら、本質論で反論できないから。
49320: マンション 
[2018-02-14 00:13:17]
戸建さん達はフィットネスの代わりに駅まで自転車
会社にはバス代請求
49321: 匿名さん 
[2018-02-14 00:13:49]
>>49310 匿名さん

マンションの管理費にケチつけるくらいなので月8万は無理でしょ。
49322: 匿名さん 
[2018-02-14 00:13:58]
>>49318 匿名さん
> もっと高いマンションは都心にいくらでもあるだろう

その立地の戸建てを買えない人がそのマンションを購入するんですね。
やはり、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですね。

49323: 匿名さん 
[2018-02-14 00:14:12]
>>49317 匿名さん

いい歳した社会人がそんな言葉を使うもんじゃありません。
49324: マンション 
[2018-02-14 00:14:27]
戸建所有者が居るともう少し面白いのに…
49325: 匿名さん 
[2018-02-14 00:15:13]
実際にマンション購入した人が居るともう少し面白いのに…。
49326: 匿名さん 
[2018-02-14 00:15:23]
>>49322 匿名さん

違うけど、そのように思うなら早く戸建を建てよう。
49327: 匿名さん 
[2018-02-14 00:15:36]
結局、生活スタイルによるよね。
何にもやらないなら戸建で良いのでは。
草むしりする時間もたっぷりあるだろうし。
49328: e戸建さん 
[2018-02-14 00:16:11]
>>49325 匿名さん

返しがパクリで弱い
49329: 匿名さん 
[2018-02-14 00:16:30]
>>49325 匿名さん

いるわけないだろw戸建検討者は安いマンションなんか検討しないからね。
49330: 匿名さん 
[2018-02-14 00:17:02]
>>49327 匿名さん
> 草むしりする時間もたっぷりあるだろうし。

実際に、マンションの花壇の手入れをしている高齢者が居るマンションがあるようですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる